質問の習慣

前向きな気持をつくる質問。「なぜ、○○できなかったのか?」を「どうすれば、○○できるか?」に変える。

投稿日:2019/07/26





失敗してしまったときやうまくいかないとき、つい「なぜ、○○できなかったのか?」と考えてしまうものです。

しかし、それでは逆効果。

質問を「どうすれば、○○できるか?」に変えていきましょう。

 

「できる人」は質問によって自分を上手に動かしている

「どうすれば、人の行動力が高まるのか?」

職業柄、その質問が常に頭の中に流れています。

先日、ふと気づいたことがあります。

それは、

・私の周囲にいるコーチやコンサルタント(士業)の人たちは、総じて行動力がある

ということです。

たとえば、行動力があるからコーチになるのか。

それとも、コーチになったから行動力が高まるのか。

「鶏が先か、卵が先か」という鶏卵問題のようなものなのかもしれません。

ただ、1つ共通点があると思ったのです。

それは、行動力がある人は

・自分に対して「良い質問」をしている

のですよね。

つまり、「できる人」は、

・質問によって自分を上手に動かしている

とも言えるのです。

 


 

【お知らせ】

■【発売中】目標設定セミナー(音声教材)

■【発売中】「早起き習慣化セミナー」動画・音声教材

■「習慣化オンラインサロン」新規メンバー募集中!
~月額5,500円(税込)で最高の「続ける」環境が手に入る~
「習慣化オンラインサロン」のご案内

■【発売中】『何でも「続く人」と「続かない人」の習慣』

パーソナルコーチングのお申込み

「皇居ラン&コーチング」サービス

メルマガ「複業で自分を磨く良習慣」のご案内

伊藤 良のプロフィール





「なぜ、○○できなかったのか?」という質問をやめる

上司や親が、仕事の部下や子どもが失敗したときに、

「どうして、できなかったの?」

「なんでもっと速く動けないの?」

「なぜ同じ失敗をくり返すの?」

ということを質問したとします。

あなたが質問される立場だったら、どんな気持になるでしょうか。

嫌な気持になりますよね?

こういった質問は、相手に「できなかった原因を探す」ための質問になってしまっているんですよね。

本人もできなかったことはわかっているのに、さらに追い込む形になり、やる気がなくなるでしょう。

モチベーションと行動を大事にするコーチングでは、基本的にはご法度の質問なんですね。

では、ミスがあったときには、どのようにすればいいのでしょうか。

これは、

「なぜ、○○できなかったのか?」

という質問を、

「どうすれば、○○できるか?」

という構文に変えればいいのです。

質問は、焦点をあてる場所を変えるツール。

ネガティブな部分に質問すれば、気分が落ち込むだけです。

反対に、良い質問をくり返せば、脳もポジティブになるのです。

実際、物ごとの悪い面を見る傾向がある人は、発言もネガティブになりがちです。

ですから、新しいことにも消極的ですし、無意識のうちに自分を追い込むクセがついてしまっています。

自分だけならまだしも、そういった人はほかの人に対しても「足りない」「できていない」面に目が行きます。

ですから、ほかの人を注意せずにはいられないし、自己否定も多くなるわけです。

一方で、先述のとおり、うまくいっている人は「良い質問」で自分を動かしているのですね。

では、「良い質問」とはどんな質問か。

それは、

・自分が手に入れたい未来に意識を向けられるようになる質問

です。

これは、言い換えると、

・自分ができることに集中するための質問

とも言えます。

ほかの人を変えるのではなく、質問によって自分を変えるのですね。

 


■スポンサーリンク




自分やほかの人に「どうすれば、○○できるか?」と質問する

“もし自分が死にそうになって、助かる方法を考えるのに1時間あるとしたら、最初の55分は適切な質問を探すのに費やすだろう”

