ブログの習慣

あなたは自分の考えをシンプルに伝えることができるか?ブログトレーニングのすすめ。

投稿日:2016/06/06


自分の頭の中の考えをシンプルにアウトプットできるようにする。

これからの時代、必須のスキルです。

そのためのトレーニングツールとして、ブログをおすすめしています。

da3677d9cd418264aaaa2e7f0d50b1c9_s

 

スポンサーリンク

 

保護者会で「説明できること」の重要性に納得する

昨日、19時30分から22時近くまで、息子の塾の保護者会に参加しました。

マラソン大会の前日でしたが、妻の体調があまり良くなかったこともあり、私が参加しました。

高校受験を控えた息子が通う学習塾には、初訪問。

保護者会は、それぞれの教科担任の先生たちが、これからの学習計画を話していました。

中でも、「なるほど〜」と思ったのは、理科の先生の解説。

・夏休みが終わるまでには、中学の学習範囲をすべて終える
・夏以降は過去問をベースにアウトプット中心の学習をしていく

という流れから、

「学習したことは、自分の頭の中だけに定着させて終わりではなく、ほかの人に説明できるレベルにして欲しい。」

ということをおっしゃっていました。

受験生というのは、複雑な知識や難問を解いて喜ぶ傾向にあります。

しかし、最終的に合格する受験生というのは、解法や問題の解説をほかの人に伝えられる子だということでした。

 

自分の考えをほかの人に伝えるために

この説明に、私は非常に納得しました。

実際、仕事ができる人や成果を上げている人というのは、物事をシンプルに考えていることが多いものです。

たとえば、

・やるべきことをシンプルにしている
・自分のサービスメニューのメリットを説明できる
・自分のビジョンを語れる

といった点があります。

要は、「ほかの人に対して、自分の考えをわかりやすく伝えられる」ということです。

人間は、自分が理解していないと、ほかの人には説明できません。

ですから、言葉や説明をシンプルにする必要があります。

私も、早起きセミナーで、早起き習慣化の原理原則をお伝えしています。

また、コーチングの継続クライアントさんには、契約前に、

・コーチング
・コンサルティング
・ティーチング
・セラピー
・カウンセリング

などの違いを説明します。

そのように何度も同じことを話していると説明もシンプルになってきますし、伝えかたも上達してくるものです。

それは、自分にとって良いことですし、聞いている人にとっても良いことでしょう。

 

最適なアウトプットツールはブログ

では、自分の考えをほかの人にわかりやすく伝えるためには、どのようなトレーニングをおこなえば良いのでしょうか?

私のおすすめはブログです。

自分が考えていることを言語化するのは、想像以上に難しいものです。

そのためにも、自分にある程度の負荷をかけてトレーニングする必要があります。

ブログは、そのようなトレーニングを積むために最適なツールなのです。

マイルールや自分の価値観の言語化にも通用することですが、「なぜ自分がそのことを大切にしているのか?」ということは、自分の言葉で、シンプルに説明することができるものです。

しかし、頭の中だけでぼんやり考えているだけの考えは、ほかの人にうまく説明することができません。

つまり、ブログを通して、

・人に教えられないこと
・人にアウトプットできないこと
・人に伝えられないこと

は、「自分でも本当に理解していない概念」ということになるのです。

ですから、自分の頭の中の物事をもっとシンプルにして、ブログで説明ができるようになること。

そうすることによって、知識や考えのあいまいさの排除を促していくわけです。

学習塾の先生が伝えたかった概念は、まさにこの部分にあります。

シンプルに言語化する能力を磨くために、ブログで自分の考えをどんどんアウトプットしていきましょう。

 

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

■編集後記

昨日は、柴又ウルトラマラソン60キロの部に出場。

家族やチームメイトの応援(と悪ノリ・笑)を受けて、なんとか完走できました!

夕食は妻に完走ビールをおごってもらい、充実の1日でした。

家に帰って娘とお風呂に入り、娘の髪を乾かしたらそのまま寝てしまいました。(笑)

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

-ブログの習慣

執筆者:

関連記事

no image

ブログ開設!

本ブログにご訪問くださりありがとうございます! 2013年7月13日、僕が愛読しているメールマガジン 「平成進化論」の発行者鮒谷周史さんの「3日間セミナー」に 参加しました! ※ご参考 http:// …

ブログネタと料理の献立は、まとめて考えるとうまくいく。

ブログネタは、「給食の献立」のように、事前にまとめて考えてみましょう。   ブログネタは1週間まとめて考える 「ブログネタは、いつ考えているんですか?」 私がよく聞かれる質問です。 私は、1 …

なぜブログの習慣化は難しいのか?ブログ2400日・2400記事の継続から考える

ブログを習慣化しようとして、停滞している人はいませんか? 今日で2400記事書いてきた私の体験から、ブログやアウトプットを継続するために大事だと思うことを記事にしてみました。   ブログを習 …

「ブログを書きたいのに、つい先のばししてしまう悩み」に対する9つのアプローチ。

安定してブログを書ける日々は「先のばし」している感覚はありません。 しかし、いったん停滞期に入るとブログを「先のばし」する要因が「頭・心・体」にやってくるのですよね。 それを防ぐためのアプローチをあげ …

誕生日の目標設定を考える 〜38歳を迎えて〜

■めでたく38歳の誕生日を迎えました!   おかげさまで、無事に38歳の誕生日を迎えました〜! 身体を丈夫に産んでくれた両親に感謝です。   そして、何より、いつも健康を考えた料理 …

検索

当ブログの管理人

【当ブログの管理人】
似顔絵イラストphoto3

■肩書:良習慣プロフェッショナルコーチ

■キャリア
・ビジネス書作家
・早起きコンサルタント
・国際コーチ連盟(ICF)アソシエイト認定コーチ(ACC)
・トライアスリート
・100kmウルトラマラソンランナー
・会社員

など、複数の活動をしている複業家。
1975年生まれ。茨城県出身、東京都在住。

良習慣を定着させるコーチングによって、クライアントの人生を変えるサポートをしている。

サポートしたクライアントは良習慣の定着によって、独立起業、複業家デビュー、セミナー講師デビュー、電子書籍出版などの目標達成を果たしている。

■公式メディア
「良習慣の力!」ブログ管理人
「複業で自分を磨く良習慣」メルマガ発行者

さらに詳しいプロフィールはこちら

Facebookページ

メールアドレスを記入していただければ、ブログ更新をメールで受信することができます。