良習慣の習慣

今年も残りあと100日ちょっと。「100日間継続プロジェクト」にトライしてみませんか?

投稿日:2019/09/20





2019年も残り100日ちょっとになってきました。

年末までに「100日間継続プロジェクト」をやってみるのはいかがでしょうか?

 

2019年も残り100日ちょっと

2019年、あなたは「今年はこれをやろう」と思っていたことはあったでしょうか?

着々と目標を達成しているという方もいれば、いまいち行動が続かなかった方もいると思います。

多くの人が新しい決意や熱い想いを持って新年をスタートしますが、いつの間にかやるべきことがやってきます。

そうして、目の前のことに必死に取り組んでいるうちに、新年のモチベーションは消えていってしまうのですね。

もしかすると、あなたもかつて目指していた目標が、今はそれほどやる気が感じられず、充実感も味わえないものがあるかもしれません。

または、やる気はあるけれども、具体的なアクションが見えなくなっているのかもしれませんね。

でも、大丈夫です。

なぜなら、

・まだ2019年は100日以上残っているから

です。

途中でとまってしまった行動や停滞しているアクションを、あと100日だけトライしてみてはいかがでしょうか。

あなただけの

・2019年の「100日間継続プロジェクト」

をやってみるのです。

 


 

【お知らせ】

■【発売中】目標設定セミナー(音声教材)

■【発売中】「早起き習慣化セミナー」動画・音声教材

■「習慣化オンラインサロン」新規メンバー募集中!
~月額5,500円(税込)で最高の「続ける」環境が手に入る~
「習慣化オンラインサロン」のご案内

■【発売中】『何でも「続く人」と「続かない人」の習慣』

パーソナルコーチングのお申込み

「皇居ラン&コーチング」サービス

メルマガ「複業で自分を磨く良習慣」のご案内

伊藤 良のプロフィール





「100日間継続プロジェクト」10個のアイデア

2019年の大みそかに向けた「100日間継続プロジェクト」。

私が考えるおすすめの習慣を考えてみました。

10個のうち、どれか1つ選ぶとしたら、あなたはどれが良さそうでしょうか?

 

1:2019年の良かったことを100個書く

2019年に行動してきたことで、

・良かったこと

・できたこと

・達成したこと

など、あなたにとって良かったことを1日1つ書き出してみましょう。

私たちは普段なかなか良い面を見ないもの。

ですから、あえて良い面を確認する作業が必要だと思っています。

もし、2019年に「何もなかった、、、」という方でも大丈夫です。

これから1日1つ実行していけば達成できます。

 

2:質問に100回答える

毎日1問、自分を知るための質問に答えてみましょう。

良質な質問に100問答えれば、自己理解が深まります。

おすすめは、本田健さんの「才能を見つける99の質問」です。


才能を見つける99の質問

アプリ「ミタイム」を活用するのもいいと思います。

App Storeからダウンロード

ミタイム(me.time) – 私の思い出がある。 – Malang Studio Co. Ltd,

質問力を高める方法。アプリ「ミタイム」を活用して毎日質問に答える習慣をつける。

 

3:感謝を100回伝える

大切な人に感謝を伝えましょう。

具体的には「ありがとう」とか、「いつも助かってます」という言葉を伝えることです。

家族はもちろんのこと、友人たちに伝えられますよね。

会社の方々やお客さまにもできるはずです。

伝えた人をメモするのもいいかもしれませんね。

 

4:筋トレを100回やる

腕立て伏せやスクワットなど、小さな運動を1日1回やってみましょう。

「筋トレ」というと大変なイメージもありますが、

・スクワット1回

・腕立て伏せ1回

・腹筋1回

など、どれか1つの筋トレを1日1回くらいならできるのではないでしょうか。

1回以上できればそれはOKですし。

 

5:1日のふり返りを100日書く

あなたの1日の行動のふり返りをしましょう。

ふり返りをして、日々を改善していくことは重要です。

有意義を感じた活動があれば再現性を高められます。

不本意な時間の使い方をしてしまったのなら、受け入れて再発しないようにすればいいのです。

それを100日くり返せば、100日後のあなたは確実に成長しているはずです。

やり方は以下の記事がご参考になると思います。

「GPS」でふり返る。持続的な成長に必須の方法とそのやり方をご紹介。

「KPT法」をご存じですか?「PDCAサイクル」を機能させるフレームワークをご紹介いたします!

