コミュニケーションの習慣

「一本の映画を撮るように、人生をプロデュースしなさい」という名言をコーチングに活かす。

投稿日:2016/01/15


私が好きな言葉に、

“一本の映画を撮るように、人生をプロデュースしなさい”

という名言があります。

これは、ミス・ユニバース・ジャパンのナショナル・ディレクターだったイネス・リグロンさんの言葉です。

これは、コーチングにも活かせると考えています。

smartphone-407108_640

 

スポンサーリンク

 

「もし、自分の人生が映画のストーリーの主人公だったら?」

以前、友人コーチたちと、コーチングセッションのトレーニングをしていたことがあります。

コーチ同士でもあるため、チャレンジングな質問やセッションの展開もありです。

迷走してしまったら、「・・・途中からやり直して良いですか?」と言って、巻き戻しセッションをやったこともあります。(^_^;)

でも、そのような場で、普段はやらない(できない)ような、視点を飛ばす練習も必要ですよね。

その際、友人コーチに「意外で、なかなか面白い質問でした。」と評価をもらえたのは、

【もし、自分が映画の主人公だったら、今の状況で何をしますか?】

という質問でした。

 

無理やりにでも良いのでより良い未来をイメージしてみる

映画のストーリーをイメージしてみてください。

主人公の人生が良い感じになってくると、とたんに出てくる、あの敵キャラです。

その敵キャラは、ストーリーのどの部分に関わってくるのかがわかっていれば、主人公がやるべきこと、避けるべきことが見えてくるはずです。

敵キャラとの関係が悪くなるような出来事があれば避ける。

その代わりに、敵キャラと会わないように過ごす。

どうしても関わらなければならなのであれば、戦略を持ってつき合う。

そのような対策が出てくるはずです。

大切なのは、仮でも良いので未来をイメージしておくこと。

そして、必ず状況は好転すると信じて動き出すことでしょう。

なぜなら、

【もし、自分が映画の主人公だったら、今の状況で何をしますか?】

という質問に答えて先をイメージすることで、

・今の状況から抜け出し、

・やるべき行動を考えて動き出すイメージがつくれる

という状態になるからです。

 

描かれたシナリオは読めないが、全力を尽くすことはできる

自分が主役の映画であれば、どのように立ち回れば良いのか考える。

先を読みつつ、考えすぎずに行動にうつす。

そのような行動は、やってはいけないことを避けて、やるべきことを理解した上で、可能となるわけですよね。

それらを考えずに動くのは、野球をやるときに、野球のルールを知らずに野球をするようなものです。

そのような意味では、私たちは、誰もが原作が存在していない映画の主人公なのです。

台本はないし、どんなキャスティングが組まれているのかはわかりません。

しかし、「自分は、どんなストーリーを描きたいかのか?」ということをイメージすることはできます。

そして、可能な限り、自分が思い描いたストーリーを追い求めることもできるわけです。

未来が、どのようなストーリーになるのかは誰にもわかりません。

シナリオがわからない私たちができることは、未来を描き、ポジティブなアクションを起こし続けること。

書かれたシナリオの中で、自分の全力を尽くすしましょう。

 

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

■編集後記

昨日は、トライアスロンチーム「ポセイ丼」の新年会に参加。

私は、3期生として、今年のオリンピックディスタンスデビューを宣言(したはずです)。

下半身が沈んでしまうスイムのフォームを改善します!

【お知らせ】
2016年2月10日(水)【第17回】朝2時間の自由時間を生み出す!早起き習慣化セミナー

【第17回】朝2時間の自由時間を生み出す! 早起き習慣化セミナー 2016年2月10日 – こくちーずプロ(告知’sプロ)

【モニター募集中!】
皇居ラン&コーチング!

「皇居ラン&コーチング」サービス | 【良習慣の力!】ブログ

【募集中!】「100人コーチング」のお申し込みはこちらから!

【無料】100人コーチングのご案内 | 【良習慣の力!】ブログ

良習慣によって自らがなり得る最高の自分になる!
チャレンジできる贅沢を満喫しましょう!

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

-コミュニケーションの習慣

執筆者:

関連記事

雑談がうまくいかないときに相手の話の引き出す方法

「雑談がうまくいきません」という課題をよく耳にします。 そのようなときは、 ・ジャッジしない ・自意識を手放して相手の話に興味を持つ ・自分の理解が合っているか確認する という3ステップで話を聞くこと …

コーチのフィードバックに目が覚める!信頼関係の上に成り立つインパクトある「気づき」とは。

新たにお願いするマイコーチから、非常にインパクトのあるフィードバックを受けました。 まさに、「目の覚める思い」とはこのことです。。。 スポンサーリンク コーチはフィードバックによりクライアントのズレを …

コーチングでクライアントさんの人生をより良いものにする。それがコーチ自身の世界をもより良いものにする。

こんにちは、伊藤です。 コーチングを学び、クライアントさんと日々を過ごすようになり、感じていることがあります。 それは、クライアントさんの人生をより良いものにしていることはもちろん、自分の人生もより良 …

ネガティブ感情のスイッチが入っても大丈夫。マイナス思考をOFFにする3つの方法。

日常生活を送っていると、イライラ・クヨクヨは避けられませんよね。 感情が生まれてしまうのは避けられませんので、自分なりの対処法を持っておくことがおすすめです。   スポンサーリンク &nbs …

大事にしたい価値観がわからないときに考えたいこと

「大事にしたい価値観と言われても、よくわかりません」 そんな悩みがある人はいますか? そのようなときは、「ゴールのその先」を想像してみることがおすすめです。   「もうすぐゴールです」と「ま …

検索

当ブログの管理人

【当ブログの管理人】
似顔絵イラストphoto3

■肩書:良習慣プロフェッショナルコーチ

■キャリア
・ビジネス書作家
・早起きコンサルタント
・国際コーチ連盟(ICF)アソシエイト認定コーチ(ACC)
・トライアスリート
・100kmウルトラマラソンランナー
・会社員

など、複数の活動をしている複業家。
1975年生まれ。茨城県出身、東京都在住。

良習慣を定着させるコーチングによって、クライアントの人生を変えるサポートをしている。

サポートしたクライアントは良習慣の定着によって、独立起業、複業家デビュー、セミナー講師デビュー、電子書籍出版などの目標達成を果たしている。

■公式メディア
「良習慣の力!」ブログ管理人
「複業で自分を磨く良習慣」メルマガ発行者

さらに詳しいプロフィールはこちら

Facebookページ

メールアドレスを記入していただければ、ブログ更新をメールで受信することができます。