運動の習慣

柴又100Kマラソン60km完走記。連敗ランナーにやってきた5つのインパクト。

投稿日:


2016年6月5日、人生初の60kmマラソンを完走しました。

記憶を記録しておくために、2記事にわけてふり返ります。

今回は後半30km以降の記事です。

IMG_2628

 

スポンサーリンク

 

やっぱり「トラブルなき完走」は難しい

昨日の記事にも書いたように、30km地点までは順調で、トラブルなく完走を目指していました。

柴又100Kマラソン・60kmの部を完走!順調すぎる前半戦。 | 【良習慣の力!】ブログ

ただ、タイムを見ると、やはり30km地点を過ぎたあたりからペースが落ちています。

キロ7分台から8分台にずれ込んでいっているのです。

当然、「トラブルなき完走」はありませんでした。

アマチュア中のアマチュアランナーで、かつトレーニング不足ですから、「そうは問屋が卸さない」ですね。(^_^;)

 

レース中に私の感情が動いた5つの瞬間

そんな私を待っていたインパクトある出来事は5つ。

時間軸で記録していきます。

 

1 小さな子にもらったスニッカーズが甘すぎる

IMG_2624

40kmを過ぎたところで、思わぬ伏兵が待っていました。

伏兵の彼は、5歳くらいの真面目そうな男の子です。

走ってくるランナーに、チョコレートをあげていました。

私は、直前のエイドて補給したばかりでしたし、甘いものが苦手です。

そのため、男の子が立っている左手側の道から、道の右端に走るコースを変えました。

これでチョコレートを受け取らずにすみます。

私が受け取らなかったら、優しい男の子を傷つけてしまうかもしれませんが、コースが反対なら自然にスルーできます。

また、甘いものを欲しているほかのランナーにチョコレートをあげたほうがwin-winのはずです。

そう考えていた私が男の子に近づいたとき、なんと男の子は道を横切って右側に移動してきました。(笑)

これは受け取らないわけにはいきません。

男の子が差し出したチョコレートを、「ありがとう!」と言って、チョコレートをいただきました。

チョコレートを見ると、それは「スニッカーズ」でした。

これは、私にはきついです。

あの甘さ、、、いま思い出しても、少しつらくなってきました。(^_^;)

もちろん、どこかに捨ててしまうこともできたのでしょうが、私にはできませんでした。

そこで、「もらったからにはありがたくいただこう」と思い直し、スニッカーズを口にしました。

案の定、アメリカ的チョコレートの甘さが口の中に広がりました。

あのナッツとチョコレートとのハーモニーが、私にはきつい。

「あ、甘い。。。」

口をゆすぎたくなります。

でも、給水所は行ったばかりで、戻るわけにはいきません。

そのようななんとも言えない甘さを感じながら、次の給水所を目指しました。

なんとか次の給水所で水を飲み、口の中の甘みを撃退しました。

 

2 チームメイトからの応援にエネルギーをもらう

45km地点のエイドで小休止。

ふと思いつきで、スタート前に写真を送ったランチーム「Admiral」のFacebookグループページをのぞきました。

すると、そこには私が走っている間に応援メッセージの嵐があったのです。

師匠からの応援、友人たちからの励ましと悪ノリ。(笑)

レース中に思わず笑ってしまいました。

でも、45km地点で笑顔になれたことは、大きな心のゆとりを生みました。

実は、42kmを過ぎたときに、「フルマラソンならここでゴールだったのにな〜。」と思ってしまいました。

「苦しい」とか、「つらい」とかではなく、「そう思ってしまった」のです、自動的に。

ですから、少し力が抜けていたのでしょう。

タイムも少し落ちていました。

しかし、ここで笑えたことでペースを持ち直すことができたのです。

「スタート前に写真を投稿しておいて良かった!」

メンタルにエネルギーをチャージしました。

 

3 チームメイトの離脱で活力が生まれる

IMG_2625

そのようにして、無事に50kmを通過。

そんな矢先、先に100kmを走っていたチームメイトの熊さん(厳密には別チーム)が61kmでリタイアしたというメッセージが届きました。

足の痛みがひどく、リタイアを決めたということでした。

「同じ大会を走っている熊さん(厳密には別チーム)のためにもゴールしないと!」

勝手に使命感を感じて完走を誓い、また走り出しました。

 

4 自己ベストを更新できた

IMG_2626

一昨年、100kmにチャレンジして制限時間切れになった柴又マラソン。

その距離は、53km地点でした。

私のマラソン人生の最長到達距離です。

思えば、まわりを見てもスタッフもいなくて、とぼとぼ走っていた一昨年。

実は、個人的に悔しい思いを抱えていました。

それだけに、今回の目標の1つにあったのは、「53kmを超えること」でした。

無事、その地点を乗り越えて、安堵しました。

ゴールを目指していたのですが、53kmを超えたことも同様に嬉しかったのです。

「これで一昨年の自分を超えられた。」

そんな想いに満たされた瞬間でした。

 

5 ゴールで家族が待っていることがモチベーションになる

今回のレースでは、10kmごとに妻にLINEを送っていました。

すでに妻が娘を連れて柴又まで応援に来てくれていて、ゴールで待っているということでした。

こういったひと言が心にしみ渡ります。
(下に「妖怪ウォッチ」の人面犬がビール飲んでいます・笑)

スクリーンショット 2016-06-08 08.48.34

これによって私は、ゴール到達が「目標」から、「目的」に変わりました。

少し痛み出した足でしたが、あと5km。

IMG_2627

5kmなら、いつもトレーニングで走っている距離です。

4km、3km、2km、1km。

ようやくゴールが見えてきました!

