良習慣の習慣

「大風呂敷を広げる」「大ボラを吹く」「大言壮語する」それを認めてもらえるコミュニティに参加する

投稿日:


■新コミュニティのメンバーの目標に圧倒される

 

月曜日に参加したNさん主催のコミュニティがスタート。

昨日までにメンバーが今年達成する目標を掲げて宣言しています。

 

・会社を辞めて独立起業する方

・すでに会社を立ち上げていて、三つ目の会社を設立する方

・東南アジアで起業する方

・日本に今まで無かった新しいWebサービスを開発する方

・同様に新しいアプリを開発する方

・将来の海外起業のためにビジネスに通用する英語力をスパルタで追い込む方

 

などなど、志が高く優秀なみなさんが集まってました。

 

わたしは、すでに後方からのスタートな感じですが。。。

もっと目線の角度を上げ続けなければついていけなさそうです!

 

takai

 

■意識が高く向上心のあるメンバーに引っ張り上げてもらう

 

このような空気に触れていると、自分のステージも自然に引き上げられます。

意識がメンバーの高い意識に引っ張られていくからです。

 

実例をあげましょう。

 

今回のコミュニティのメンバーにすでに独立している方がいました。

彼はまだ21歳(驚)。

 

わたしは今回が初対面でした。

まだお若く見た目は謙虚ながらも、今度3社目を立ち上げるということでかなりの野心家とお見受けしました。

 

自分の21歳の頃を思い返すと、その差に愕然としますね・・・。

そんな方を間近に見ていると、会社員という立場だけでは知り得ない世界を垣間見る大きな刺激となります。

 

この刺激がたまらないんですよね(笑)。

 

■立場が違えばアドバイスも変わる

 

様々な立場の方がいることは、自分の思考を柔軟にするために必要なことです。

 

たとえば、わたしがこのコミュニティにビジネスのことを相談したとします。

するとおそらく経営者や起業人としての目線でアドバイスをもらえるかもしれません。

それはわたしが持っていない視点からアドバイスになるでしょう。

 

反対に、会社の上司や先輩に同じ相談をしたとします。

おそらく、わたしが1人で判断した答えに近いか業界の常識の範囲内におさまったアドバイスになる可能性が高いと思います。

 

これは、良い悪いとか優劣の問題ではありません。

立場が違うので考え方や視点が違うのです。

 

そのようなアドバイスは、ときに自分の狭い思考の枠を取っ払ってくれることがあります。

 

【自分の従来思考の枠を取っ払ってくれる】

 

これこそ成長に必要なものです。

 

プロ野球の例でいうと、野茂英雄さんがメジャーリーグに行って大活躍するまで日本人選手がメジャーでプレーすることはほとんど選択肢にありませんでした。

 

「日本人選手とメジャーの選手では力量に大きな差がある」

 

それが日本人選手や日本のプロ野球ファンの「常識」であり「思考の枠」だったんですね。

しかし野茂投手がメジャーに挑戦した結果、みごとに大活躍をしました。

 

その活躍を見ることにより、

「日本人選手でもメジャーリーグに通用する」

という思考に書き換わったわけです。

 

このように思考アップデートを行い、高い視座を上書き保存する。

それを繰り返し行うことが自身の成長につながるんですね。

 

■「妄想」が受け入れられる嬉しさ

 

そのようなメンバーの集まりなので、わたしがどんなに高い目標を掲げても誰も笑う人はいませんでした。

否定もありません。

 

ましてや「そんなの無理」とか、「あり得ない」なんていう雰囲気はみじんもなかったんです。

 

こんなふうに、わたしの

「大風呂敷を広げる」

「大ボラを吹く」

「大言壮語する」

を躊躇なく受け入れてくれる仲間がいてくれるというのは、これからの人生で何より心強い仲間となりますね。

 

それにしてもわたしが参加している様々なコミュニティが順調に進んでいったら、各々が影響し合ってとてつもないインパクトが生まれそう。

そんな予感、いや確信がしているのです。

 

【今日の良習慣】
どんな「大言壮語」も受け入れてくれる土壌があるコミュニティに身を置く

 

【「早起き」セミナー:大阪にて開催です!】

 

132187_photo1

 

【もう二度寝しない!
今年こそ早起きを実現する「早起き」セミナー】

 

お申し込みはこちらから!

 

 


 

-良習慣の習慣

執筆者:

関連記事

「目のつかれ」をやわらげる3つの方法。あなたの集中力を復活させる

パソコンやスマホなど、現代人は目を酷使しています。 その「目のつかれ」が、あなたのパフォーマンスをさげている原因かもしれません。   なぜ「目」は重要なのか? 「目は口ほどにものを言う」とい …

どちらが簡単?1度に12個の習慣を身につけるか、1つずつ12個を習慣化するのか?

先日、フィギュアスケートの大会で、浅田真央さん復帰の日本が優勝したそうですね。 (ニュースを見ていないので妻に聞いたのですが・汗)。 素晴らしい結果です。 その話を聞いて、ふと、「そこには、習慣化に通 …

新年度に新しい行動習慣を身につける!シンプルなコツをお伝えいたします!

  こんにちは、伊藤です。 本日は4月1日ですね。 多くの方が新年度を迎えるなど、何かしら転換する時期。 そのようなとき、新しい習慣化に挑戦したくなる方もいるでしょう。 そのような方のために …

オリジナル個人名刺が3ヶ月で100枚無くなり、名刺改変について考えたこと

■オリジナル個人名刺が無くなる 11月に大幅改訂した個人名刺が無くなりそうです。 およそ3ヶ月で100枚が無くなっている計算。 それだけ新しい人たちと出逢う機会を創設できているのは良いことだと考えてい …

「夢」や「憧れ」にチャレンジしようと思い立つ前に封印するべき言葉とは?

■ぼんやり考えているだけでは人生は動かない わたしが考える「人生を豊かにするために必要なもの」のひとつの答え。 それは、「夢」や「憧れ」持つことです。 現状には満足していなくても、行動を起こすことで …

検索

当ブログの管理人

【当ブログの管理人】
似顔絵イラストphoto3

■肩書:良習慣プロフェッショナルコーチ

■キャリア
・ビジネス書作家
・早起きコンサルタント
・国際コーチ連盟(ICF)アソシエイト認定コーチ(ACC)
・トライアスリート
・100kmウルトラマラソンランナー
・会社員

など、複数の活動をしている複業家。
1975年生まれ。茨城県出身、東京都在住。

良習慣を定着させるコーチングによって、クライアントの人生を変えるサポートをしている。

サポートしたクライアントは良習慣の定着によって、独立起業、複業家デビュー、セミナー講師デビュー、電子書籍出版などの目標達成を果たしている。

■公式メディア
「良習慣の力!」ブログ管理人
「複業で自分を磨く良習慣」メルマガ発行者

さらに詳しいプロフィールはこちら

Facebookページ

メールアドレスを記入していただければ、ブログ更新をメールで受信することができます。