良習慣の習慣

言い出しにくいことがある人はいますか!?そんなときはリハーサルをやってみよう!

投稿日:


あなたには、気が重たくて言い出しづらいことがありますか?

実際に言いだすまでの良いベビーステップになる行動がありました。

それは、リハーサルをすることです。

musicians-276866_640

 

スポンサーリンク

 

言い出しづらいシチュエーションに困るとき

言い出しづらいシチュエーションがありますよね。

たとえば、上司へ自分の仕事のミスを報告するとき。

気の重たいプレゼンやセミナーの前。

3日間のセミナーや高額の自己投資など、妻や夫への相談。

そして、好きな人への告白。

どれも、なかなか言い出しづらいシチュエーションです。

そのような状況で、あなたは、いつもどのように対処していますか?

 

コーチングセッション中に思わず実行したリハーサル

先日、友人のコーチングを受けていて、その悩みについて一助になることを発見しました。

そのときのセッションは、「コーチングへの新たな投資を奥さんに言い出しづらい」というテーマ。

そう、先にあげた言い出しづらいシチュエーションとは、まさに私のことです(笑)。

セッションが進む中、友人のコーチから、「それで、もしも奥さまに話すとしたら、具体的にはどのように話すと思いますか?」という質問を受けました。

それで思わず、私はコーチを奥さんに見立てて、「言い出しづらいことを、実際に口に出す」というリハーサルを、即興で行ったのです。

友人コーチは、いきなり私の奥さん役にされて、少々とまどっていましたけれど(笑)。

 

言い出しづらいことを事前にリハーサルする

結局、余計なことを言わずに、「コーチングスキル上達のために投資したい。この投資に孫はさせない!」ということをポイントにすることにしました。

しかも、2回。(^_^;)

そのようにして、私は、妻に言い出しづらいことを伝えるためのリハーサルを行いました。

不思議なのもので、あれほど気が重たくて頭の中でもやもやしていたものが、言葉にすると整理されるのです。

また、話してみると、自分の論理の破綻に気づくし、とってつけたような理由だと言葉に重みが出ないことも分かります。

何よりメリットなのは、実際に言葉にしてリハーサルすると、「思ったほど怖くない。なぜだか急に言えそうな気がする!」という感情が生まれてくることです。

これは、実際にリハーサルをやってみないとわからないことです。

必ずしも人にいう必要はなく、人形に向かってリハーサルしてもOKです(笑)。

この習慣は非常に有効なので、おすすめです。

私は、リハーサルを行ったあとに実際に妻へ相談した結果、、、新たな投資に踏みきることにOKが出ました!

「リハーサルのおかげで、よどみなく話せたのかどうか?」ということについては微妙なところですが、、、結果が良かったのでOKにしておきます。(^_^)

 

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

【編集後記】

昨日は、会社終りに妻と待ち合わせて、本田直之さんと内藤忍さんのハワイ不動産セミナーに参加。

・・・するはずでしたが、私が待ち合わせに遅れたこともあり、残念ながらセミナーには参加できませんでした。。。

子どもたちを妻の実家にお願いしていたので、せっかくの機会とばかりに、妻と2人きりで食事をしました(笑)。

 

【ご案内】
コーチングのお申し込みはこちらから!

コーチングのお申し込み | 【良習慣の力!】ブログ

良習慣によって自らがなり得る最高の自分になる!
チャレンジできる贅沢を満喫しましょう!

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

-良習慣の習慣

執筆者:

関連記事

no image

「余命3ヶ月」と言われたら!?

———————————————————— 本ブログは、「良習慣」によって「人生の変革」にチャレンジする僕の軌跡をつづった奮闘記です。 僕の成功体験や失敗談(笑)、あるいは「良習慣」の提案によって、読ん …

習慣簿で自分の「習慣の収支」をチェックしよう

習慣のプラスとマイナスをチェックすれば、 ・この行動を続けたい ・この行動はやめたい がはっきりします。 そのためのチェックツールとして、「習慣簿」がおすすめです。   「変わらなきゃ」と思 …

理論と理想から入っても良いけれど、実践と微調整をし続けることが習慣化です。

“理論上、理論と実践とは同じものだ。 実践上、両者は違ったものだ” アインシュタインの言葉です。 これは、新しい習慣を身につけようとするさいに、覚えておいて損はない名言です。   スポンサー …

朝のファーストタスクに「カエル」を食べる波及効果とは?

何年も前に、「カエルを食べてしまえ!」という本を読みました。 この本のタイトルにもある「カエル」。 これは「もっとも大きくて重要なこと」のメタファーです。 朝一番に重要で重たいタスクに「一矢報いる」こ …

筋トレするよりも「あるもの」を意識的に食べたほうが効率的なダイエットになる

  こんにちは! 銀座コーチングスクール認定コーチ「早起きコーチング」の伊藤です。 ダイエットクイズは、あと2問で終わりますのでおつき合いのほど。(笑) 【参考記事】 「なぜ一流の男の腹は出 …

検索

当ブログの管理人

【当ブログの管理人】
似顔絵イラストphoto3

■肩書:良習慣プロフェッショナルコーチ

■キャリア
・ビジネス書作家
・早起きコンサルタント
・国際コーチ連盟(ICF)アソシエイト認定コーチ(ACC)
・トライアスリート
・100kmウルトラマラソンランナー
・会社員

など、複数の活動をしている複業家。
1975年生まれ。茨城県出身、東京都在住。

良習慣を定着させるコーチングによって、クライアントの人生を変えるサポートをしている。

サポートしたクライアントは良習慣の定着によって、独立起業、複業家デビュー、セミナー講師デビュー、電子書籍出版などの目標達成を果たしている。

■公式メディア
「良習慣の力!」ブログ管理人
「複業で自分を磨く良習慣」メルマガ発行者

さらに詳しいプロフィールはこちら

Facebookページ

メールアドレスを記入していただければ、ブログ更新をメールで受信することができます。