読書の習慣

積ん読解消のために1ヶ月45冊の読書に挑戦します!目指すは、未読本ゼロ状態。

投稿日:2016/01/05


自分の未読本の多さに辟易しました。(^_^;)

そこで、1ヶ月45冊の読書に挑戦してみます。

目指すは、「未読本ゼロ状態」です。

books-1039985_640

 

スポンサーリンク

 

3年連続で未読本が100冊たまる

正月休みを利用して、本棚を整理しました。

毎年末に本棚を整理していてがくぜんとするのですが、、、未読本が多いことに気付きます。

数えてみたら、100冊は軽く超えていました。

ブログを読み返していたら、去年も年始に同じことを書いているんですよね。。。(笑)

「なんだか心がスッキリしない・・・。」そんなときにおススメしたい習慣 | 【良習慣の力!】ブログ

本をまったく読んでいないわけではなく、むしろで昨年も年間100冊以上は読んでいます。

それなのに、同じくらい買ってしまっているということですね。(^_^;)

「いいかげん、未読本を減らさなくては!」と、腰の重い私も、動きだす気持が出てきました(遅いですが・・・)。

どうせやるなら、とことんやってみて、「未読本ゼロ状態」にしてみます。

そこで、フォトリーディングという手法によって、未読本をがんがん読んでいこうと計画をたてました。

 

負荷をかけることによって、新たなアプローチで攻める

2008年に、勝間和代さんに影響を受けて、フォトリーディングを習いに行きました。

フォトリーディングとは│速読術やスキルアップ講座のALMACREATIONS

思えば、10万円レベルの自己投資をしたのは、フォトリーディングが初めてでした。

学校で習ってきた本の読み方とはまったく違う学習法で、当時の私に大きなパラダイムシフトが起きたことを覚えています。

ただ、フォトリーディングも、自動車の運転免許証と同じで、講習を受けただけではうまくなりません。

免許取りたてのドライバーは、道路に出て初めて運転がうまくなるように、フォトリーダーも、そのあとにどれくらいの量を読み込むかが大事なのです。

いつしか、私の読み方は、フォトリーディングをかじったような独自の読み方に変化していってしまいました。

しかし、あまりにも多い未読本を前にして、「もう1度フォトリーディングで本を読んでみよう!」と思いたちました。

ひとまず、1月の目標は45冊。

前に1か月に30冊はクリアしているので、1.5倍の負荷をかけてみます。

1月5日現在で6冊なので、ちょっとペースアップが必要です。

そのため、習慣化フォローアップコミュニティーにも公言して、毎日報告する強制力も使います。

 

期待している状態をイメージして感情を高めよう

考えてみると、「未読本がない状態」というのは、かなり長い間経験していません。

でも、それが実現するしたら、嬉しさが湧き上がるように感じます。

このようなときに大切なのは、達成した状態をイメージすることです。

・わが家にある大きな本棚(2つ)。

・そこには、自分がすでに読んだ、好きな本だけが並んでいる。

・目の前の本棚をすっきりした気分で眺めている自分。

・私のイメージの中では、ニヤニヤしています。(^_^)

そのような未来の状態をイメージすると、気持が高ぶってきました。

そのときには、頭も、心も、とてもクリアになっているでしょう。

未読本がゼロになったら、読みたい本を買ったら、すぐに読める状態になるというのも魅力です。

さらに、フォトリーディングのスキルを再開発することによって、新たな自分の才能に気づけるかもしれません。

ついやってしまいがちな「積ん読」をゼロにしてみる。

あなたも挑戦してみてはいかがでしょうか?

 

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

■編集後記

昨日は、自分の個人名刺を更新しました。

3年くらい前に初めて個人名刺をつくったときの名刺のデータを見ましたが、稚拙で笑ってしまいました。(笑)

当時のデータを残しておくと、「少しは経験を積んでいるものだな」ということを実感できるのでおすすめです。

【お知らせ】
2016年1月20日(水)【第16回】朝2時間の自由時間を生み出す!早起き習慣化セミナー

【第16回】朝2時間の自由時間を生み出す!早起き習慣化セミナー 2016年1月13日 – こくちーずプロ(告知’sプロ)

【モニター募集中!】
皇居ラン&コーチング!

「皇居ラン&コーチング」サービス | 【良習慣の力!】ブログ

【募集中!】「100人コーチング」のお申し込みはこちらから!

【無料】100人コーチングのご案内 | 【良習慣の力!】ブログ

良習慣によって自らがなり得る最高の自分になる!
チャレンジできる贅沢を満喫しましょう!

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

-読書の習慣

執筆者:

関連記事

意図的な混乱をつくり思考の枠を広げていこう

気づかないうちにせまくなってくるものに「自分の思考の枠」があります。 意図的に自分の思考の枠を広げる機会をつくりましょう。   オンライン読書会に参加 日曜日は朝5時30分からオンライン読書 …

課題解決のためのエッセンスをスピーディーに吸収する「ワンテーマ集中読書法」。

書店に足を運ぶと、あらゆる課題解決の方法が書籍になっていることに気づきます。 自分が抱えるテーマの解決として、「読書」という手段を活用しています。   スポンサーリンク   知識を …

フィンランド・メソッドで子どもに読書を習慣化させる!書籍「100さつ読書日記」の仕組みが秀逸。

「子どもに読書習慣をつけさせたい———。」 親だったら、1度は考えたことがあるのではないでしょうか? そのためにはどうすれば良いのか。 1つのヒントとして、「フィンランド・メソッド」を試してみる価値が …

本『2030』から未来を考える。同時に自分がなすべきことも考え続ける

洋書を対象にした読書会の体験から、未来と現在を考え続ける必要性を強く感じました。   洋書の読書会を初体験した話 昨日は、読書会に参加しました。 20200528_2030b | リードフォ …

ゲームのように難解な本を読める「1日6ページ読書法」とは?

「1日6ページ読書法」をおすすめしています。 理由は、 (1)読み始めたときの期待感 (2)読み進めていくプロセスでの充実感 (3)読み終えたあとの達成感 というポジティブな感情とともに、読書ができる …

検索

当ブログの管理人

【当ブログの管理人】
似顔絵イラストphoto3

■肩書:良習慣プロフェッショナルコーチ

■キャリア
・ビジネス書作家
・早起きコンサルタント
・国際コーチ連盟(ICF)アソシエイト認定コーチ(ACC)
・トライアスリート
・100kmウルトラマラソンランナー
・会社員

など、複数の活動をしている複業家。
1975年生まれ。茨城県出身、東京都在住。

良習慣を定着させるコーチングによって、クライアントの人生を変えるサポートをしている。

サポートしたクライアントは良習慣の定着によって、独立起業、複業家デビュー、セミナー講師デビュー、電子書籍出版などの目標達成を果たしている。

■公式メディア
「良習慣の力!」ブログ管理人
「複業で自分を磨く良習慣」メルマガ発行者

さらに詳しいプロフィールはこちら

Facebookページ

メールアドレスを記入していただければ、ブログ更新をメールで受信することができます。