「 早起きの習慣 」 一覧

理屈はいらない?朝1時間の早起きが悩める人生を抜け出すきっかけになる。

2015/10/04   -早起きの習慣

朝、ほかの人より少しだけ早く動き出す。 ただそれだけのことですが、私は大切にしています。 娘の運動会に行って、早起きして早く動き出すことのメリットを再確認しました。   スポンサーリンク & …

早起き自己採点は20点。。。まるで早起きができなかった時期から習慣化した後のギャップを考える。

2015/09/26   -早起きの習慣

「あの頃は、あんなこともぜんぜんできなかったんだよな、、、」 ふり返ってみると、そんなふうに思えることはありませんか? ギャップが大きいほど、克服した喜びは大きかったのではないでしょうか? &nbsp …

早起きしたいのに残業が続くあなたに。「今日は定時で帰ります!」を実現しよう。

2015/09/13   -早起きの習慣

「早起きしたいけれど、仕事が残業続きで早寝ができないんです。」 そんな声をよく聞きます。 私のおすすめは、定時退社をする日を決めて、徹底的に守る日をつくっていただくことです。 定時退社する日を、「0→ …

早起きするとお金が増える!?早起きが可処分所得につながる2つの理由。

2015/09/06   -早起きの習慣

あなたは、「朝型生活をしている人は、そうでない人より可処分所得が多い」と言われたらどう思いますか? 先日読んだ雑誌に、「早起きを習慣化して朝型の生活リズムができるようになると、可処分所得が増える」とい …

朝のゴールデンタイムをつくっていますか?人生に差がつくのは「今日1日をどう過ごしたか?」で決まります。

2015/08/30   -早起きの習慣

あなたは、朝のゴールデンタイムを持っていますか? ゴールデンタイムを持っているかどうかで、未来は大きく変わってくるものです。   スポンサーリンク   早起きをすれば自由な時間が手 …

「明日から5時起きする!」という目標設定だけでは、早起きが達成できない理由。

2015/08/23   -早起きの習慣

「目標を紙に書くと実現する」というのは、確かな成功法則だと思います。 ただ、アプローチは間違っていないのですが、それだけだと早起きはなかなかできるようになりません。 その対策を考えてみました。 &nb …

あなたの理想の生活は?理想の生活スケジュールを1週間単位で描いてみよう。

2015/08/16   -早起きの習慣

早起きする理由を明確にするために有効なのが、理想の1日を描き出すことです。 理想の1日を描くことに慣れてきたら、1週間単位での理想の生活スケジュールを考えてみることをお勧めいたします。   …

早起きは、なぜ難易度が高いのか?「手放すもの」を決める勇気を持とう!

2015/08/09   -早起きの習慣

私は、習慣化の中でも、「早起きは特に難易度が高い習慣」だと考えています。 そこには、いくつかの理由があるのですが、その中の大きな理由の1つに、「手放す勇気を持つことが難しいから」というものがあります。 …

早起きするために!寝る時間を自分でコミットして徹底的に守ろう。

2015/08/02   -早起きの習慣

あなたは、「早起きのために明日から2時間寝る時間を早めてください」と言われたら、実行できそうでしょうか? 早起きの習慣化のためには、早寝することが鉄則なのです。   スポンサーリンク &nb …

早起きしたいのに夜ふかししてしまう人に。自分が楽しむ時間を朝にシフトチェンジしてみませんか?

2015/07/26   -早起きの習慣

あなたは、朝に「楽しむ時間」を設定していますか? 子どもが遠足のときは早起きするように、そして大人がマラソン大会やゴルフのときは寝坊しないように、朝に楽しみがあると早起きできますよね。   …

検索

当ブログの管理人

【当ブログの管理人】
似顔絵イラストphoto3

■肩書:良習慣プロフェッショナルコーチ

■キャリア
・ビジネス書作家
・早起きコンサルタント
・国際コーチ連盟(ICF)アソシエイト認定コーチ(ACC)
・トライアスリート
・100kmウルトラマラソンランナー
・会社員

など、複数の活動をしている複業家。
1975年生まれ。茨城県出身、東京都在住。

良習慣を定着させるコーチングによって、クライアントの人生を変えるサポートをしている。

サポートしたクライアントは良習慣の定着によって、独立起業、複業家デビュー、セミナー講師デビュー、電子書籍出版などの目標達成を果たしている。

■公式メディア
「良習慣の力!」ブログ管理人
「複業で自分を磨く良習慣」メルマガ発行者

さらに詳しいプロフィールはこちら

Facebookページ

メールアドレスを記入していただければ、ブログ更新をメールで受信することができます。