コミュニケーションの習慣 宣言の習慣

目標ができるとワクワクしますし、これからなにをすべきか考えざるを得なくなりますよね。

投稿日:2014/10/03


 

こんにちは!

銀座コーチングスクール認定コーチ「早起きコーチング」の伊藤です。

先日からいくつか記事にしてきた銀座コーチングスクールの副代表・林さんの「ルーキーコーチのための『初めてのコーチング契約セミナー』」。

※ご参考
「ガリバートンネル理論」とは、いったいどのような理論なのでしょうか?

「看板がない」「メニューもない」そんなお店があったとしたら・・・あなたは入りますか?

3つの面積が交わる場所を探そう!サービス提供に欠かせない3つの要素とは?

もっとも宣言すべきことを忘れていたのでブログに書かせていただきます。

 

 

セミナーの刺激を有効活用する

今回の講座を受けて、改めてコーチングの魅力を感じました。

そして、ぼくが目指している夢を実現するためには、もっと実力を高めなければいけないことも実感。

さらに、ぼくが貢献できるフィールドをもっと広げるためには、まだまだ行動量が足りないことを思い知らされました。

今回の講座を受けて、新たな目標ができました。

このような時、やはり時間を使ってセミナーや勉強会に行くことの有用性を感じますね。

以前の記事にも書きました。

※ご参考
セミナーを利用して「やりたい、やろう」と思いながら、「ずっとやれていなかったこと」に踏み出す!

もしも、セミナーや勉強会に参加していないぼくの人生を想像すると、、、怖いですね。

まったく何の変化もなく、行動しない。

それにもかかわらず将来に不安を抱えながら生きている。

そのような状態にとどまっていることでしょうね。。。

イメージするだけで、そら恐ろしい気分になってきました。(笑)

 

ぼくの新たな目標

話がそれましたが、ぼくの新たな目標を宣言しておきます。

【2015年7月のコーチング資格更新時に、認定コーチからプロフェッショナルコーチにステータスアップすること】

です。

その目標を達成するためには、2つの条件があります。

まずは、

▼1年間で100時間を超えるコーチングセッションを行うこと

が最低条件です。

あと10ヶ月ですから、1セッション1時間として、1ヶ月に10人ものセッションが必要ですね。

その要件を満たしつつも、さらに条件があります。

▼そのうち75時間は有料セッションであること

という条件です。

ここで一気にハードルが上がる・・・。

と心理的なプレッシャーを感じましたが、、、

実はそれほど厳密ではなく、たとえばコーヒー1杯でも良いそうです。(笑)

とはいえ、現段階でぼくが実践している良習慣(早起き、運動、ブログ、読書、日記など)を継続しながら、さらに月間で10時間以上のセッショントレーニング時間を確保する必要があります。

1年間継続して。

いや、もう10ヶ月しかありません。

もちろん、本業の会社員としての仕事はありますからね。(汗)

ありがたいことに、現在の継続セッションのクライアントさんもいますから、継続契約クライアントさんのご満足をメインにしながらスキルアップをいたします。

ますます、時間管理の技術を磨く必要に迫られてきました。

大変、、、かもしれません。

いろいろな変更やトラブルが起こるでしょう。

でも。

ぼくはいま、ワクワクしています!

 

medium_2280556593
photo credit: bernat… via photopin cc

 

目標を持つことと宣言の重要性

林さんがセミナーでおっしゃっていましたが、強調したいのは、

【目標を持つことからすべてがスタートする】

ということ。

「心が震える目標」ができると、ワクワクしてきます。

ぼくは本当に重要だと考えています。

少なくとも、悔いのない人生を送るためには。

それに、ぼくのようなナマケモノは、なまじ余分な時間を持っていると、ロクなことをしません。

勉強も部活もやらない中学生がロクなことをしないのと同じように。(笑)

なにより、今の状況のようにせっぱつまらないと

「時間をもっと有効に使おう!」

という気持さえ生まれてきません(情けないことに・・・)。

今でも、7年前よりはずっと時間の使い方を工夫しているつもりですが、さらに工夫して、もっと本質に集中する必要があります。

そうしないと、自分の目指す生き方にたどり着かないから。

このようにして、余分な時間をどんどん削り、本質に集中する時間をますます増やしていく。

ぼくの仮説ですが、このようなプロセスを経ることが「時間活用の達人」になる秘けつなのではないでしょうか?

