時間の習慣

「毎日の充実感がない」という人へ。自分にとって「本当に重要な活動」を明らかにしていますか?

投稿日:


私たちにとって貴重な「時間」というリソース。

「時間を有効に使えている」と感じながら日々を充実させるためには「自分にとって大事な活動」を理解する必要があります。

 

スポンサーリンク


 

理想のカレンダーをイメージしてみよう

昨日のひとり戦略会議ではいくつかのタスクを進めたのですが、その中の1つで月末のふり返りもおこないました。

そこで2月にコーチングセッションに投資できた時間を計算していたら、20時間を超えていることがわかりました。

これは、

・クライアントさん都合で延期が2回あったこと
・2月は28日しかないこと
・会社の目標を達成しながら毎月の月末業務も滞りなく終えたこと

などを勘案すると、私にとってはなかなかいい数値。

特に、月間20時間以上のコーチングは今年の「やりたいこと」のうちの1つだったのでうれしいです。(^_^)
(年間だと240時間にもなりますものね。)

セッションの時間だけを計測していますが、前後にもタスクはあり、

・セッションの方向性を考える
・質問集を読み返す
・PCやソフトのセッティングをする
・セッションログを整えてクライアントさんにメールする
・セッションのふり返りをする

といったことをやっているので、実時間以上に時間をかけています。

ですから、より充実感を味わえる時間をすごしていることになると思うのです。

 

「本当に重要な活動」でスケジュールを埋めるという基本

以前、友人コーチからコーチングを受けていたときに「理想の生活」についてイメージしたことがあります。

私が想像したのは、

・自分のGoogleカレンダーの「コーチングセッション」という活動が、毎日のようにちりばめられているカレンダーになっている

というイメージでした。

当時はクライアントさんも少なく、月間コーチング時間は2時間にも満たない日々だったので。(つらかったなぁ・・・笑)

私のGoogleカレンダーは、コーチングセッションの時間エリアは赤い塗りつぶしにしています。

赤にしている理由は、もちろんクライアントさんとの約束が重要ということもあるのですが、1週間分のカレンダーを確認した際に目立つ赤いエリアがパッと目に入ってくるようにしているからです。

カレンダーを俯瞰して赤いエリアが多ければ、「大事なことに時間を使えている」ということになりますから、自分の時間の使いかたを確認できるのですね。

おかげさまで、昨年くらいから私のGoogleカレンダーは赤いエリアが少しずつ増えていっています。

これは、数年前に友人コーチがセッションで一度体験させてくれたイメージが現実になっている感覚です。

さて、このように、やる気に満ち、充実した毎日を過ごそうと思うのであれば、おさえておきたい基本があります。

その基本とは、

・自分にとって「本当に重要な活動」でスケジュールを埋めること

です。

このときの「本当に重要な活動」というのは、中長期的な目標をなし遂げるための活動を指しています。

できれば、ゴールにたどり着くまでの日づけも決めておけるといいですね。

そうして、本当に重要な活動(今の私にとってはコーチングセッションのような活動)を、Googleカレンダー上の「赤の活動」として優先的に確保しましょう。

 

自分の時間を充実させるための重要なルール

もし、本当に重要な活動を、自分で優先して確保しなかったらどうなるでしょうか?

これはおそらく、ほかの人から要求されることや緊急的なタスクに取りくむことになってしまい、時間が失われていくはずです。

私は痛いほど実感しています。(^_^;)

しかも、それがあまり良くないのは、ほかの人の要求に応えているだけでも意外と満足してしまうものだということです。

なぜなら、ほかの人の要求に応えているというのは、それだけでも自己重要感を満たしてくれるものだからなのですね。

実際、ほかの人に「これをやってもらえますか?」とか、「急ぎなのでこれをお願いします!」と言われていることに応えているほうが楽ですし。

「やった感」はありますが、これはまやかしです。

このような時間の使いかただとほかの人まかせの人生になってしまいますし、自分の人生に自分で責任をとっていないことになってしまうのではないでしょうか?

