モチベーションの習慣

人生で重要な10の感情を「視覚・聴覚・体感覚」で味わう方法

投稿日:


「感謝」や「活力」などは人生で重要な感情です。

ただ、つい忘れてしまいがちな感情でもあります。

そこで、忘れない工夫かつパワフルな方法を思いつきました。




 

アンソニー・ロビンズ氏の「10の感情」を意識する

あなたは毎週意識する感情を決めていますか?

私は「今週はこんな感情ですごすことを心がけよう」というように、1週間の感情のテーマを決めています。

その感情はどんなものか?

それは、アンソニー・ロビンズ氏が提唱している「10の感情」です。

「10の感情」とは以下のような感情です。

1:Gratitude(感謝)

2:Hunger(渇望)

3:Passion(情熱)

4:Love&Warmth(愛情と思いやり)

5:Curiosity(好奇心)

6:Flexibility(柔軟性・心のしなやかさ)

7:Confidence(自信)

8:Cheerfulness(励ます・元気づける)

9:Vitality(活力)

10:Sense of Contribution(役に立っているという感覚)

毎日のようにこれらの感情を味わっていれば幸福感が高まるでしょう。

そのためにも、覚えておきたいものですし、フォーカスをあてていくことを習慣にしていきたいものですよね。

私は、この感情について学んだとき「いいこと聞いた!」という感じでした。

 


 

【お知らせ】

■【発売中】目標設定セミナー(音声教材)

■【発売中】「早起き習慣化セミナー」動画・音声教材

■「習慣化オンラインサロン」新規メンバー募集中!
~月額5,500円(税込)で最高の「続ける」環境が手に入る~
「習慣化オンラインサロン」のご案内

■【発売中】『何でも「続く人」と「続かない人」の習慣』

パーソナルコーチングのお申込み

「皇居ラン&コーチング」サービス

メルマガ「複業で自分を磨く良習慣」のご案内

伊藤 良のプロフィール





テーマごとのプレイリストをつくる

ただ、こういうことは「知っていても、やらない」というのが私たちのパターンなのですよね。

事実、私もセミナーからしばらくたって「あっ、そういえば10の感情の学びを活かしてないな、、、」ということに気づいたのです。

そこで対策を考えました。

それが、以前の記事でご紹介した「感情を想起させるようにスマホの待ち受け画面にしておく」という対策です。

アンソニー・ロビンズ氏がおすすめする 幸福のための「10の感情」を意識する方法

 

こちらの方法で、だいぶ意識できるようになりました。

いろいろとあってエネルギーが足りなくなったときにも、「活力」という文字が目に入ります。

すると「そうだ、今週は活力を意識するんだった」ということで文字と画像からエネルギーを感じるようにしていたのです。

ただ、さらにパワフルな方法を発見しました。

それが、

・音楽のプレイリストをつくる

という方法です。

たとえば、私のテーマが「活力」だとしましょう。

そのテーマにあった楽曲を選んで、「活力」というプレイリストをつくるのです。

私が選んだ「活力」を感じる楽曲は、以下の5曲です。

・「エレキのツンドラ」TheScreenTones(「孤独のグルメ」より)

・「RHYTHM AND POLICE」(「踊る大捜査線」より)

・「知覚と快楽の螺旋」(「ガリレオ」より)

・「ミッション:インポッシブルのテーマ」(「ミッション:インポッシブル」より)

・「ロッキーのテーマ」(「ロッキー」より」

ドラマや映画のテーマ曲が多いですね。

しかも、ボーカル無しの楽曲。

そのほうが、私は「活力」という言葉から感じる感覚にフィットしているようです。

プレイリストは10分程度。

これらの楽曲を朝、歩きながら聞くことにしています。

そうすると、体感覚的に「活力」を感じるのです。

 


■スポンサーリンク




視覚・聴覚・体感覚すべてで感情を味わう

音楽でプレイリストをつくるメリットは大きいと感じています。

その理由は体全体で感情を味わえるようになることです。

要は、スマホの待受画面に「活力」を設定することで、

・画像は視覚を刺激する

・言葉は言語感覚を刺激する

こととなります。

そして、

・音楽で聴覚と体感覚を刺激する

わけです。

そうすることで、「活力」という感情をあらゆる角度から感じ取ることができる感覚があります。

少なくとも、1日に何度も思い出すことで、「活力」を意識しながら生活するようになってきています。

結果、毎日の幸福度が高まるのです。

今回は「活力」をテーマにしていますが、「感謝」を意識する1週間になればプレイリストも画像も変わるでしょう。

そのようにして、変化を楽しむことができます。

それと、私のプレイリストは「Amazon Music」を活用しています。

iPhoneで「Amazon Music」アプリをダウンロードして、プレイリストをつくりました。

「Amazon Music」はプライム会員なら無料です。

無料とはいえ楽曲数も豊富なので、選曲も楽しいです。

あなたがふだん使っている音楽サービスでもいいと思います。

ぜひ、毎日の習慣にしてみましょう。

 