ですから、ぼくは、やります!(宣言)

今日はぼくの宣言のための記事になってしまいました。。。

でも、やはり考えるのですが、このようなときにブログがあると良いですね。

逃げられなくなります・・・!(笑)

 

あなたは、今の時間の使い方で、「自分が人生で本当に得たいもの」を獲得できますか?

チャレンジできる贅沢を満喫しましょう!

 

【今日の宣言】
2015年7月の銀座コーチングスクール認定コーチ更新に際して、プロフェッショナルコーチのステータスを獲得する!

 

お問い合わせ・ご感想・激励(笑)は下記まで!( ↓ )

ryoushuukan@gmail.com

 

【良習慣】の力! 〜習慣道への挑戦!〜 登録・解除
選択して下さい登録 解除
メールアドレス
お名前
メモ






 


-コミュニケーションの習慣, 宣言の習慣

執筆者:

関連記事

考えているのか、感じているのか。あなたは自分が「感じていること」をうまくキャッチできていますか?

「考える」と「感じる」。 一見似たような言葉ですが区別しておいたほうがいいと思っています。 私たちは感情の生き物なので、「感じる」ことにもっと意識を注いだほうが良いと思っているからです。   …

なぜ米大統領の英語スピーチはわかりやすいのか?(コミュニケーションスキルを高める方法)

「アメリカ大統領の英語はなぜわかりやすいのか?」という質問があります。 この答えが、コミュニケーションスキルを高めるために重要な示唆を含んでいます。   スキルがないのにセミナー講師に憧れる …

未完了を退治!コーチングセッションで心に空きスペースをつくろう。

「やろうと思っているのになかなか手をつけられない。」 そのように、目標に到達していない状況を「未完了」と言います。 未完了は、常にはき出し続けて、片づけていかないとエネルギーがとられてしまいます。 「 …

あこがれの肩書を手に入れる方法。「なりたい自分」になるための3ステップとは?

あなたには「あの肩書、かっこいいな、素敵だな」と思う肩書はありますか? その肩書を手に入れる方法を記事にしてみました。   スポンサーリンク   「自分は、自分のことをどのようにと …

傾聴力をあげるには?表面的な学びを手放し、地道に経験値をつみ重ねていくこと。

コーチングスキルでは「傾聴が大事」と言われます。 たしかに、経験を積んでくると、クライアントの「言葉になっていない想い」まで聴こえてくることがあります。 それは表面的なスキルでは学べないものです。 & …

検索

当ブログの管理人

【当ブログの管理人】
似顔絵イラストphoto3

■肩書:良習慣プロフェッショナルコーチ

■キャリア
・ビジネス書作家
・早起きコンサルタント
・国際コーチ連盟(ICF)アソシエイト認定コーチ(ACC)
・トライアスリート
・100kmウルトラマラソンランナー
・会社員

など、複数の活動をしている複業家。
1975年生まれ。茨城県出身、東京都在住。

良習慣を定着させるコーチングによって、クライアントの人生を変えるサポートをしている。

サポートしたクライアントは良習慣の定着によって、独立起業、複業家デビュー、セミナー講師デビュー、電子書籍出版などの目標達成を果たしている。

■公式メディア
「良習慣の力!」ブログ管理人
「複業で自分を磨く良習慣」メルマガ発行者

さらに詳しいプロフィールはこちら

Facebookページ

メールアドレスを記入していただければ、ブログ更新をメールで受信することができます。