気づきの習慣

「自己満足」は悪い言葉ではなく、「自分を満たす」というイメージでとらえてみましょう。

投稿日:


あなたは「自己満足」という言葉にどのようなイメージを持っていますか?

ネガティブなイメージを持っているとしたら、「自分を満たす」という言葉にいいかえてみてはいかがでしょうか?

 

スポンサーリンク


 

普段何気なくつかっている言葉を考える

先日、コーチングを受けました。

コーチングセッション中で、最近のコーチング活動の充実ぶりと同時に、コーチングフィーの値上げをテーマにセッションをしていました。

セッションのテーマはともかくとして、コーチから投げかけられた質問に、一瞬「うっ・・・」となったことがありました。

それは、「伊藤さんが活動を増やしている活動は、誰が1番喜んでいるのですか?」という質問でした。

この質問をうけて、私の頭に直感で浮かび上がった言葉は、「自分が1番よろこんでいるかも・・・」ということ。

「もしかして、自分の活動は・・・自己満足なんじゃないか?」という疑念です。

コーチングセッションをうける効果の1つに、このように普段何気なく使っている言葉について、あらためて定義を考えられるようになることがあります。

それが今回は「自己満足」という言葉でした。

 

「自己満足」よりも「自分を満たす」

「自己満足」という言葉。

そのセッションの前までは、「自己満足」という言葉を、「自己陶酔」のようなイメージで、どちらかというとネガティブにとらえていました。

・自分勝手
・ひとりよがり
・自己中心的

という感じですね。

ですから、「いまの自分は、ただの自己満足なのでは・・・?」と考えたときに、ドキッとしたのです。

しかし、「自己満足」という言葉を、「自分を満たす」という側面からとらえなおしてみました。

すると、

・自分を充実させる
・自分を幸せにする
・自分を豊かにする

という印象になりました。

それによって、「自己満足」という言葉にネガティブなイメージがなくなったのですね。

 

自分を満たすことをおそれないで生きる

とくに、コーチングのような対人支援や対人援助というサービスをおこなっていれば、自分を満たしている状態にすることは重要です。

なぜなら、自分を満たしていなければ、ほかの人を満たすのは難しいからです。

また、そもそも自分が満たさている感情をもっていなければ、「ほかの人を満たそう」という気持さえおきません。

たとえば、自分が食べるごはんもなくてお腹を空かせているとしましょう。

その際に、ほかにもお腹を減らしている人から、「ごはんをわけてもらえますか?」と頼まれても、「いや、、、私の分もないんです・・・(汗)」というしかありませんよね。

また、「私もお腹へっているんですが、私はいいからあなただけでも・・・」ということになっても、支援された人は困ってしまうでしょう。

ですから、「自分を満たす」ということに、ネガティブなイメージを持つことはないのですよね。

むしろ、現代では、自己満足さえできず、どこかほかの人の基準で自分の幸せを考えている人が多いのではないか、というイメージさえあります。

そのような時代で、ほかの人の基準や目線を必定以上に気にすることなく、自己を満たして生きる人のほうが、ハッピーなのだと思うのです。

もちろん、自惚れているだけではだめですし、自己満足だけでは活きていけないことも確かでしょう。

それでも、ほかの人の意見や価値観に惑わされることなく、「自分を満たす」という意識を持つことをためらわないで欲しいと思うのです。

 

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

■編集後記

昨日は、午前中にコーチングセッションを2件。

1件はセッション中にクライアントさんのお困りごとがテーマに。

すぐにその場で2人でアイデア出しをおこない、懸案事項をセッション中に解決できて「すぐやる習慣」のパワフルさを実感。

午後は妻が出かけたので、子どもたちとおそばを食べにいきました。

「やりたいこと」のうちの、「休日の昼下がりに、おそば屋さんで、そば焼酎を、そば湯で割って飲む」を達成しました。(笑)

小さい「やりたいこと」なのですが、こういうことを実行しておくのも大事だと思っています。

【募集中】
■2017年10月19日(木) 19:30〜21:30:もう2度寝しない!「早起き習慣化セミナー」 〜朝2時間の自由時間を生み出す〜

■2017年10月26日(木) 19:30〜21:30:毎日ブログを更新する!「ブログ習慣化」セミナー 〜ブログを書く習慣で毎日を充実させる〜

■2017年11月2日(木) 19:30〜21:30:毎日を超充実させる!「やりたいことリスト100」をつくるセミナー

【メルマガを発行しています】
テーマは「複業(マルチキャリア)を成功させる方法」です。
ひとり複数のビジネスをおこない、人生を充実させていくリアルストーリーにご興味があればぜひ!

▼登録は下記よりお願いいたします!




複業で「自分を磨く習慣」メルマガ登録フォーム
  *
  *
メールアドレス  *

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

-気づきの習慣

執筆者:

関連記事

異質感を積極的に取りにいく。ときには自分の立場が「最下位」になる場所へ。

自分がすごしている日常の世界。 意識して余白をつくり、「異質感」を味わっていかないと、自分の伸びしろが足りなくなってしまい世界は広がらないと感じています。   スポンサーリンク   …

「レバレッジ・リーディング」からの12年の自己投資。12年前の心配ごとは覚えていない。

自己投資をはじめて12年が経過しました。 干支を1周したと思うと感慨深いです。   スポンサーリンク   人生を変えた1冊に出会った12年前 先日、長くコーチングを継続してくださっ …

短時間でコミュニケーションを深めたいと思ったら「非日常」に「食事」をプラスしてみよう。

あまり頻繁に会えない人たちとの時間は有効に使いたいものです。 そのようなケースでは「非日常」と「食事」を組み合わせることがおすすめです。   スポンサーリンク   恵比寿でランチー …

優柔不断に悩む人は、自分のことを理解していないのかもしれません

あなたは、優柔不断でしょうか? だとすると、自分のことをどれくらいわかっているか考えてみるといいかもしれません。   自分のことを知っているかどうか 自分のことを知ることや自分を理解すること …

「行動すること」は大切です。でも、それだけでは足りないんです。

引き続き嶋津さんのセミナーから 世の中には、 「こうすれば成功する」 とか、 「年収3000万円を実現する方法」 とか、 「聞き流すだけで英語が話せる」 とか、さまざまな書籍やセミナーでノウハウが提供 …

検索

当ブログの管理人

【当ブログの管理人】
似顔絵イラストphoto3

■肩書:良習慣プロフェッショナルコーチ

■キャリア
・ビジネス書作家
・早起きコンサルタント
・国際コーチ連盟(ICF)アソシエイト認定コーチ(ACC)
・トライアスリート
・100kmウルトラマラソンランナー
・会社員

など、複数の活動をしている複業家。
1975年生まれ。茨城県出身、東京都在住。

良習慣を定着させるコーチングによって、クライアントの人生を変えるサポートをしている。

サポートしたクライアントは良習慣の定着によって、独立起業、複業家デビュー、セミナー講師デビュー、電子書籍出版などの目標達成を果たしている。

■公式メディア
「良習慣の力!」ブログ管理人
「複業で自分を磨く良習慣」メルマガ発行者

さらに詳しいプロフィールはこちら

Facebookページ

メールアドレスを記入していただければ、ブログ更新をメールで受信することができます。