 

6:モノを100個捨てる

自宅やオフィスの不要なものを1日1個捨てていきましょう。

年末に大そうじをするのは大変ですよね(寒いですし)。

一気に取りかかるスタイルをやめて一気にこつこつ捨てていく。

きっと、モノが減って、気持よく新年を迎えられると思います。

 

7:感謝日記を100日書く

1日の中で感謝できることを思い出して、3つくらいを書いてみましょう。

書き方としては、

・今日も家族の笑顔が見られた。ありがとう。

という感じで、

「良かったことの事実+ありがとう」

というスタイルで書くと書きやすいと思います。

1日に3つ書くと、年末までに300個の感謝が集まります。

幸福を感じるのは間違いないでしょうね。

 

8:本を100冊読む

あなたの本棚は、整理整頓されていますでしょうか?

おそらく、当ブログを読んでくださるような方の本棚は、混乱している人も多いのではないかと思っています(笑)。

この際、速読や流し読みをして、年末までに100冊読んでみるのはいかがでしょうか?

大事なポイントを5つくらい拾ってしまい、どんどん捨てるか売ってしまいましょう。

私の本棚は、今年に入っていったん整理整頓されたのですが、また混乱してきました(笑)。

ということで、私は年末までに100冊の本を減らそうと思います(宣言)。

 

9:100日で100万歩を歩く

1日1万歩を100日続ければ、100万歩です。

「1日1万歩」と限定してしまうとルールが大変なので、100日で合計100万歩を目指してみるのはいかがでしょうか。

iPhoneなら、標準アプリの「ヘルスケア」で簡単に計測できます。

100万歩を歩けたら、きっとダイエットになり、体重も減るのではないでしょうか。

 

10:ブログを100記事書く

もしもあなたがブログを書いていないのであれば、個人的にはもっともおすすめしたいプロジェクトです。

これからブログをスタートして、100記事書いたところで年末を迎える。

100日で100記事のブログを書いたあなたは、きっと自分を誇らしく思えているはずです。

その勢いで2020年に突入することで、来年の活動も波にのっていけると思います。

 


■スポンサーリンク




100日続けば習慣化できる

100日間継続できたら、そのあとも継続できる可能性が高まります。

このブログも、「平成進化論」3日間セミナーに参加した際に課題として出されていた「100日間プロジェクト」からはじまっています。

それが、2260日目になりました。

ここまで続けることができた最初のターニングポイントは、間違いなく

・せっかく100日間続けたんだから、ここでやめたらもったいない

という感情でした。

人間は期待感のようなポジティブな感情だけでなく、「もったいない」という感情でも続けることができるのです。

その分、「気が向いたときだけやってみよう」というのでは、100日続けることは大変かもしれません。

それよりも「毎日やる」という風に決めてしまいましょう。

そのほうが「やるか、やらないか」という判断をしなくてすみますから、かえって楽な面もあるんです。

2019年もあと100日しかありません。

ですから、このタイミングであなただけの個人的な100日間プロジェクトをスタートしてみてはいかがでしょうか。

そして、無事に100日間続けることができたら、2020年はそれを継続してもいいですよね。

もしくは、新たに個人プロジェクトを立ち上げてもいいでしょう。

それは、100日続けられたあなたが選べる自由があります。

2019年の12月31日に「100日間連続プロジェクトをやりとげた!」という感動を味わってみましょう。

そのときのあなたは、

・どんな景色が見えているでしょうか?

・どんな音が聞こえているでしょうか?

・どんな感覚を体に感じているでしょうか?

そんな場面を想像してみましょう。

12月31日が迎えられたら、2020年は最高のスタートが切れるはずです。

ですので、「100日間継続プロジェクト」をぜひ。

今年の大みそかに、あなたはどんな自分に感動したいですか?