さて、あなたのカレンダーやスケジュール帳には何が書かれているでしょうか。

もしも、

・緊急なタスク
・ほかの人との約束
・締め切り

といった項目ばかりだとしたら、スケジュールへの取り組みを少し考え直してみたほうがいいかもしれません。

そのような事柄ばかりがカレンダーにのっているとしたら、あなたの時間、ひいてはあなたの人生も、ほかの人の管理が及んでいるということになる可能性が高いからです。

前述のように、やる気に満ちた時間をすごしたいのであれば、自分の人生の時間は自分でマネジメントしていくことが必要です。

そのためには、ほかの人にとって重要なことではなく、自分にとって重要な活動からカレンダーを埋めていく習慣をつけていきましょう。

実際、うまくいっている人は、ほぼ確実に本当に重要な活動からスケジュールを埋めるという習慣を持っています。

その割合は人それぞれだと思いますが、成果をあげている人は、仕事の時間を仮に1日8時間だとすると、2〜3時間くらいは「緊急ではないけれど重要なこと」に投資していると言われています。

私たちもそれを見習って、まだカレンダーが埋まっていない余白には、自分にとって本当に重要な活動から確保していきましょう。

すでにスケジュールが埋め尽くされていたとしても、ほかの人に任せてもいいことや、それほど重要でないことは、本当に重要な活動に置きかえられないか考えてみるのです。

もしも、自分にとって本当に重要な活動をやる時間がまったくとれないようなスケジュールだとしたら、自分の人生を最大限に活かしきれていない、ということかもしれません。

そうならないためにも、自分にとって本当に重要な活動を明確にして、その活動を最優先にすること。

それが、人生という自分の時間を充実させるための重要なルールです。

 

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

■編集後記

昨日は、妻からLINEがあり、うれしいニュースが。

なんと「孤独のグルメ」のシーズン7がスタートするということです!(笑)

スタートから6年・・・遂に7シーズン目に突入! 孤独のグルメSeason7 2018年4月6日(金)放送スタート決定!

「なんと」とつけるレベルのニュースなのかどうかは微妙ですが、私にはよろこばしいニュースなんです。(笑)

4月6日スタートということで、今から楽しみです。(^_^)

【募集中】
3月9日 19:30〜21:30 「やりたいことリスト100」をつくるセミナー 〜やりたいことで満たされる毎日をつくろう!〜

【メルマガを発行しています】
テーマは「複業(マルチキャリア)を成功させる方法」です。
ひとり複数のビジネスをおこない、人生を充実させていくリアルストーリーにご興味があればぜひ!

▼メルマガのご案内はこちらから
メルマガ「複業で自分を磨く!」のご案内

▼ご登録は下記よりお願いいたします!
https://55auto.biz/ryoushuukan/touroku/entryform3.htm;;




複業で「自分を磨く習慣」メルマガ登録フォーム
  *
  *
メールアドレス  *

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

-時間の習慣

執筆者:

関連記事

ランチタイムを有効活用して専門家になる・本を書く・洋画を英語字幕で見られる方法

平日のランチタイムを有効活用すれば、 ・専門分野に詳しくなる ・本を1冊書く ・洋画を英語字幕で見られるようになる ことができるようになります。   ランチタイムの活用で人生に差が出る 会社 …

「朝はやりたいことで目覚めて、夜は充実感に満たされて眠る」という生き方を目指す

「悪習慣を手放す」というのは、生活の質を高めるために重要なことです。 その一方で、そもそも悪習慣を介入させない方法を考えてみるのはいかがでしょうか。   「悪習慣をやめる必要はない」という仮 …

優先順位の原則。「これをやる」と決めることは「ほかのことをやらない」と決めること

タイムマネジメントを考えるときのポイントは、私たちは常に何かをして時間を使っているということ。 サボっているときでさえ、サボるということに時間を使っているわけです。 ですから、「これをやる」と決めると …

時間の使い方のキャパシティーを広げる方法

人間の脳は「慣れる」と退屈してしまい、キャパを広げようとしなくなります。 能力のキャパシティーを広げていくためには、時間の使い方もキャパシティーを広げていかなければなりません。 満腹まで食べると、胃が …

優先順位が価値観とマッチしているかチェックする方法

「目標があるのに、なかなかクリアできない」というときは、優先順位が間違っている可能性が高いです。 そこを修正していくために必要なのが「行動のログ」です。   失敗のほとんどは「集中力のミス」 …

検索

当ブログの管理人

【当ブログの管理人】
似顔絵イラストphoto3

■肩書:良習慣プロフェッショナルコーチ

■キャリア
・ビジネス書作家
・早起きコンサルタント
・国際コーチ連盟(ICF)アソシエイト認定コーチ(ACC)
・トライアスリート
・100kmウルトラマラソンランナー
・会社員

など、複数の活動をしている複業家。
1975年生まれ。茨城県出身、東京都在住。

良習慣を定着させるコーチングによって、クライアントの人生を変えるサポートをしている。

サポートしたクライアントは良習慣の定着によって、独立起業、複業家デビュー、セミナー講師デビュー、電子書籍出版などの目標達成を果たしている。

■公式メディア
「良習慣の力!」ブログ管理人
「複業で自分を磨く良習慣」メルマガ発行者

さらに詳しいプロフィールはこちら

Facebookページ

メールアドレスを記入していただければ、ブログ更新をメールで受信することができます。