 

【お知らせ】

■【発売中】目標設定セミナー(音声教材)

■【発売中】「早起き習慣化セミナー」動画・音声教材

■「習慣化オンラインサロン」新規メンバー募集中!
~月額5,500円(税込)で最高の「続ける」環境が手に入る~
「習慣化オンラインサロン」のご案内

■【発売中】『何でも「続く人」と「続かない人」の習慣』

パーソナルコーチングのお申込み

「皇居ラン&コーチング」サービス

メルマガ「複業で自分を磨く良習慣」のご案内

伊藤 良のプロフィール


 

■スポンサーリンク




 

■編集後記

昨日は、渋谷のお客さまに訪問する用件があったので、そのあとに「MARUZEN&ジュンク堂書店 渋谷店」に少しだけ立ち寄り。

新刊コーナーに『何でも「続く人」と「続かない人」の習慣』を発見しました。

何度見てもいいですね(笑)。


 

【メルマガを発行しています】

テーマは「複業(マルチキャリア)を成功させる方法」です。

あなたがひとりで複数のビジネスをおこない、ご自身の人生を充実させていくノウハウにご興味があれば、ぜひご登録をお願いいたします!

▼メルマガのご案内はこちらから
メルマガ「複業で自分を磨く習慣」のご案内

▼ご登録は下記よりお願いいたします!



「複業で自分を磨く習慣」メルマガ登録フォーム
  *
  *
メールアドレス  *

 


 

■スポンサーリンク

-モチベーションの習慣

執筆者:

関連記事

つらい時期を乗り越えるエネルギーを蓄えるために。うまくいっている人の「過去の物語」を追体験する。

新たなアクションを起こすためには、準備として自分の環境を整えることは大事だと思います。 ただ、その準備は、環境のような外側を整えることよりも、心や感情といった内側をケアすることも必要です。 &nbsp …

「成長とは、より好ましい変化のプロセス」のことである

あなたの「成長」の定義は何でしょうか? 私は、以前とは「成長」への定義が変わりました。   あなたの「成長」の定義は何か? 昨日は、「90/90/1」プロジェクト3回目のセミナーを開催しまし …

年始から200日。「もう200日すぎてしまった」か「まだ165日もある」か。

「一度ゴールを設定したら、変えてはいけない」という意見があります。 私は反対の意見で、状況に応じて何度も描き直すほうがいいと考えています。   2021年が200日経過 2021年がスタート …

目標設定が正しいかどうか不安になったときに考えたいポイント

一度設定した目標にしばられすぎて挫折してしまう人がいます。 そうならないために、どんなことを意識していけばいいのでしょうか。   「目標が正しいかどうか不安になる」という問題 「自分が設定し …

あなたのゴール実現に、もっと想像力を。

新潮文庫の広告に「想像力と数百円」という糸井重里さんの有名なコピーがあります。 私たちのゴール実現までのスモールゴールをつなげるのも、想像力(イマジネーション)です。   85パーセントの人 …

検索

当ブログの管理人

【当ブログの管理人】
似顔絵イラストphoto3

■肩書:良習慣プロフェッショナルコーチ

■キャリア
・ビジネス書作家
・早起きコンサルタント
・国際コーチ連盟(ICF)アソシエイト認定コーチ(ACC)
・トライアスリート
・100kmウルトラマラソンランナー
・会社員

など、複数の活動をしている複業家。
1975年生まれ。茨城県出身、東京都在住。

良習慣を定着させるコーチングによって、クライアントの人生を変えるサポートをしている。

サポートしたクライアントは良習慣の定着によって、独立起業、複業家デビュー、セミナー講師デビュー、電子書籍出版などの目標達成を果たしている。

■公式メディア
「良習慣の力!」ブログ管理人
「複業で自分を磨く良習慣」メルマガ発行者

さらに詳しいプロフィールはこちら

Facebookページ

メールアドレスを記入していただければ、ブログ更新をメールで受信することができます。