と言ったのは、アインシュタイン氏。

質問のパワーを感じる名言です。

また、ウォルト・ディズニー氏も質問の達人だったと言われています。

スタッフの方を集めては「どうすればプロジェクトはもっと良くなるだろうか?」と質問していたそうです。

それによって「衆知を集める」ということをしていたのでしょう。

そのようにしてスタッフの力を引き出し、大きなプロジェクトを完成させたのです。

それくらい質問にはパワーがあるわけです。

実際、

「なぜ、○○できなかったのか?」

という構文を、

「どうすれば、○○できるか?」

に変えるだけで、日常生活でも効果が出ます。

たとえば、時間にルーズな友人がいるとします。

その人が遅れてしまったときに「なぜ、時間に遅れるのか?」と詰めよっても、きっと改善しないでしょう。

「なぜ、○○できなかったのか?」

では問題は解決しないからです。

それよりも、待ち合わせの前にひと言

「どうすれば、5分前に到着できると思う?」

と質問してあげればいいのです。

そうすれば、相手も自分の行動を改善するための工夫を考えるでしょう。

私も「ひとり戦略会議」でふり返りをしているときは、できなかったタスクたちに対して、

「なぜ、ロードバイクのトレーニングに行けなかったのか?」

とは考えません。

それよりも、その週に実行するために

「どうすれば、バイクトレーニングに行けるか?」

という投げかけをするのです。

その方が、できなかった原因をさがすよりもよほど効果的なのです。

このように、たとえ同じ状況にあったとしても、自分に問いかける質問ひとつで私たちの感情は大きく変わります。

感情がのらなければ行動は停滞しますが、感情が高まれば行動力が高まるのです。

当然、気分が良ければ気持も前向きになり、前向きに物ごとを進めようとするでしょう。

質問によって自分を動かすことも、止めることもできるのです。

ですから、質問によってやる気を高めるために、ミスしたときやできなかったときの

「なぜ、○○できなかったのか?」

をやめること。

その代わりに、

「どうすれば、○○できるか?」

という質問に変えることからスタートしてみましょう。

 


 

【お知らせ】

■【発売中】目標設定セミナー(音声教材)

■【発売中】「早起き習慣化セミナー」動画・音声教材

■「習慣化オンラインサロン」新規メンバー募集中!
~月額5,500円(税込)で最高の「続ける」環境が手に入る~
「習慣化オンラインサロン」のご案内

■【発売中】『何でも「続く人」と「続かない人」の習慣』

パーソナルコーチングのお申込み

「皇居ラン&コーチング」サービス

メルマガ「複業で自分を磨く良習慣」のご案内

伊藤 良のプロフィール


 

■スポンサーリンク




 

■編集後記

昨日は、帰宅ランのあと、コーチングセッション。

会社の仕事が大変なときに、どのようにご自身の複業と向き合っていくのか、というテーマでした。

複業家なら誰もが扱う問題ですね。(^_^)


 

【メルマガを発行しています】

テーマは「複業(マルチキャリア)を成功させる方法」です。

あなたがひとりで複数のビジネスをおこない、ご自身の人生を充実させていくノウハウにご興味があれば、ぜひご登録をお願いいたします!

▼メルマガのご案内はこちらから
メルマガ「複業で自分を磨く習慣」のご案内

▼ご登録は下記よりお願いいたします!



「複業で自分を磨く習慣」メルマガ登録フォーム
  *
  *
メールアドレス  *

 


 

■スポンサーリンク

-質問の習慣

執筆者:

関連記事

「会話がはずまない・・・」を解決する。「5W1H」という質問の型を意識してみよう。

・初対面の人と何を話せばいいのかわからない ・営業なのに、商談で良いヒアリングができない といった悩みを持っていませんか? 私は、持っていました。。。 ただ、質問の基本の型を知ることで、コミュニケーシ …

「徹底して集中する」ことの大切さを学ぶ

第5ステージ到達 古川武士さんの「減らす習慣」セミナーの学びもついに後半戦。 本日は第5ステージの振り返りです。   (ここから有料メルマガのご紹介です) ————————————————— …

なぜ、今の時代こそセルフコーチングのスキルを活用するメリットがあるのか?

私がおすすめしている「ひとり戦略会議」は、セルフコーチングと同じです。 これからの時代は特に、あなたにもぜひ身につけていただきたいスキルの1つです。 その理由を記事にしました(想いがあふれすぎて320 …

質問によって焦点を変える。イラッとしたときに瞬時に気分を落ち着ける方法。

イラッとする感情は、日常生活を送っていれば誰にでもあるものですよね。 感じてしまうこと自体は仕方ないのですが、できるだけ後をひかないようにしたいもの。 感情を変えるコツは質問によって焦点をあてる場所を …

「1分間行動イノベーション」の手法で、コーチングの「究極の質問」を毎日自分に問いかける習慣。

  こんにちは、伊藤です。 本日は、昨日のエントリでお知らせしたように、 「1分間で行動にイノベーションをおこす方法」 をお伝えいたしますね。     1分間で行動に変化 …

検索

当ブログの管理人

【当ブログの管理人】
似顔絵イラストphoto3

■肩書:良習慣プロフェッショナルコーチ

■キャリア
・ビジネス書作家
・早起きコンサルタント
・国際コーチ連盟(ICF)アソシエイト認定コーチ(ACC)
・トライアスリート
・100kmウルトラマラソンランナー
・会社員

など、複数の活動をしている複業家。
1975年生まれ。茨城県出身、東京都在住。

良習慣を定着させるコーチングによって、クライアントの人生を変えるサポートをしている。

サポートしたクライアントは良習慣の定着によって、独立起業、複業家デビュー、セミナー講師デビュー、電子書籍出版などの目標達成を果たしている。

■公式メディア
「良習慣の力!」ブログ管理人
「複業で自分を磨く良習慣」メルマガ発行者

さらに詳しいプロフィールはこちら

Facebookページ

メールアドレスを記入していただければ、ブログ更新をメールで受信することができます。