複業の習慣

複業で世界と人を広げる。複数の世界に存在する自分をつくりあげよう。

投稿日:2017/09/29


私の周りで「第2領域」の話題がさかんです。(^_^)

私は、複業に取りくむことは、まさに「緊急ではないけれど重要な活動」だと考えています。

 

スポンサーリンク


 

必要性を高める収入の複線化

私は、複数のビジネスをして、収入を複線化する「複業」をおすすめしています。

人生100年時代が叫ばれるいま、その重要性はますます高まっているように思うからです。

「複業」の必要性が高まったのは、組織よりも個人のほうが生存年数が増えていることもあるのですよね。

人の平均寿命は伸びているのにもかかわらず、組織の平均寿命は落ちています。。。

そう考えると、組織の仕事だけに頼らずにチームとしてのビジネスに参加したり、将来のビジネスのために自分のビジネスの準備をしておく、といったことは必須でしょう。

誰もが、今までのライフスタイルやキャリア観を見直しはじめるタイミングになっているはずです。

それなのに、1つのキャリアだけに固執してしまうと、その職業がなくなってしまった際に、人生まで大変なことになってしまうかもしれません。

そうならないためにも、今の仕事と並行して、別のキャリアを築いていくことは無駄にならないでしょう。

 

自分が握ることができるハンドル(選択肢)を増やす

・・・とは言っても、いまは目の前の仕事で手いっぱいで、とても別のキャリアを考える余裕はないかもしれません。(^_^;)

しかし、多少無理をしてでも、2つ以上の世界を持っておくことは将来のためのキャリアづくりということだけでなく、サバイバル時代を生き抜く選択肢を持つために役立つものです。

たとえば、会社の人事に任せていたら、必ずしも自分がやりたい仕事につけるわけではないでしょう。

組織やほかの人に、自分のハンドルを握られているからです。

ですから、会社都合ではなく、自分の身は自分で守るための独自のキャリア戦略があってしかるべきなのだと思うのです。

すると、自分が存在できる世界が広がり、人とのつながりが拡大します。

私自身、

・コーチ
・サポートコンサルタント
・セミナー講師
・ブロガー
・メルマガ発行者(以前は有料も)
・営業

など、複数のキャリアを生きてきましたが、それぞれおつき合いする人たちが異なるのですよね。

また、そのような異なったおつき合いが、ほかの人間関係に波及効果をもたらすといった好循環も経験しました。

ちょっと裏話をすると、コーチングで一気にクライアントさんが増えた時期がありましたが、ゴールを達成されて(いや、すごくいいことなんですけども・笑)卒業されるタイミングが重なった時期がありました。。。(T_T)

当時は、たしかに心細かったのですが、自分のハンドルは少し握ることができるようになっていました。

ですから、その際に新しいセミナーコンテンツを仕込んだり、コーチングのトレーニングをおこなっているうちに基礎体力がついて、新しいクライアントさんから継続の契約をいただくことが増えてきたのです。

もしも、私が1つのキャリアしか持っていなかったら、「新しいコンテンツをじっくり考える」ということはできなかったでしょう。

 

世の中における自分の知見を最適化する

ドラッカー氏が提唱した「パラレルキャリア」という概念は、まさに複業のことを喝破したものですよね。

1つだけのキャリア、いわゆる「モノキャリア」では、たとえば辞令や異動1つでどこにでも飛ばされるといったように、会社の方針に振り回される人生を選択せざるを得ません。

でも、パラレルキャリアを持つことによって、人生のハンドルを会社から自分に戻して、自分の足場を固めることができるのです。

パラレルキャリアを持つことには、もう1つメリットがあります。

それは、仕事とは別の「パラレルワールド」を持てるということです。

たとえば、地域社会のつながりから趣味の世界まで、仕事と関係ないからこそできるつき合いというものがあります。

日本人は特に同質で群れたがる傾向があるといわれていますから、自分から外に出て行かないと、目指すべき師匠や切磋琢磨できる友人たちには出会えません。

そうして、自分と異質な人たちが存在することを知りましょう。

そして、彼らとのコミュニケーションや人間関係を築くことにより、自分とは異なる価値観やライフスタイルを身近に触れる。

そうして、世の中における自分の知見を最適化していくのです。

同じ世界で、同じような人たちと群れていたのでは、後悔する可能性があると思っています。

なぜなら、それは本当に狭い世界だからです。

その狭さというのは、自分がその中にどっぷり浸かっていると、その狭さに気づきません。

抜け出したあとで、「あんなに狭かったのか・・・」と気づくものです。

狭い世界の住人で終わらないためにも、複数の世界に存在するようにしましょう。

 

