良習慣の習慣

ネガティブな思い込みを手放し、ポジティブの種を見つける思考習慣

投稿日:2014/08/24


早起きセミナーを開催するたび、何か新しい取り組みを入れることにしています。

今回もいろいろな微調整を行いましたが、今日はセミナー後のアンケートにまつわることを記事にいたします。

 

【告知:早起きセミナー開催いたします。下記のURLよりお申し込み受付中です!】

————————————————————

■【残席2名!】第8回「『早起きの技術』セミナー」8月31日(日)14:00〜16:00
http://kokucheese.com/event/index/203731/

————————————————————

 

アンケートの変更

早起きセミナー後の簡易アンケートで、ある試みを行いました。

早起きセミナーにご参加くださった方に本気で習慣化チャレンジしていただくためのサービスを追加することにしてみたのです。

大きくは2つあります。

それは、

(1)個別にカスタマイズした「早起きコーチング」の継続セッションをご提案すること

(2)少人数での「早起きグループコーチング」をご提案すること

です。

せっかく貴重なお金と時間をセミナーに投資してくださったのですから、受講者の方の早起きに対するモチベーションは高いはずですよね。

ですから、以下のような流れを構築しようと考えたのです。

▼受講者の方にセミナーで理論を知っていただく

▼実践されていく中で、うまくいかないところ、つまづくところをコーチングでサポートし、

▼継続して携わることでコーチとして応援する(そして多少の強制力になる)。

これなら、かなりの方が早起きの習慣化に成功されるのではないかと。

ぼくのコーチからのアドバイスでもあるのですが、この流れを思いついたときは、少し興奮してしまいました。(笑)

 

結果は・・・

そのような形で臨んだセミナーアンケート。

結果から書きましょう。

参加者8人中、お申し込みは、、、

なんと、

【ゼロ!】

でした。。。(^_^;)

 

C854_ochikomuchinpan500

 

金曜日にご参加くださったかた全員が

「継続のコーチングサービスは不要」

という結果でした。

正直に告白すれば、かなり鈍感なわたしでも、多少のショックがありました。

前に単発のコーチングセッションをご提案したときは、7名中3名の方にお申し込みいただいたことと比較してしまったからかもしれません。

自分でもハードルをあげた挑戦だったのでこうなることも想定の範囲内でしたが、、、

 

満腹状態のステーキは不要

そんなことを、本日参加した習慣化セミナーで、古川武士さんに話しました。

わたしが、

「継続コーチングはお申し込みゼロだったんです。。。」

「ちょっと落ち込みました・・・。」

「きっと、セミナーの内容が良くなかったということですよね。(^_^;)」

と話したのです。

しかし、古川さんから「視点を変える」意見をいただきました。

「継続コーチングは不要だというのは、セミナー内容が充実していた、という風に捉えることもできますよね。」

「つまり、継続コーチングが不要なくらいセミナーの内容が良かったと。」

「セミナーの内容を聞いて『自分でできる!』と考えた人が多いのではないでしょうか?」

 

なるほど〜。

確かに、

「いや〜、今日は来て本当に良かったです!」

と言ってくださった方もいたのです。

必ずしも、

「セミナーが良い=コーチングに申込む」

ということではないのですよね。

言われてみると、反対の立場になればぼくも同じ行動をとりそうです。(笑)

 

ぼくが今回テストしたセミナーの後に継続コーチングをご提案するアプローチは、例えていうならば、

「満腹の人に、さらに『ステーキはいかがですか?』と勧めている」

状態でした。

いくら高級ステーキでも、満腹のときには食べたくないですよね。

それよりは、空腹の状態で、

「もう、何でもいいから食べ物をください!」

という人に対して、ぼくが

「あっ、こんなステーキがありますよ!」

と差し出すべきなのです。

 

まさに「目からウロコ」を味わう感覚でした!

いや、もちろん、実際に受講者さんがどのように思っているかは分かりませんよ。(笑)

でも、

▼ネガティブな結果に落ち込んで行動を止めてしまう

よりも、

▼ポジティブな仮説として捉えて変化・行動し続ける

ほうが自分らしいと考えています。

少しでも楽しみの種を探し続けます!

 

チャレンジできる贅沢を満喫しましょう!

 

【今日の良習慣】
ネガティブな思い込みを手放し、ポジティブな種を見つける

 

(ここから有料メルマガのご紹介です)
————————————————————

「早起き」メルマガ(有料)連載中です!

登録はこちらから!

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

————————————————————
(有料メルマガのご紹介はここまでです。)

 

 


-良習慣の習慣

執筆者:

関連記事

「人生の地図」から目標達成を考え、夢や願望を「計画」に変えていこう。

今日の「習慣化の学校」で、最終四半期の計画を考え、それぞれに目標を考えました。 あらためて、計画づくりを定期的におこなうことが重要だと感じています。   スポンサーリンク   目標 …

「時間を高密度化したい!」と思っているあなたは、時間簿をとる習慣がありますか?

家計簿や小遣い簿をつけている人は多いかもしれませんね。 では、あなたは、時間簿はつけているでしょうか?   スポンサーリンク   時間簿をとる習慣を定着させる課題 「早起き&高密度 …

あなたのチャレンジの基準は何?まずは行動基準を「100」にしてみましょう

あなたは、何か新しいチャレンジをするときに、どのような基準を設定していますか? 私は、まずは「100」にこだわってみることをお勧めいたします。     初めて電話営業した新入社員時 …

輝きは退屈から生まれる。クリエイティブになるための「退屈タイム」をつくろう

「最近、新しいアイデアや気づきがふってこないから、もっと行動しなくては」と考えている人はいませんか? その考え、ちょっと違う風にとらえ直してみてはいかがでしょうか。   「輝きは退屈から生ま …

自己肯定感を高める方法。新しい変化を求める前にやっておいたほうがいいこと。

習慣化を研究していて思うのは、私たちは、「変わりたい」と思いながらも、本能では現状維持を好むという厄介な生き物だということです。 その安全領域を抜け出すためには、 ・自己肯定感を高めて ・少しずつ冒険 …

検索

当ブログの管理人

【当ブログの管理人】
似顔絵イラストphoto3

■肩書:良習慣プロフェッショナルコーチ

■キャリア
・ビジネス書作家
・早起きコンサルタント
・国際コーチ連盟(ICF)アソシエイト認定コーチ(ACC)
・トライアスリート
・100kmウルトラマラソンランナー
・会社員

など、複数の活動をしている複業家。
1975年生まれ。茨城県出身、東京都在住。

良習慣を定着させるコーチングによって、クライアントの人生を変えるサポートをしている。

サポートしたクライアントは良習慣の定着によって、独立起業、複業家デビュー、セミナー講師デビュー、電子書籍出版などの目標達成を果たしている。

■公式メディア
「良習慣の力!」ブログ管理人
「複業で自分を磨く良習慣」メルマガ発行者

さらに詳しいプロフィールはこちら

Facebookページ

メールアドレスを記入していただければ、ブログ更新をメールで受信することができます。