コミュニケーションの習慣 体験の習慣

人を「集める」よりも人が「集まる」場のために大事にしたい3つのこと

投稿日:


オンラインサロンを見ていると盛り上がっているコミュニティーといまいちなコミュニティーがあることに気づきました。

その理由を考えてみました。




 

人を「集めている」のか、人が「集まっている」のか

人間はひとりでは生きていけません。

それは複業としてひとりビジネスに取り組むようになって強く実感するようになりました。

当然、人間が社会的な動物ということもあります。

それとは別に、やはりビジネスが上手くいっている人や活躍している人は、周囲の人やお客さまから好かれています。

それは、その方がプラスの影響を与えているからです。

それがよくわかるのはオンラインサロンでしょう。

最近は、オンラインサロンが流行していますよね。

こういうものは実験なので、私もいくつか参加しています。

それらの運営を見ていて思うのは、やはり魅力的な人は、

・人を無理に「集めている」のではない

ということ。

「集めている」のでなければなんなのか、というと、

・人が自然に「集まっている」

のです。

人を「集めている」ことと、人が「集まっている」状態。

言葉は似ていますが、内容は大きく異なります。

「集めている」のは、主催者が声をはりあげて「私に協力してくれる人、集まってください!」というニュアンス。

一方の「集まっている」は、「こういうのやるけど、興味ある人いますか?」という感じ。

主催者のちょっとした呼びかけに周囲の人から「私、興味あります!」と言われるような感覚です。

 


 

【お知らせ】

■【発売中】目標設定セミナー(音声教材)

■【発売中】「早起き習慣化セミナー」動画・音声教材

■「習慣化オンラインサロン」新規メンバー募集中!
~月額5,500円(税込)で最高の「続ける」環境が手に入る~
「習慣化オンラインサロン」のご案内

■【発売中】『何でも「続く人」と「続かない人」の習慣』

パーソナルコーチングのお申込み

「皇居ラン&コーチング」サービス

メルマガ「複業で自分を磨く良習慣」のご案内

伊藤 良のプロフィール





オンラインサロン主催者とメンバーの場づくり

人が「集まっている」状態をつくることができたら、セミナーやイベントも楽しくなるでしょう。

そこには、あなたの主張やメッセージに共鳴してくれる人がいるからです。

「こんな楽しいことをやりますよ!」と呼びかけたら、「それ、おもしろそう!」というリアクションが返ってくるわけです。

そのためにも、あなたが相手やメンバーのためになることをコンテンツとして発信する。

そのコンテンツを受け取った人の人生がより良く変化していく。

「7つの習慣」で言うところの「Win-Winの関係」ですよね。

では、「Win-Winの関係」をつくるためにはどうすればいいのでしょうか。

その土台になるものが、情報発信をすることでしょう。

ブログやSNSを活用して情報発信することは、今の時代は誰でもできます。

しかも無料で。

セミナーや書籍のような有料パッケージになれば、さらに濃い情報を伝えられるでしょう。

そうなれば、あなたがやりたいプロジェクトやつくりたいコミュニティー像を発信すると、「そういう場を待っていました!」とか「そういう場があればもっと成長していけそうです!」という声があがるようになるのです。

もしくは参加者としてじゃなくても、「私は裏方としてこんなサポートならできますよ」とか「こういう人がいるのでご紹介しましょうか?」ということになるかもしれません。

そのようにして、人が「集まっている」状態がつくられていくわけです。

実際、有名サロンをのぞいていると、自然にそのような場づくりができているように見えます。

それと同時に強く感じるのは、主催者の方が「万人に好かれることをあきらめている」ということ。

その代わり、刺さる人には刺さる。

そういったメッセージを発信しているのです。

主催者の価値観に近いサロンメンバーなら、よりインパクトを持って届くのでしょう。

ですから、「この指止まれ」と言ったときに、たくさんの人が「やります!」といって「集まっている」のですね。

だからこそ、熱気を感じます。

 


■スポンサーリンク




自分の想いを発信し続ける

そういった場をつくるためはどうすればいいのか。

私のスモールプロジェクト運営から気づいたことを3つにまとめてみました。

 

1:想いを発信し続ける

自分から「こういう場をつくりたい」という想いや情報を発信していくことからスタートしていきましょう。

それが、人が「集まっている」状態をつくるための前提条件です。

私も、小さく「良習慣塾」プロジェクトや「早起き習慣化プロジェクト」をグループで取り組んでいます。

メンバーの顔が見えて、メンバーの状況に応じてカスタマイズセミナーを考えたり、ときにはブログやメルマガで課題解決のネタを提供しながら応援するスタイル。

そのように近いところで情報発信すると、伝わり方が違うのですね。

私のようなスモールプロジェクトでさえ、そのパワーを実感しています。

 

2:お互いの弱点をオープンにする

そういった場があるメリットは、自分のだめなところもさらけ出せることです。

主催者だからかっこつけるとかできている自分をアピールしなくていいのです(普段からあんまりしていないつもりですが、、、)。

ですので、先日の「良習慣塾」でのタイムマネジメントセミナーでも、自分を棚上げすることなく率直に自分のダメ出しも含みながら進行しました。

さらに「良習慣塾」メンバーには、私自身の弱点をサポートしていただくような相互サポートの形を設けています。

これも「Win-Winの関係」です。

そういったかかわり方のほうが、「近さ」を感じていただけるものです。

 

