書く習慣

ブレインライティングというアイディア発想法をご存じですか?ひとりでもブレインライティングができます

投稿日:2015/05/06


education-548105_640

あなたは「ブレインライティング」というアイディア発想法をご存じですか?
通常は複数人で行うのですが、実験的にひとりでやってみました。

 

 

ブレイン・ライティングとは?

diary-147191_640

「ブレイン・ライティング」は、アイディア発想法の1種です。
特徴としては、

・個人の独自性を活かしながら

・ブレインストーミングの長所も活かす

というアイディア発散法といえます。

目的は、手を動かして「書く」ことにより、インスピレーションを呼び起こすことです。
ただ、これだけだと「ブレインストーミングの手書き版」だと思うかもしれませんね。

ブレインライティングが良いのは、複数人で行うことによって大量のアイディアをつくりだし、それらをうまく融合できることだといえます。

 

一般的な「ブレインライティング」のやり方

artistic-2063_640

では、まず「ブレインライティング」の方法をご紹介いたしますね。
やり方は諸説あるようなので、一般的な方法を書きます。

やり方

1、テーマを決定する

2、メンバーは原則6名で、最初にテーマの背景を説明する

3、アイデアを5分間に3つ書く

4、5分たったら、紙を左の人に回す

5、他の人のポストイットからヒントをもらい、次の人は新しい自分のアイディアを書き込む

6、4と5の手順を何度か繰り返す

7、分かりやすく分類して、グルーピングする

 

長所

・短時間で大量のアイディアが出る
・批判を受ける危険がない
・他の人のアイディアをヒントにできる
・誰でも参加できる(内向的な人向き)

 

短所

・静かなので活気に欠ける
・アイディアが常識の範囲内に収まりやすい(意外性のあるアイディアが出にくい)

 

以上が「ブレインライティング」のご紹介でした。

 

「ひとりブレインライディング」のやり方

awakening-675330_640

上記のフォーマットを利用して、私が実践してみた「ひとりブレインライディング」のやり方です。
ただ、本来複数人でやるワークを1人で行うため、工夫が必要なのです。

私は、自分が尊敬する人物や師匠を3人選ぶことにしました。
このとき、選出する3人は異なる背景を持った方が良いでしょう。

(A)歴史上の偉人
(B)尊敬する憧れの人物(お会いしたことがない)
(C)師匠と仰ぐ人物(お会いしたことがある)

といった感じです。

たとえば、

(A)坂本龍馬さん
(B)孫正義さん
(C)尊敬できる上司

といったところでしょうか。
では、3人選べたら、実践してみましょう。

準備

・ポストイット
・A3程度の紙
・タイマー
・音楽

 

やり方

1、テーマを決定する

2、テーマの背景を自分の言葉で紙の中央に手書きする

3、人物Aさん(坂本龍馬)になりきり、ポストイット1枚に1案を書き、目の前の紙に貼る

4、紙を回し、人物Bさん(孫正義さん)になりきる

5、人物Aさんのポストイットからヒントをもらい、新しい自分のアイディアを書き込む

6、4と5の手順を3人分繰り返す

7、分かりやすく分類して、グルーピングする

以上です。

1人でやるときには、いかにその人物になりきるか、という難しさはあります。
しかし、意外なアイディアが出るときもあります。

私は、今回のセミナーでの新しいアイディアを出すことができました。
また「尊敬する人物になりきって考えることができる」というのは、ある意味1つのスキルと言えますので、その訓練にもなりますね。

 

まとめ

今回のワークを行う際のポイントは2つ。

(1)制限時間を設けること

そして、

(2)短時間で行うこと

です。

どうしても静かになりがちなので、軽い音楽をかけながらやってみると良いでしょう。
日常レベルのアイディアをたくさん出すために、習慣化の達人が「書く習慣」の1つとしてお勧めいたします。

あなたが尊敬する人物たちとブレインライディングを行うことで、ご自身の中に眠るインスピレーションを呼び起こしてみませんか?

 

良習慣によって自らがなり得る最高の自分になる!

チャレンジできる贅沢を満喫しましょう!

 

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

【編集後記】

ゴールデンウィークを利用して、宮崎県から「早起きコーチングプログラム」ご受講中の
クライアントさんが東京にいらしていたため、お時間をいただいて朝食をご一緒しました。

クライアントさんが指定されたのは帝国ホテルの朝食バイキング。
セルフイメージ上がります。(笑)

朝7時から並んだのですが、残念ながらバイキングは満席。
クライアントさんと「せっかく早起きしたのに!」と話していました。(笑)

時間がもったいなかったので1Fのラウンジで食事。
初対面でしたが、とても楽しい時間を過ごせました。

Iさん、このたびはありがとうございます!

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

 

-書く習慣

執筆者:

関連記事

予祝(よしゅく)としての「未来日記」を書く習慣

未来をイメージして言葉にする習慣。 これは地味な取り組みなんですが、実行すればパワフルな未来が待っています。   未来を描くための未来日記の習慣 目標を実現するために重要なのは、リストの存在 …

自分の成長ののびしろは「疑問」の中にある。書く習慣で疑問に形を持たせよう。

私が日記やブログを書き続けている理由のうちの大きな1つに、「自分の疑問を言語化しておく」というものがあります。 疑問を持たない人間は成長がとまってしまうと思っているからです。   スポンサー …

感情が安定している人になる方法

感情が安定している人と、感情が不安定な人には、圧倒的な差があります。 それは「言葉の量」です。   なぜ感情が安定しているのか 「伊藤さんって、いつも感情が安定していますよね?どうしてですか …

ひとり会議のすすめ。未来を考える人生戦略の時間を天引きしよう!

やるべきタスクに振り回される毎日から抜け出したいと思ったことはありませんか? 脱出するためには、週に一度30分で良いので時間を確保して「ひとり会議」をおこなうことがおすすめです。   スポン …

アイデアに困ってアイデア発想法を試したら、本当にアイデアが出てきた話

「ブログネタがない……。」 そう困っていたとき、ベストセラー作家のアイデア発想法を試したら、本当にアイデアが出てきました。   アイデアが出てくる2つの要素 退屈がアイデアを生み出す。 そう …

検索

当ブログの管理人

【当ブログの管理人】
似顔絵イラストphoto3

■肩書:良習慣プロフェッショナルコーチ

■キャリア
・ビジネス書作家
・早起きコンサルタント
・国際コーチ連盟(ICF)アソシエイト認定コーチ(ACC)
・トライアスリート
・100kmウルトラマラソンランナー
・会社員

など、複数の活動をしている複業家。
1975年生まれ。茨城県出身、東京都在住。

良習慣を定着させるコーチングによって、クライアントの人生を変えるサポートをしている。

サポートしたクライアントは良習慣の定着によって、独立起業、複業家デビュー、セミナー講師デビュー、電子書籍出版などの目標達成を果たしている。

■公式メディア
「良習慣の力!」ブログ管理人
「複業で自分を磨く良習慣」メルマガ発行者

さらに詳しいプロフィールはこちら

Facebookページ

メールアドレスを記入していただければ、ブログ更新をメールで受信することができます。