良習慣の習慣

「答えに悩むメール」に考えすぎて先のばしして怒られたので対処法を考えました

投稿日:


「早起き」メルマガ(有料)始めました!
登録はこちらから!

ある日の出来事。。。

仕事中に、クライアントからメールが届きました。

「○○の件について見積が欲しいのですが、明日の午前中にいただけますか?」

わたしは文面を見て、少し固まります。

・経験したことが無いタイプの案件だ。

・この案件には知識がないので、調べないと分からない。

・ぱっと見たところ、自分1人の能力では解決できなそう。

・どうすればベストの回答になるかな?

そんな風に考えているうちに、時間が経過していきます。

そして、急ぎの別件が飛び込んできました。

急ぎの対応をいくつかこなしているうちに1日が過ぎていきます。

「どうすれば最善の対策がとれるかな。。。」

「あのパートナー会社さんに見積を頼んで、あちらの会社さんにも頼まないといけないな。。。」

なんか面倒くさいな・・・。

中途半端に考えているうちに翌日に。

午前中も終わる頃、クライアントから電話が入ります。

「昨日問い合わせした件はどうなってますか!?」

声を聞くと怒っているようです。

まずい、怒らせてしまった上に提案も解決策もない。

平謝りするわたし。。。

dogeza

いかがでしたでしょうか?

わたしの恥ずかしい過去の体験談。

自己開示ですね。(笑)

これも先のばしが招いたトラブルです。

「面倒くさい」系の先のばし。

「すぐやる」習慣で対処できることがありそうですね。

原因は何?

今回の場合、先のばしの原因としてあげられるのは、まず

「やり方がよく分からない」

という点ですよね。

面倒くさくて、しかもやり方が分からない。

しかも自分1人では太刀打ちできない。

なかなか手強いですよね。

打開策は?

最近の当ブログを読んでくださっている方は、もうおなじみですね。

解決するため、というより「ものごとを動かすため」に行動しましょう。

まずはチャンクダウン、次にベイビーステップです。

チャンクダウンにはどのようなものがあるでしょうか?

・見積提出までのプロセスを文章に落としてみる

・分からないところがあれば、どうして分からないのか調べる

・不明な点が何なのか自分で理解する

といった感じですよね。

次にベイビーステップ。

自分は未経験の案件なら、自分で調べたり、他にできる人や経験者に聞くことがはじめの一歩です。

・インターネットで調べてみる

・同じような案件に対応した上司や同僚がいないか聞いてみる

・不明な点に詳しい人物に相談する

・パートナー会社さんに協力してもらえるか打診する

といったところでしょうか。

これらを行えば、次に何をやるべきか、新しい一手のヒントが見えてくる確率が高いです。

動いているうちに自分で何かをひらめく可能性もあります。

わたしの実例

メール返信の先のばしについて「すぐやるセミナー」受講後にわたしが変えたこと。

それは、

【返信するのに気分が重たいメールが来たら、「確認しました」だけでも良いので返信しておく】

ということです。

sumaho

以前は無駄な返信だと思っていたのです。

後で返信するんだから、いたずらにメールが増えるだけじゃないかと。

しかし、これが良いんです。

のちに、正式に返信するときの負荷が下がるんです。

軽い返信を済ませておくことで、物事の動き出しが

【ゼロじゃなくなっている】

からなんです。

0.1%でも負荷が下がっていると、前に進みやすくなるんです。

自転車をこぎ出す力と同じですね。

ということでまとめ。

重たいメールの先のばしも、チャンクダウンとベイビーステップで前進します。

全体像を大ざっぱにイメージし、仮説でも良いのでプロセスに分解する。

そして、とりあえずできそうな小さな行動を起こす。

みなさんも、もしかして「後でゆっくり読もう」と思いながらそのままスルーしてしまっているメールがあるのではないでしょうか?

実はそのメール、わたしがよく使う「心の澱(おり)」になっています。

たまっていくと「何だか気になる」未完了の状態になってしまいます。

今日の記事を読み終えたら、返信し忘れているメール(家族や友人なども含め)を返しましょう。

スゴく気分がスッキリしますよ。

チャレンジできる贅沢を満喫しましょう!

【今日の良習慣】
返信するのに気分が重たいメールが来たら、「確認しました」だけでも良いので返信しておく。
(正式に返信するときの負荷を0.1%でも良いので下げておく)


※広告
————————————————————

夢実現の次のステージに行くために大切なことって何でしょうか?

それは、

「インプットの時間をきちんととること!」   

です。

ベストセラー作家の佐藤 伝さんが、ある秘密のコンテンツをベースにした「講師認定講座」を開催されます。

いまや国内外で、習慣に関する著書が100万部を突破している【習慣の専門家】伝ちゃんこと佐藤伝さん。

今回の講師認定講座では、30年間の行動習慣の研究の成果を、すべてまるごともらえる上、受講後には伝ちゃんのすべてのコンテンツを、自分のセミナーなどに自由に使っていいそうです。
しかもフリー(無料)です!!

