良習慣の習慣

ビデオカメラを通した映像が記憶に残らない理由

投稿日:


■昨日は娘の運動会でした!

本来は先週予定されていたのですが、雨で順延となりました。

素晴らしい晴天でしたが、ものすごい日差しで暑すぎるくらいで、

10月なのに日焼けしてしまいました。(笑)

子どもたちの運動会といえば、よく目にするのが、

ビデオカメラを熱心に撮り続ける親御さんたち。

もちろん、わたしもその例にもれてはいなかったのですが(汗)、

伝ちゃんこと佐藤伝さんに教えていただいたことで考え直したことがあります。

■それは、ビデオカメラを通して子どもたちの姿を見ていると、

子どもたちのリアルの風景を記憶に残すパワーが少なくなってしまうのはないか、

ということです。

つまり、ビデオカメラなり、デジタルカメラのレンズを通して子どもたちの姿を見ていると、

物理的なフィルターを1枚通すことになるのです。

これは個人的な感覚ではありますが、

ビデオカメラで一生懸命子どもの姿を追いかけて撮影した行事より、

ビデオカメラが壊れてしまって、ビデオをもっていなかったときに参加した行事の方が、

わたしの記憶に残っているような気がします。

■これは観光旅行に行ったときも同じかもしれません。

再訪できないかもしれない場所であればあるほど、映像や写真に残して、

繰り返し見たくなる気持ちはわたしもよく分かります。(汗)

しかし、せっかく現地のリアルな風景が目の前にあるのに、

映像におさめること、カメラに撮ること自体が目的になってしまうことがあるように思うのです。

この現象を考えてみて、わたしが契約しているコーチに教えていただいたことを思い出しました。

■それは、

【記憶は、感情と結びついている】

ということです。

本当に感情を揺さぶられたとき、

例えば、

思いかけずうれしかったとき、

本当に悲しかったとき、

孤独でさびしかったとき、

こころから怒りを感じたとき、

そのような感情にあるときに、自分の目をとおしてうつし出された風景というのは、

数年経った後でも、リアルに思い出せるそうです。

■わたしで言えば、

うれしさという感情をともなって見た風景という意味で、

例えば、

はじめてトライアスロンを完走したときのゴール風景、

子どもが産まれたときの病室での妻の表情、

大きな案件を受注したときの駅のホームなど、

つよいうれしさを感じた瞬間の風景というのは、

いまもある程度のリアル感を持って思い出すことができるのです。

そのように考えてみると、

ビデオカメラやデジタルカメラをとおして切り取った風景というのは、

リアルに見る風景よりも、

「心からの感情が起こりにくい」

のではないでしょうか?

■子どもが一生懸命走っている姿を見るとき、

ビデオカメラを通して見るのではなく、

自分の肉眼で、

子どもの成長や頑張りを実感しながら、

うれしさという感情をとおして、目に焼き付けるようにすると良いのだと思っています。

うれしさという感情と結びついた記憶であれば、何年後かにふと思い出したとき、

その風景だけでなく、

太陽の暑さや風のにおい、

心に表出されたあたたかさなど、

さまざまな要素が一体となり、

リアルに思い出せる記憶となるでしょう。

保護者席で座ってみているわたしの目の前で、立ちながらビデオカメラを撮り続けている親御さんたちを見ながら、

思わずそんなことを考えてしまったのでした。。。(笑)

【今回の良習慣】
思い出に残る風景は、感情と結びつけて記憶する

-良習慣の習慣

執筆者:

関連記事

良習慣とは、面倒くさいことを実行することである

成果を上げる人は、すぐれた良習慣の連鎖を持っています。 彼らは、成果を上げるために良習慣をデザインしているのではありません。 質の高い良習慣を実行しているから、結果として成果が上がるのです。 この順番 …

人は自分へのリーダーシップを発揮する以上に、他者にリーダーシップを発揮できない

セルフマネジメントができると、ビジネスで成果が出る理由を探していました。 今朝、自分の中でその答えを発見できたので記事にしておきます。   「アメリカでは、喫煙者と肥満の人は出世できない」は …

決断力がないと思っている人へ。優柔不断を減らすために目的を明確にする。

「優柔不断で、決断力が弱くて困っている」 それはあなたが悪いのではないと思います。 ただ、行動するための理由が「目的レベル」に達していないだけかもしれません。   「複業」に関するインプット …

やりたいこと・新しいことが増えてきたら、「やらないことリスト」をつくってみよう。

やりたいことや新しいことに取り組むことが多いというのは、とてもすばらしいことだと思っています。 ただ、同時に考えておきたいのは、「やりたいこと」と一緒に「やらないこと」を決めることです。   …

それって親切なの??「悪口の運び屋さん」に遭遇したときの対処法を見つけました!

「あの人があなたのことをこんな風に悪く言ってたよ。」 という悪口を聞いたとき、あなたはどうしますか? インパクトある対処法を見つけました!   【告知:早起きセミナー開催いたします。下記のU …

検索

当ブログの管理人

【当ブログの管理人】
似顔絵イラストphoto3

■肩書:良習慣プロフェッショナルコーチ

■キャリア
・ビジネス書作家
・早起きコンサルタント
・国際コーチ連盟(ICF)アソシエイト認定コーチ(ACC)
・トライアスリート
・100kmウルトラマラソンランナー
・会社員

など、複数の活動をしている複業家。
1975年生まれ。茨城県出身、東京都在住。

良習慣を定着させるコーチングによって、クライアントの人生を変えるサポートをしている。

サポートしたクライアントは良習慣の定着によって、独立起業、複業家デビュー、セミナー講師デビュー、電子書籍出版などの目標達成を果たしている。

■公式メディア
「良習慣の力!」ブログ管理人
「複業で自分を磨く良習慣」メルマガ発行者

さらに詳しいプロフィールはこちら

Facebookページ

メールアドレスを記入していただければ、ブログ更新をメールで受信することができます。