早起きの習慣

「朝は、英雄たちの時代をよみがえらせる」。気高く貴重な朝時間のためにアクティブ・フライングしてみよう。

投稿日:2016/02/17


“朝は、英雄たちの時代をよみがえらせる”

(アメリカの思想家 ヘンリー・デイヴィッド・ソロー)

この名言をはじめて読んだとき、私にはピンときませんでした。

何度か読み返してみて、「こういうことかな?」という私なりの考えが出てきましたので、エントリーにしてみます。

brokers-781375_640

 

スポンサーリンク

 

子どもの運動会にみるフライングというルール違反

ミニマリストを目指すための片づけの習慣にチャレンジしていると、捨てるモノというのは、

・見に見えるモノ

・目に見えないモノ

の2種類があることに気がつきます。

見えるモノは洋服や本など、わかりやすいですよね。

見えないモノとしてすぐに思いつくのは、データ関係です。

たとえば、PCに何年も使っていないファイルがあったり、テレビ番組の録画など、ついついたまっていくモノがありますよね?

わが家にも、撮りためた子どもの運動会や学芸会などの映像データが、ブルーレイのハードディスクレコーダーにたくさん残っていました。

そのつどディスクに焼いて、データをこまめに消去すれば良いのですが、「想い出」という強烈な価値があると、消去するのにためらいが出るので、なかなか整理が進みません。

消去しようとして確認していた子どもの運動会を見ていて、以前考えたことがあるのを思い出しました。

かけっこをするとき、スタートの合図より先に出てしまう「フライング」ってありますよね。

レースには、走る人が同時にスタートしなければならないというルールがあります。

だから、フライングするとやり直しになってしまうのです。

 

1日24時間をつかうためのルールは自分で決められる

では、かけっこではなく、私たちが、

「1日24時間を最大限に活かすというレースに出ている」

と考えてみたら、いかがでしょうか?

1日のスタートは、誰かに決められていますか?

みんなと一緒に走り出さなくてはいけないのでしょうか?

そんなことはありませんよね。

ルールは自分で決められます。

また、1日のスタートをきる時間は、みんな一緒でなくて構わないのです。

4時に起きたって良いし、お昼すぎに起きる人がいても良い。

要は、「1日のスタートには、フライングという概念はない」ということです。

 

1日のスタートを早起きでアクティブ・フライングしよう

そこまで考えてみて、あらためて冒頭の名言、

“朝は、英雄たちの時代をよみがえらせる”

(アメリカの思想家 ヘンリー・デイヴィッド・ソロー)

をふり返ると、「朝は、英雄たちがよみがえるほど気高い時間」だという風に読みとれます。

成果をあげる人は、朝が早いです(あくまでも傾向として)。

うまくいっている経営者は早起きの人が多い。

成績を残す営業マンほど、早朝出社してしている。

イチロー選手だって、ほかの選手より2時間も早くグラウンドにでている。

つまり、成果をあげるためには、フライングをためらわないということですね。

いえ、むしろ、「積極的にフライング」しているのです。

「アクティブ・フライング」ですね(笑)。

子どもの頃のかけっこレースではフライングがありましたが、私たち大人が1日スタートする場合には、もうフライングは気にしなくても大丈夫。

自分で決めた時間に早起きをして、1日をアクティブ・フライングでスタートしましょう。

早起きで1日をアクティブ・フライングするためのセミナーも開催しています(笑)。

お申込みは下記よりどうぞ。(^_^)

2016年3月9日(水)【第18回】朝2時間の自由時間を生み出す!早起き習慣化セミナー

【第18回】朝2時間の自由時間を生み出す! 早起き習慣化セミナー 2016年3月9日 – こくちーずプロ(告知’sプロ)

 

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

■編集後記

今日は、毎月開催している勉強会の日でした。

今回は趣向を変えて、同じコミュニティーで、大阪からいらした中村仁さんのセミナー「スペシャル勉強会」tとしてコミュニティーのみんなで参加。

明日と明後日も開催しています。(^-^)

中村仁『もう紹介に頼らない!ステップバイステップで見込み客を顧客に変え、年間報酬1,000万円を達成するエスカレーター式集客セミナー』

【お知らせ】
2016年3月9日(水)【第18回】朝2時間の自由時間を生み出す!早起き習慣化セミナー

【第18回】朝2時間の自由時間を生み出す! 早起き習慣化セミナー 2016年3月9日 – こくちーずプロ(告知’sプロ)

【モニター募集中!】
皇居ラン&コーチング!

「皇居ラン&コーチング」サービス | 【良習慣の力!】ブログ

【募集中!】「100人コーチング」のお申し込みはこちらから!

【無料】100人コーチングのご案内 | 【良習慣の力!】ブログ

良習慣によって自らがなり得る最高の自分になる!
チャレンジできる贅沢を満喫しましょう!

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

-早起きの習慣

執筆者:

関連記事

早起きを習慣化したい理由は?表層的な理由の奥に眠る本音の探り方。

「なぜ、あなたは早起きがしたいの?」と聞かれて、即答できる人はすばらしいです。 ただ、その答えの奥には、もっと深い理由があることも多いものです。   スポンサーリンク   早起きす …

早起き習慣化に重要な1つのポイント。トライ&エラーを繰り返して経験をリソース化しよう。

早起きを習慣化するために重要なのは、「あきらめないこと」です。 シンプルですが、ただの根性論ではなく、経験をためてリソースにしていくプロセスなのです。 ですから、時間がかかるのです。   ス …

早起き習慣化を維持する3つの方法。早起きは性格を変えるトレーニング

一度身についた早起き習慣が、いつの間にかリバウンドして戻ってしまうことがあります。 早起き習慣化をキープするためには、どのような工夫をすればいいのでしょうか。   「人生で本当に価値があるこ …

早起きした朝時間におすすめしたい3つの活動テーマ

「早起きして、何をすればいいでしょうか?」と聞かれることがあります。 「家政婦のミタ」さん風に言えば、「それは、あなたが決めることです」という感じではあるのですが(笑)、最近何度か聞かれたので記事にし …

自分の哲学を磨き続けるために。客観を経てから「自分自身で主観的に」決断する!

  こんにちは、伊藤です。 3エントリに渡って、ディベートの手法を使って早起きについて考えてみました。 本日はまとめです。 【ご参考エントリ】 ディベートの手法に学ぶ!「メリット成立の3つの …

検索

当ブログの管理人

【当ブログの管理人】
似顔絵イラストphoto3

■肩書:良習慣プロフェッショナルコーチ

■キャリア
・ビジネス書作家
・早起きコンサルタント
・国際コーチ連盟(ICF)アソシエイト認定コーチ(ACC)
・トライアスリート
・100kmウルトラマラソンランナー
・会社員

など、複数の活動をしている複業家。
1975年生まれ。茨城県出身、東京都在住。

良習慣を定着させるコーチングによって、クライアントの人生を変えるサポートをしている。

サポートしたクライアントは良習慣の定着によって、独立起業、複業家デビュー、セミナー講師デビュー、電子書籍出版などの目標達成を果たしている。

■公式メディア
「良習慣の力!」ブログ管理人
「複業で自分を磨く良習慣」メルマガ発行者

さらに詳しいプロフィールはこちら

Facebookページ

メールアドレスを記入していただければ、ブログ更新をメールで受信することができます。