セミナーやコンサル、カウンセリングなどに、どれだけ使用してもその収益は100%すべてあなたの取り分ということです。

月会費や年会費や賛助金などを徴収する団体が多いなかで、ご自身の貴重なたくさんのコンテンツを、すべてライセンス・フリーなのです。

「習慣」という普遍的なテーマを扱っている講座ですので、個人向けのセミナーとしても、法人向けの研修や講演の一部としても、いつでもどこでも使える汎用性の広いコンテンツです。
あなたのコンテンツや提供できるサービスが、いっきに増えますね!

しかも、ベストセラー作家でもある佐藤伝さんのコンテンツは、どれも具体的で実践的、わたし自身もしっかり活用させてもらっていて、いつも本当に感謝しています。

個人コンサルや、個人カウンセリング、個人コーチングの際に非常に役立ち、お客さまに喜んでいただき「つぎのお客さまの口コミ紹介に直結しています!」という嬉しい声をたくさんいただいています。

いつも全国各地から参加者が集まる大人気のこの講座。
今回も早くも残りの席が少なくなってきているとのことですから、ご興味のある方は、ちょっとだけ急いだほうがいいかもしれません。

今なら劇的におトクな早割が適用されているそうです。

気になる方はこちらからどうぞ↓
行動習慣ナビゲーター認定講座

※大事なことを書き忘れるところでした!!

伝ちゃん先生から、読者の皆様にプレゼントがあります。
わたしのブログを見て申し込んだ方は、特別に受講料を3万円OFFにしてくださるそうです!!

ちなみに、いったん受講料を支払ったのち、講座の初日に受付で封筒に入れた3万円を現金でお渡しするという方法でキャッシュバックしてくださるそうです。

ですのでエントリーなさる場合は、コメント欄に ひとこと

「良習慣」さんのブログを見て申し込みました!

と 忘れずに書いておかれることをおススメします。

では、今日このあとも「なんとなくイイ気分」で!

気になる方はこちらからどうぞ↓
行動習慣ナビゲーター認定講座

————————————————————

-良習慣の習慣

執筆者:

関連記事

no image

「粋でカッコいい魅力的な大人」になるために必要なこと

———————————————————— 当ブログは、「良習慣(りょうしゅうかん)」(私の造語です 笑)によって「人生の変革」にチャレンジし続ける軌跡をつづった奮闘記です。 私が「良習慣」を獲得してい …

嫌な飲み会には参加しない!飲み会を断れるようになるための3つのステップ

  こんにちは、伊藤です。 フリーペーパー「R25」特集「7つの悪習慣」への対策シリーズ。 本日は、6つ目の ▼(6)イヤイヤ参加の飲み会も「酒・人づきあい」 への対策を考えてみます。 &n …

まずは相手の話を「聴く」こと。それが信頼感を醸成する。

前の記事で「中村仁さんを囲む会」に参加したことを書きました。 ぼくを含めて8名で会食している中で、人に信頼感を持っていただくためにはやはり「作法」と言うか、「型」があるのだと感じました!   …

オリジナル個人名刺が3ヶ月で100枚無くなり、名刺改変について考えたこと

■オリジナル個人名刺が無くなる 11月に大幅改訂した個人名刺が無くなりそうです。 およそ3ヶ月で100枚が無くなっている計算。 それだけ新しい人たちと出逢う機会を創設できているのは良いことだと考えてい …

習慣は「1度に1つ」しかダメなのか?過去に習得した習慣なら同時進行も可能。

習慣化は「1度に1つ」が原則です。 ただ、過去に習得した習慣であれば、「1度に2つ以上」取り組むことは可能だと考えています(欲張りな私は・笑)   スポンサーリンク   無意識レベ …

検索

当ブログの管理人

【当ブログの管理人】
似顔絵イラストphoto3

■肩書:良習慣プロフェッショナルコーチ

■キャリア
・ビジネス書作家
・早起きコンサルタント
・国際コーチ連盟(ICF)アソシエイト認定コーチ(ACC)
・トライアスリート
・100kmウルトラマラソンランナー
・会社員

など、複数の活動をしている複業家。
1975年生まれ。茨城県出身、東京都在住。

良習慣を定着させるコーチングによって、クライアントの人生を変えるサポートをしている。

サポートしたクライアントは良習慣の定着によって、独立起業、複業家デビュー、セミナー講師デビュー、電子書籍出版などの目標達成を果たしている。

■公式メディア
「良習慣の力!」ブログ管理人
「複業で自分を磨く良習慣」メルマガ発行者

さらに詳しいプロフィールはこちら

Facebookページ

メールアドレスを記入していただければ、ブログ更新をメールで受信することができます。