コミュニケーションの習慣

コーチングで高校野球の「ありたい姿」を考える。あなたは「ありたい姿」を描けていますか?

投稿日:


甲子園球児たちの活躍がまぶしい季節ですね。

そこで本日は、高校野球とコーチングを結びつけて、「ありたい姿」を描く重要性について考えてみました。

baseball-player-572620_1280

 

スポンサーリンク

 

コーチングで重要な「ありたい姿」を描くこと

コーチは、クライアントさんの「ありたい姿」を描くお手伝いをします。

ここは、コーチングの中では、非常に重要な部分です。

なぜなら、クライアントさんの「ありたい姿がどのようなイメージなのか」によって、どのような行動をサポートするべきかが変わってくるからです。

この部分は、なかなか1人でやるのは面倒くさいもの。

私もマイコーチと約束をして、考える時間を天引きしておかないと、ありたい姿をイメージすることなく時間が過ぎていきます。(^_^;)

 

あなたが高校野球の監督を務めたらどうするか?

話は変わりますが、もし、あなたが高校野球の監督をやることになったら、何をしますか?

そのチームは弱小チームで、毎年、大会に出ても1回戦で負けてしまうようなレベルを想定してください。

ここで、「チームのありたい姿」を描くとしましょう。

その上で、目標が「地区予選の1回戦を突破すること」だったらどうでしょうか?

そのレベルの目標なら、たとえば、今まで2時間だった練習時間を、1時間増やして、毎日3時間の練習時間を確保すれば達成できるかもしれませんね。

一方で、チームのありたい姿を、「甲子園に出場すること」に置いたら、どうなるでしょうか?

練習時間を2時間から3時間に増やしたくらいでは、まったく歯が立たないでしょう。

それは、今までの延長線上では、甲子園へのルートは見えてこないからです。

甲子園を目指すためには、練習の方法を根本的に変えることは当然で、その他の施策も考える必要が出てきます。

たとえば、実力のあるトレーナーを雇ったり、推薦枠や奨学金制度を設けて優秀な選手を招へいしたり、野球用具の設備投資をしたりと、そこにいろいろな創意工夫や挑戦するべきことが発生するわけです。

つまり、「1回戦を勝ち抜く」という目標がありたい姿なのであれば、今までの延長線上でアプローチすれば良いのです。

しかし、「甲子園に出場する」という目標がありたい姿となったならば、今までとまったく違ったアプローチが必要になるということです。

 

YouTubeにアップできるくらいリアルにありたい姿を描こう

どのような「ありたい姿」を描くかによって、次にとる行動が変わる、というのは、上に記したようなことです。

だからこそ、コーチングでは、「ありたい姿」を描くことが重要なのです。

「ありたい姿」を明確に描きだすことができれば、人は自然と行動できるようになります。

そのイメージが具体的であればあるほど目の前の第1歩に対して「挑戦してみよう」という気持になるからです。

私は、コーチングの先生に、ありたい姿のイメージを描くときは、「YouTubeにアップできるくらいリアルに描きだすことを目標にすること」という教えを受けました。

確かに、自分の脳内のYouTubeに、ありたい姿がリアルに描かれていたら、今すぐ動きたくてたまらないという状況になりますよね。

このように、「ありたい姿」とは、とても重要なものなのです。

私たちコーチの仕事は、そのような大切な役割を担っています。

もし、あなたが「ありたい姿」を描きたければ、私がお手伝いできます。

【ご案内】
コーチングのお申し込みはこちらから!

 

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

【編集後記】

初めて訪れたやきとん屋さんが、とてもおいしいお店でした。

串屋横丁:焼き一徹:串屋横丁・小松屋のドリーマーズ株式会社

高くないのに、味もサービスも良くて、コストパフォーマンスは最高。

初めてのことに挑戦してみると、予期せぬ出逢いが待っているものです。

もちろん、はずれることも多いのですが(笑)。

 

【ご案内】
コーチングのお申し込みはこちらから!

コーチングのお申し込み | 【良習慣の力!】ブログ

良習慣によって自らがなり得る最高の自分になる!
チャレンジできる贅沢を満喫しましょう!

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

-コミュニケーションの習慣

執筆者:

関連記事

「コンサルティング」と「コーチング」の違いを「着眼点」から考えてみる

  こんにちは! 銀座コーチングスクール認定コーチ「早起きコーチング」の伊藤です。 先日記事にした通り、ぼくの継続コーチングを受けてくださるという素晴らしく先見の明を持った(笑)クライアント …

目標設定したのに動けないときは「ゴールを達成したら、自分が手にするものは何か?」を考えてみましょう。

目標やゴールを設定しても、うまく動けないときがありますよね。 その理由は、ゴールのその先に得られるものをイメージしきれていないことにあります。   スポンサーリンク   コーチング …

あなたの意識が向いている方向はどこですか?「ない」ととらえるか「ある」ととらえるか。

同じ事実があっても、ある人にとっての現実と、別の人にとっての現実は異なるものです。 その差は、意識をどこに向けているのかによって変わるものだと考えています。   スポンサーリンク &nbsp …

マイコーチをつける際に、年齢は重要か?自分よりも若い年齢のコーチをつける理由。

私は、自分より年齢が上のコーチと、自分よりも若いコーチ、どちらも雇った経験があります。 ただ、私の場合は、マイコーチに求める部分が変わったので、つけるコーチを変えただけです。 ニーズが先で、特に年齢は …

あなたの目標は「良い目標設定」になっているか?基準は「今の行動」を変えてくれる目標。

目標を設定する意味は、どのようなところに影響を及ぼすのでしょうか? 未来に対して目標を設定するのですが、実は目標設定というのは、「今」に影響を与えてくれるものなのです。   スポンサーリンク …

検索

当ブログの管理人

【当ブログの管理人】
似顔絵イラストphoto3

■肩書:良習慣プロフェッショナルコーチ

■キャリア
・ビジネス書作家
・早起きコンサルタント
・国際コーチ連盟(ICF)アソシエイト認定コーチ(ACC)
・トライアスリート
・100kmウルトラマラソンランナー
・会社員

など、複数の活動をしている複業家。
1975年生まれ。茨城県出身、東京都在住。

良習慣を定着させるコーチングによって、クライアントの人生を変えるサポートをしている。

サポートしたクライアントは良習慣の定着によって、独立起業、複業家デビュー、セミナー講師デビュー、電子書籍出版などの目標達成を果たしている。

■公式メディア
「良習慣の力!」ブログ管理人
「複業で自分を磨く良習慣」メルマガ発行者

さらに詳しいプロフィールはこちら

Facebookページ

メールアドレスを記入していただければ、ブログ更新をメールで受信することができます。