3:「ギブ&テイク」より貢献のスタンスで接する

いい関係をつくるためには「ギブ&テイク」が大事だと言われます。

ただ、今の時代のスタンスとしては「ギブ」の精神とか貢献(コントリビューション)の精神が重要です。

「良習慣塾」メンバーや「早起き習慣化プロジェクト」メンバーは「自分だけがテイクしてやろう」とは思っている人はいません。

最初は見返りがなくても、そのようなスタンスで接していくと最終的には相手から信頼されます。

そのように、普段から相手に対する貢献を考えながらコミュニケーションをとることを目指しましょう。

そうすれば、いざというときに助けてもらえるかもしれません(期待はしないほうがいいのですが)。

 

まとめ

まとめると、

1:想いを発信し続ける

2:お互いの弱点をオープンにする

3:「ギブ&テイク」より貢献のスタンスで接する

というスタンスでいること。

それが、

・人を「集めている」のではなく、人が「集まっている」

という状態をつくってくれるのです。

 


 

【お知らせ】

■【発売中】目標設定セミナー(音声教材)

■【発売中】「早起き習慣化セミナー」動画・音声教材

■「習慣化オンラインサロン」新規メンバー募集中!
~月額5,500円(税込)で最高の「続ける」環境が手に入る~
「習慣化オンラインサロン」のご案内

■【発売中】『何でも「続く人」と「続かない人」の習慣』

パーソナルコーチングのお申込み

「皇居ラン&コーチング」サービス

メルマガ「複業で自分を磨く良習慣」のご案内

伊藤 良のプロフィール


 

■スポンサーリンク




 

■編集後記

昨日は、コーチングセッションを1件。

以前からサポートさせていただいている起業家の方が、このたび法人向けの大型案件を受注したとの報告。

提案してから新型コロナウイルスの影響で長く延期になっていたので心配していましたが、無事にスタートするとのことでした。

めちゃめちゃうれしかったです。(^^)

「今年の後半だけで200セッションに取り組むことになりました」とうれしい悲鳴が聞こえました。(笑)


 


 

【メルマガを発行しています】

テーマは「複業(マルチキャリア)を成功させる方法」です。

あなたがひとりで複数のビジネスをおこない、ご自身の人生を充実させていくノウハウにご興味があれば、ぜひご登録をお願いいたします!

▼メルマガのご案内はこちらから
メルマガ「複業で自分を磨く習慣」のご案内

▼ご登録は下記よりお願いいたします!



「複業で自分を磨く習慣」メルマガ登録フォーム
  *
  *
メールアドレス  *

 


 

■スポンサーリンク

-コミュニケーションの習慣, 体験の習慣

執筆者:

関連記事

自分の軸や自分の大切な価値観を知るための方法とは?

自分が大切にしている価値観、あなたは即答できるでしょうか・・・? 私もまだまだ探求のプロセスにいますが、いくつかの価値観には気づいてきたました。 その経験から、どのような方法で発見してきたのかというこ …

初対面の会話が続かない場合の特効薬。「ユー・クエスチョン」の活用。

「初対面の会話が盛り上がらない、、、」という悩みをよく聞きます。 その対処法を記事にしました。   初対面の会話をスムーズにする「ユー・クエスチョン」 初対面の出会いは、緊張しますよね。 私 …

神楽坂ランチでぜいたくな海鮮丼。「日本橋海鮮丼つじ半 神楽坂店」訪問。

行列のできるお店は、行列ができる理由がありますね。 久しぶりに並ぶことを選んだお店は、本当にすばらしいお店でした。   スポンサーリンク   日本橋「つじ半」さんの神楽坂店がオープ …

理想のクライアントさんを引き寄せる。具体的なイメージでリアリティーを出そう。

非常にありがたく、嬉しいことに、コーチングの継続クライアントさんが増えています。 そのきっかけとなった(と思っている)ワークがあるので、私が実践したことを記事にします。   スポンサーリンク …

あなたに合う成功法則は何?成功法則の7つの型を見極めよう!

「ミッションを見つけることが成功の秘けつである。」 「難しいことは考えず、とにかく大量行動すること!」 「強く願えば、自然に引き寄せられるものです。」 上に記したように、世の中にはいろいろな「成功法則 …

検索

当ブログの管理人

【当ブログの管理人】
似顔絵イラストphoto3

■肩書:良習慣プロフェッショナルコーチ

■キャリア
・ビジネス書作家
・早起きコンサルタント
・国際コーチ連盟(ICF)アソシエイト認定コーチ(ACC)
・トライアスリート
・100kmウルトラマラソンランナー
・会社員

など、複数の活動をしている複業家。
1975年生まれ。茨城県出身、東京都在住。

良習慣を定着させるコーチングによって、クライアントの人生を変えるサポートをしている。

サポートしたクライアントは良習慣の定着によって、独立起業、複業家デビュー、セミナー講師デビュー、電子書籍出版などの目標達成を果たしている。

■公式メディア
「良習慣の力!」ブログ管理人
「複業で自分を磨く良習慣」メルマガ発行者

さらに詳しいプロフィールはこちら

Facebookページ

メールアドレスを記入していただければ、ブログ更新をメールで受信することができます。