気づきの習慣

非日常空間を味わうために考える3つのポイントと2つの注意点。

投稿日:2016/06/12


日常の喧騒からはなれて、「非日常」を味わうのは大切だと考えています。

私が最近味わった「非日常」から、「非日常空間をつくること」について思うところを記事にしてみました。

IMG_2647

 

スポンサーリンク

 

東京・大手町の非日常空間に足を踏み入れる

先日、妻と2人の時間がたまたま昼間にできたので、ランチを食べにいきました。

時間や場所を考えると、私のリストのなかで行けるお店はなかったので、妻にお店の選択を丸投げ。(^_^;)

そこで、出てきたお店がこちら。

ザ・カフェ by アマン 大都市のオアシス | アマン東京- Aman

東京の中心にこの雰囲気をつくるのは、かなりの労力が必要だったことでしょう。

IMG_2643

さらに、

・お店の雰囲気
・スタッフさんのサービス
・料理の味

どれも満足でした。

妻にお店をリクエストする際に、私からお願いしたテーマは「非日常」でした。
(自分で選ばないのにリクエストを出すって、、、人としてどうなんでしょうね・・・笑)。

お店にやってくると、そこは東京大手町の真ん中にいきなりあらわれた森。

赤や黄色など、カラフルな色彩はなく、グリーン一色。

緑の鮮やかさとその潔さ。

雰囲気のつくり方。

まさに「非日常」。

とても心地よいひと時を過ごせました。

非日常空間は、自分の直感とアクセスするために非常に大切な空間です。

普段と異なる環境に身を置くことによって、直感を感じやすくなります。

できる限り静かな場所で、非日常空間を感じる。

それによって、深く自分と向き合うことができるのです。

 

非日常を意図的につくるための3つのポイント

非日常空間を意図的につくるためにおさえるべきポイントを3つあげてみました。

 

1 1人になれる場所にする

高級ホテルのラウンジや静かなバーなど、日常から切り離された場所が良いでしょう。

私は、クライアントさんとのセッションで帝国ホテルのラウンジを利用していますが、非常に心地よい空間です。

クライアントさんとの待ち合わせの時間より前にきて、1人で時間を過ごすこともときどきやっています。

 

2 30分以上の時間を過ごす

できれば短時間ではなく、30分くらいはゆっくりしたいものです。

非日常を感じるために来たのに、慌ただしい状態ではあまり意味がないからです。

多少無理をしてでも、時間を確保してみましょう。

 

3 リラックスできる空間を選ぶ

ゆったりとリラックスすることによって、緊張感を解放します。

そうすることによって、その場の空間と一体感を感じましょう。

その場の空間を楽しむことが、良い気分転換となります。

 

自分の欲求は頭で考えずに心で感じる

非日常を気軽に味わうために心がけたい注意点は2つ。

まず1つ目は、自分が気に入った「非日常」空間をあらかじめリストアップしておくことです。

妻と行ったカフェは間違いない私の「非日常空間」にリストアップされました。

大事な人をおもてなしするような場合にも使えるお店でしたし、場合によっては、1人でじっくり考え事をするときにも使いたいと思えるお店でした。

2つ目は、自分の内面に向き合える場所を選ぶ、ということです。

あまりガチャガチャしているお店や、スタッフの人がやたらにフレンドリーに話しかけてくるお店は避けましょう。

「非日常」があっという間に消え去ります(笑)。

非日常の空間を活用して、自分と向き合う。

頭で考えるのではなく、心で感じるフィーリングが重要です。

 

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

■編集後記

TIスイムのレッスン8回コースの8回目が終了しました。

レッスン1回目のビデオと見比べてみてわかったこと。

それら、本当に泳げなかった私が、それなりに泳げるようようになっていることでした。

海沿いの町に生まれ、海によく遊びにいっていたのにもかかわらず、かなづちだった私。。。(^_^;)

子ども時代からのコンプレックスを克服できつつあり、嬉しいです。

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

-気づきの習慣

執筆者:

関連記事

常に前進するだけでは柔軟性が生まれない!一歩引き返す勇気も立派な戦略!

電車が1時間遅延 今朝、沿線の電車に遅れが出ていました。 人身事故でおよそ1時間ほど動かなかったのです。。。 その時に考えたことをメモしておこうと思います。 (ここから有料メルマガのご紹介です) —— …

自分の「内側」から目標を実現するための4ステップ

「やらなきゃいけないこと」は、自然に増えていきます。 私たちが「やりたいこと」は、自ら見つけていく方法をつかんでおきましょう。   外側からの目標は他者のもの 「2024年のゴール設定」セミ …

「ひとり社長は近未来のイノベーターである」とぼくが考える理由

前回の記事にも書きましたが、引き続き「ひとり社長」のトークイベントから。 ※ご参考 8/2イベント「雇われない生き方、雇わない生き方」。「ひとりビジネス」という生き方の選択 本日は高坂さんのコメントか …

期待値を上回るギャップの強さを知る

■息子の学芸会に行きました!   今日は会社にお休みをいただいて、小学校6年生の息子の学芸会を観にいきました。   結論からお伝えしますが、、、 思いがけず感涙(かんるい)してしま …

マジックナンバー「3」は人間関係にも通じる絶妙な数字。会話がはずむ「3人ごはん」のすすめ。

「3」という数字は、「マジックナンバー」と言われます。 私も、セミナーやプレゼンで多用しています。 この「3」という数字。 人間関係を良くするためにも活用できると思うのです。   スポンサー …

検索

当ブログの管理人

【当ブログの管理人】
似顔絵イラストphoto3

■肩書:良習慣プロフェッショナルコーチ

■キャリア
・ビジネス書作家
・早起きコンサルタント
・国際コーチ連盟(ICF)アソシエイト認定コーチ(ACC)
・トライアスリート
・100kmウルトラマラソンランナー
・会社員

など、複数の活動をしている複業家。
1975年生まれ。茨城県出身、東京都在住。

良習慣を定着させるコーチングによって、クライアントの人生を変えるサポートをしている。

サポートしたクライアントは良習慣の定着によって、独立起業、複業家デビュー、セミナー講師デビュー、電子書籍出版などの目標達成を果たしている。

■公式メディア
「良習慣の力!」ブログ管理人
「複業で自分を磨く良習慣」メルマガ発行者

さらに詳しいプロフィールはこちら

Facebookページ

メールアドレスを記入していただければ、ブログ更新をメールで受信することができます。