良習慣の習慣

今年中にやりたい4つのこと、とりかかりたい9つのこと

投稿日:2013/11/25


■「早く、何度も失敗せよ!」を忘れていました

 

昨日、38歳の目標を設定してみて、大事なことを忘れていました(汗)。

 

それは、あの名著「20歳のときに知っておきたかったこと」で出会った僕の大好きな名言、

「早く、何度も失敗せよ!」

 

ということです。

 

※ご参考

「20歳のときに知っておきたかったこと スタンフォード大学集中講義」

 

そうでした。

人生ではこれが大切なんでした。。。

 

人生は有限。

思った以上に短いものです。

そして1回しかありません。

 

うっかりすると、すぐ忘れてしまうんですよねー。

evernoteで繰り返し見ないと(汗)!

 

■手始めにやることをリストアップ

 

とはいえ、改めて目標を見返すと、どれもやったことがないことばかりです。

当たり前ですが(笑)。

 

というわけで有言実行!

そうしないと、またズルズル行きそうなので、ここで宣言しようと思います!

 

まずは優先順位上位4つ。

これれは、なんとか今年中にやりたいですね。

 

▼対外的な早起きセミナーを開催する

▼妻と毎月のアウトドアの日程、会議の日程を決める

▼フルマラソンに申し込む

▼コーチングスクールに申し込む

 

そして、以下を優先順位第二階層として選定しました。

これらは無理に今年中にやらなくて良いけれど、何かしらのアクションだけ、とっかかりだけつくっておくものです。

 

▼妻とハワイ旅行のスケジュールを相談する

▼MBAスクールを調べる

▼早起き本の執筆に着手する

▼行動習慣ナビゲーター10期の東京支部を立ち上げる ☞ 仲間と定期的に情報交換および勉強会をする場をつくる

▼朝カフェコミュニティを立ち上げる

▼ホテル朝食バイキングのコミュニティを立ち上げる

▼投資の学習をスタートする

▼早起き本、ブログ用にMacBook Airを購入する(これはローンだな。。。 笑)

▼スイム教室を調べる

 

以上です。

 

優先4つと、その他9項目で、合計13項目ですね!

欲張り、と妻に言われました(笑)。

 

来年の3月中になんらかのアクションをとります!

 

■有言実行という言葉の深さに気づく

 

いま気づいたのですが、「有言実行」って言葉、実は深いですね!

何がって、先に「有言」があって、その後に「実行」がきています。

 

つまり、先に「言語化して、口に出す」ということを表しているんですよね。

 

有言実行と聞くと、個人的には、

やりたいことを、きっちりとやりきる

というイメージがあります。

 

ということは、言語化して口に出すことは、目標を達成するためにやるべき最初のベイビーステップということになりますね。

 

■そして、実行へ

 

よし!

と気合いを入れてみました(笑)。

 

いま言語化してみて、あらためて行動が具体化してきました!

 

昨日、友人に言われたのですが、僕にはすでに「早起き」ブランドがあるので、、、

あとは、

【決断と実行】

 

だと言われました。

 

そして、ほんの少しの勇気・・・(汗)。

 

今年もあと一ヶ月と少し。

どれくらい行動に移せるかで、今年の満足度と、来年の充実度が変わってくるでしょうね。

 

まずは年末というゴールを目指し、目標を次々と達成している自分をイメージします。

そして、できることからベイビーステップで進行して行きます!

 

進捗などは、またブログでお知らせしていきますね!!

 

【今日の気づき】
「有言実行」とは、まず言語化して、口に出すことからすべてが始まる、という意味だと捉える

 


 

-良習慣の習慣

執筆者:

関連記事

no image

不安をなくす方法

■不安をなくす方法ってあるのでしょうか? 理論的には、不安要素を100%取り除いくことができれば良いのですよね。 ただ、自然の中に生きている我われ人間にとって、不安要素をゼロにするのは(特殊な状況をの …

凡人が人生を変える方法は、通勤時間を輝かせること。

会社員の方なら、たいていの人に「通勤時間」があると思います。 その通勤時間、面倒な時間だと思うか、自分を高めるために「輝かせる」ための時間にだと思うか。 あなたはどちらでしょうか?   スポ …

スマホ使っていますか?フリック入力のスピードアップは必須のスキルです。

スマホユーザーなら、「フリック入力」のスキルは欠かせません。 フリック入力をマスターすることに様々なメリットがあるからです。   スポンサーリンク   フリック入力はストック型のス …

あなたのチャレンジの基準は何?まずは行動基準を「100」にしてみましょう

あなたは、何か新しいチャレンジをするときに、どのような基準を設定していますか? 私は、まずは「100」にこだわってみることをお勧めいたします。     初めて電話営業した新入社員時 …

「太く短くやるか?」「細く長くやるか?」あるいは、もう一つの選択肢とは?

コーチングの先生からの学び 先週のコーチングスクールで、先生から興味深い話を聞きました。 ちょっと思い出したのでエントリに記します。   (ここからメルマガのご紹介です) ————————— …

検索

当ブログの管理人

【当ブログの管理人】
似顔絵イラストphoto3

■肩書:良習慣プロフェッショナルコーチ

■キャリア
・ビジネス書作家
・早起きコンサルタント
・国際コーチ連盟(ICF)アソシエイト認定コーチ(ACC)
・トライアスリート
・100kmウルトラマラソンランナー
・会社員

など、複数の活動をしている複業家。
1975年生まれ。茨城県出身、東京都在住。

良習慣を定着させるコーチングによって、クライアントの人生を変えるサポートをしている。

サポートしたクライアントは良習慣の定着によって、独立起業、複業家デビュー、セミナー講師デビュー、電子書籍出版などの目標達成を果たしている。

■公式メディア
「良習慣の力!」ブログ管理人
「複業で自分を磨く良習慣」メルマガ発行者

さらに詳しいプロフィールはこちら

Facebookページ

メールアドレスを記入していただければ、ブログ更新をメールで受信することができます。