複業の習慣

早起きセミナーの遠方からの依頼を考える。赤字覚悟でも開催する覚悟があるか。

投稿日:2015/11/05


「遠方まで行って、採算は取れるのですか?」

先日お会いした方から、早起きセミナーの開催について質問を受けました。

遠方からの依頼をどのように考えるのか、私の考えを記事にしてみました。

japan-112722_640

 

スポンサーリンク

 

遠方からの依頼を断らない覚悟

私は、東京以外でセミナーを開催したのは、大阪で2回、熊本で1回あります。

そのうち、収益が上がったのは、1回だけです。

それでも、遠方から依頼があれば、早起きセミナーをしたいと考えています。

それは、「日本全国で早起きセミナーを開催する」という私の目標達成のためでもありますが、もっと大きな未来への投資だと考えています。

実際、早起きセミナー自体では収益が出なかったことは事実ですが、セミナーでお会いした方とのご縁が生まれ、その方から継続コーチングのクライアントさんとしてお申込みをいただくことがあるのです。

その方は、今でも継続しておつき合いいただいており、見事に早起きを習慣化しています。

私にとって非常に嬉しいことであり、赤字覚悟で遠方に行かなければ得られないご縁と喜びなのです。

だからこそ、遠方からの依頼は断らないと覚悟を決めています。

 

遠方から依頼がくることに価値がある

確かに、遠方から依頼がきたら、交通費その他の諸経費を考えたら赤字になる可能性が高まります。

移動や打合せなどに投資する時間を考えると、遠くまで行って赤字になるのでは、常識で考えると断りたくなりますよね。

収益が見込めなければ、何のためにそこに行くのか?

その理由が見当たらないからです。

しかし、私は、逆に考えたいところです。

「遠くなのに、依頼がくる」。

そのことに大きな意味があるのです。

主催者の方だって、近くの講師が良いはずです。

それなのに、わざわざ私に依頼をしてくれたのです。

つまり、遠くから依頼がくるということは、それだけ主催者の方に自分を呼んでくださる熱意がある、ということなのです。

 

実績が少ないうちに仕事をえり好みしない

遠くから依頼がくるということは、それだけ何か大きなご縁を感じます。

ですから、多少の赤字は覚悟してでも、やる意味があると考えています。

テーマとか、場所だとか、アウェイになるのですから、ベストコンディションではないでしょう。

それでも、最初のうちは依頼を断らないことの方が大切だと思います。

依頼がこなかったら、一生その土地に足を踏み入れていないかもしれない場所。

そこに赴くということも、楽しみの1つです。

そこには、前述のクライアントさんのように、私にとって素晴らしいご縁が待っているかもしれないのです。

実績がないうちから、損得だけを考えないようにしましょう。

 

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

【編集後記】

昨日は、早朝から「100人コーチング」のセッションでした。

頭の中でロジカルに考える道と、心で感じる直感の道。

2つの道、どちらを行くべきか、迷うことは多いですよね。

「100人コーチング」でも、多い種類のテーマです。

そこをどのように解きほぐしていくのか。

経験を積む中で、少しコツがつかめてきました。(^_^)

 

【無料】「100人コーチング」のお申し込みはこちらから!

【無料】100人コーチングのご案内 | 【良習慣の力!】ブログ

良習慣によって自らがなり得る最高の自分になる!
チャレンジできる贅沢を満喫しましょう!

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

-複業の習慣

執筆者:

関連記事

生きていく力を磨くために。複数の収入ルートを確保する。

たいていの人にとって、仕事をすることは生きていくための手段ですよね。 生きていくための手段であれば、それはいくつあっても良いですし、むしろ持っておくべきではないでしょうか。   スポンサーリ …

無名で何者でもない人が夢を叶える方法とは?

無名で何者でもない人が夢を叶えるためにはどうすればいいのでしょうか。 どうしてもはずせないことが何か考えてみました。   夢を叶えるために必要なこととは? あなたは「夢を叶える」について考え …

複業ネタを見つけたい人へ。自分の過去の悩みとの関わり方を考えてみませんか?

複業をはじめたいという人の悩みで多いのは、「ビジネスのネタが無い」ということです。 複業のタネに悩んでいる人は、「自分が経験してきた悩み」から考えてみましょう。   スポンサーリンク &nb …

「知的コンテンツクリエイター」になる方法。8ステップでデジタルコンテンツをつくる

「知的コンテンツクリエイター」という言葉を思いつきました。 私たちは誰でもクリエイターの側面を持てるはずです。   「知的コンテンツクリエイター」とは何か 昨日は、私が主催している「良習慣塾 …

会社員を成長させてくれる「複業」という乗り物

「複業」に関するインタビューを受けた内容を、記事にまとめてみました。   大学生からの「複業」をテーマにしたインタビュー 大学生の方にインタビューを受ける機会がありました。 テーマは複業。 …

検索

当ブログの管理人

【当ブログの管理人】
似顔絵イラストphoto3

■肩書:良習慣プロフェッショナルコーチ

■キャリア
・ビジネス書作家
・早起きコンサルタント
・国際コーチ連盟(ICF)アソシエイト認定コーチ(ACC)
・トライアスリート
・100kmウルトラマラソンランナー
・会社員

など、複数の活動をしている複業家。
1975年生まれ。茨城県出身、東京都在住。

良習慣を定着させるコーチングによって、クライアントの人生を変えるサポートをしている。

サポートしたクライアントは良習慣の定着によって、独立起業、複業家デビュー、セミナー講師デビュー、電子書籍出版などの目標達成を果たしている。

■公式メディア
「良習慣の力!」ブログ管理人
「複業で自分を磨く良習慣」メルマガ発行者

さらに詳しいプロフィールはこちら

Facebookページ

メールアドレスを記入していただければ、ブログ更新をメールで受信することができます。