 


 

【お知らせ】

■【発売中】目標設定セミナー(音声教材)

■【発売中】「早起き習慣化セミナー」動画・音声教材

■「習慣化オンラインサロン」新規メンバー募集中!
~月額5,500円(税込)で最高の「続ける」環境が手に入る~
「習慣化オンラインサロン」のご案内

■【発売中】『何でも「続く人」と「続かない人」の習慣』

パーソナルコーチングのお申込み

「皇居ラン&コーチング」サービス

メルマガ「複業で自分を磨く良習慣」のご案内

伊藤 良のプロフィール


 

■スポンサーリンク




 

■編集後記

昨日は、コーチングセッションを受けました。

資格取得までの献身的なサポートに感謝しつつ、さっそく次のゴールに進むためのアクションプランを策定。

ひとりだったらひと息ついてしまうところですが、コーチをつけていると休めませんね(笑)。

あっ、もちろん良い意味で、です(笑)。


 

【メルマガを発行しています】

テーマは「複業(マルチキャリア)を成功させる方法」です。

あなたがひとりで複数のビジネスをおこない、ご自身の人生を充実させていくノウハウにご興味があれば、ぜひご登録をお願いいたします!

▼メルマガのご案内はこちらから
メルマガ「複業で自分を磨く習慣」のご案内

▼ご登録は下記よりお願いいたします!



「複業で自分を磨く習慣」メルマガ登録フォーム
  *
  *
メールアドレス  *

 


 

■スポンサーリンク

-良習慣の習慣

執筆者:

関連記事

柔軟性を保つために積極的に多様な思考やさまざまな価値観に触れる

ぼくが掲げた今年の目標のひとつに、 「毎月1回以上、今までゆっくり話したことがない友人たちと食事またはお茶する機会をつくる」 というものがあります。 なぜ、ぼくはそのような目標をたてたのか? 改めて考 …

あなたの目標は何時間で達成できますか?毎朝のファーストタスクを夢実現に使う習慣

あなたが、目標実現のために、毎朝どのように時間を投資していますか? 朝一番に実行しているファーストタスクは、夢実現への行動にするべきですよね。   スポンサーリンク   将来につな …

4歳の娘との遊びから学ぶ「小さい石なしに、大きな石だけで石垣は上手に積み上げられない」というプラトンの名言

「早起き」メルマガ(有料)始めました! 登録はこちらから! メルマガ登録・解除 幸せな成功をつかむ!「朝4時」起きの技術!~「早起き」は人生変革への最短ルート~ 購読料:¥200/月(申込当月 …

「大行は細謹を顧みず」を時間管理に適用する。不必要な争いで貴重な時間を無駄にしない思考。

先日、「大行は細謹を顧みず(たいこうはさいきんをかえりみず)」という言葉を知りました。 「大きなことを成しとげようとする人は、ささいなことにこだわらずにことにあたる」といったような意味です。 この考え …

充電リストと放電リスト。あなたの充電になる行動を「良習慣の種」として設定しよう。

あなたはどのような行動ができるとエネルギーが高まるでしょうか? 一方で、どのような行動をしてしまうとエネルギーが放出されてしまうでしょうか。 リストとして言語化して、毎日を充実させるツールとして活用し …

検索

当ブログの管理人

【当ブログの管理人】
似顔絵イラストphoto3

■肩書:良習慣プロフェッショナルコーチ

■キャリア
・ビジネス書作家
・早起きコンサルタント
・国際コーチ連盟(ICF)アソシエイト認定コーチ(ACC)
・トライアスリート
・100kmウルトラマラソンランナー
・会社員

など、複数の活動をしている複業家。
1975年生まれ。茨城県出身、東京都在住。

良習慣を定着させるコーチングによって、クライアントの人生を変えるサポートをしている。

サポートしたクライアントは良習慣の定着によって、独立起業、複業家デビュー、セミナー講師デビュー、電子書籍出版などの目標達成を果たしている。

■公式メディア
「良習慣の力!」ブログ管理人
「複業で自分を磨く良習慣」メルマガ発行者

さらに詳しいプロフィールはこちら

Facebookページ

メールアドレスを記入していただければ、ブログ更新をメールで受信することができます。