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

■編集後記

昨日は会社の仕事を終えて帰宅後、妻のすすめでプールへ(ありがたいです)。

夜スイムのトレーニングを1kmだけやりました。

雨がぱらついていたのでプールが空いており、1コース貸し切りの状態で泳げたのは良かったんですよね。(^_^)

【募集中】
■2017年10月6日(金) 19:30〜21:45:毎日を超充実させる!「やりたいことリスト100」をつくるセミナー

■2017年10月12日(木) 19:30〜21:30:もう2度寝しない!「早起き習慣化セミナー」 〜朝2時間の自由時間を生み出す〜

■2017年10月19日(木) 19:30〜21:30:これで習慣化できる!「良習慣の見つけ方&続け方」セミナー 〜今の自分に本当に必要な習慣を発見しよう〜

■2017年10月26日(木) 19:30〜21:30:毎日ブログを更新する!「ブログ習慣化」セミナー 〜ブログを書く習慣で毎日を充実させる〜

【メルマガを発行しています】
テーマは「複業(マルチキャリア)を成功させる方法」です。
ひとり複数のビジネスをおこない、人生を充実させていくリアルストーリーにご興味があればぜひ!

▼登録は下記よりお願いいたします!




複業で「自分を磨く習慣」メルマガ登録フォーム
  *
  *
メールアドレス  *

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

-複業の習慣

執筆者:

関連記事

お客さまのお金にのっている感情とは?

お客さまが購入でお金を支払うときにのっているものがあります。 それは「感情」です。 「良習慣塾」の募集や応募を通じて、あらためて自分の複業のスタンスを見直す機会となりました。   「良習慣塾 …

残業を劇的に減らす第1歩は、ほかの人のスキルを借りるために勇気を出すこと。

習慣化コミュニティーの友人から、「伊藤さんはどのようにして残業時間を減らしていったのですか?」という質問を受けました。 残業時間削減は、それこそたくさんの試行錯誤をしてきましたが、私が苦労したのは「ほ …

最近、仕事で泣いたことがありますか?中途半端な関わりでは仕事で泣けない。

ここ数年、思わず涙する経験が増えました。 自分自身に対する涙もありますが、仕事で泣くことが増えているのです。   スポンサーリンク   「習慣化の学校」メンバーのつながりを見て涙す …

お金を稼がない複業を目指そう

複業は、最初からお金稼ぎを目指さないほうがうまくいく。 私は、そんな考え方を支持しています。   「副業の収入が300万円以下の場合、基本的に雑所得」 先日、国税庁が出した意見公募手続(パブ …

「いつかやろう」病から抜け出すために。自分で「いつ」を宣言して「いつか」を手放そう。

気をつけていても、すぐに出てくる「いつかやろう」という言葉。 「いつか」を手放すためには、ちょっとした荒療治も必要です。   スポンサーリンク   新しいコンテンツのミニセミナーを …

検索

当ブログの管理人

【当ブログの管理人】
似顔絵イラストphoto3

■肩書:良習慣プロフェッショナルコーチ

■キャリア
・ビジネス書作家
・早起きコンサルタント
・国際コーチ連盟(ICF)アソシエイト認定コーチ(ACC)
・トライアスリート
・100kmウルトラマラソンランナー
・会社員

など、複数の活動をしている複業家。
1975年生まれ。茨城県出身、東京都在住。

良習慣を定着させるコーチングによって、クライアントの人生を変えるサポートをしている。

サポートしたクライアントは良習慣の定着によって、独立起業、複業家デビュー、セミナー講師デビュー、電子書籍出版などの目標達成を果たしている。

■公式メディア
「良習慣の力!」ブログ管理人
「複業で自分を磨く良習慣」メルマガ発行者

さらに詳しいプロフィールはこちら

Facebookページ

メールアドレスを記入していただければ、ブログ更新をメールで受信することができます。