IMG_2628

そして、念願の、、、ゴール!

60km、8時間7分にわたるマラソンが終わった瞬間でした。

 

「少なくとも、最後まで歩かなかった。」

実は今回、ひそかに狙っていた目標がありました。

それは、「1度も歩かずにゴールする!」ということ。

一昨年の柴又で悔しかったのは、苦しくなって歩いているところをチームメイトに見られたことでした。

チームメイトは完走を目指してがんばって走っているのに、制限時間切れになる私が歩いている。

チームメイトにはあいさつしたものの、私は気まづさを感じる瞬間でした。

たぶん、友人たちも、私の姿を見てがっかりしたんじゃないかと思っています。

ですから、「たとえ歩くのと同じスピードであっても走ろう。」と考えていたのです。

あ、もちろん、給水所の前後では歩くことで呼吸を整えていますが。

思えば、柴又マラソン大会は、

・2013年:53km地点で制限時間切れ(人生初のDNF)

・2014年:諸事情により参加できず(人生初のDNS)

というように、マラソン人生の中でも「初の敗北感」を味わってきた大会。

マラソン大会を完走できなかったのはこの2回だけです。

私にとって、いわば因縁のレースだと言えるでしょう。

それだけに、今回のゴールは格別。

3年目ということで時間はかかりましたが、ようやく柴又のゴールを踏めました。

応援してくださった家族、チームメイト、友人たちに感謝しています。

また、セッションにつきあってくれた友人コーチ、クライアントさんたち、早起き部のメンバーにも感謝です。

最後に、スタッフの皆さんに大感謝です。

あのあたたかいエイドがなかったら、ウルトラマラソンはとても走れません。

柴又のコースは平坦で、走っていて飽きるという人もたくさんいます。

IMG_2622

でも、私は柴又のコースが好きだし、走ることに集中できるあの道が好きです。
(牛にも会えます・笑)

IMG_2621

来年も、柴又に出る、、、かどうかはまだ決めていませんが(笑)、私はおすすめします!

最後に、今回歩きたくなったときにずっと頭の中で回っていた言葉は、村上春樹さんが墓碑に刻むという言葉でした。

「少なくとも、最後まで歩かなかった。」

この言葉、本当に大好きなんですよね。

「最後まで歩かない。」

そんな人生を歩んでいきたいと考えています。(^_^)

IMG_2614

 

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

■編集後記

昨日は定例のひとり会議。

月曜日のセッションを受けた形で次の行動目標を決めました。

ちょっと勇気はいるけど、、、何かを削らないと、何かを得られませんからね。

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

-運動の習慣

執筆者:

関連記事

 TIスイムのマスターコーチに学ぶ!優秀なコーチが持つべき3つの視点。

先日、苦手なスイムを克服するため、決意をかためてTIスイムを受講しました。 実は、TIスイムは再受講、というか、かなり久々にいきました。(^_^;)   スポンサーリンク   苦手 …

no image

自分が経験しているか、いないか 〜トライアスロンデビューを振り返る(1)〜

———————————————————— 当ブログは、「良習慣(りょうしゅうかん)」(僕の造語です)によって「人生の変革」にチャレンジし続ける軌跡をつづった奮闘記です。 僕が「良習慣」を身につけていく …

第5回サンスポ古河はなももマラソン2017。初めての楽しさ&苦しさを味わうレース。

今年最初のフルマラソンのレースに出場しました。 なんとか完走はできましたが、これまでのフルマラソンの中でももっとも苦しく、「早く終わってほしい・・・」と思うレースとなりました。(^_^;) そのレース …

自分の実力以上のゴールがやってきたときの対処法。横浜トライアスロン80日プロジェクト発足

「やばい!今のままの自分では、ゴールを達成できない可能性が高い、、、」 人生やビジネスでそのようなゴールがやってきたとき、どのように対応していけばいいのでしょうか。   自分の実力以上のゴー …

昭和記念公園トライアスロン2017。苦手なスイムで足をつかずに750mを泳ぎ切る。

国営昭和記念公園トライアスロン、無事に完走できました。 苦手なスイムで、目標にしていたこともクリアすることができ、うれしいです。   スポンサーリンク   エントリーを迷った今回の …

検索

当ブログの管理人

【当ブログの管理人】
似顔絵イラストphoto3

■肩書:良習慣プロフェッショナルコーチ

■キャリア
・ビジネス書作家
・早起きコンサルタント
・国際コーチ連盟(ICF)アソシエイト認定コーチ(ACC)
・トライアスリート
・100kmウルトラマラソンランナー
・会社員

など、複数の活動をしている複業家。
1975年生まれ。茨城県出身、東京都在住。

良習慣を定着させるコーチングによって、クライアントの人生を変えるサポートをしている。

サポートしたクライアントは良習慣の定着によって、独立起業、複業家デビュー、セミナー講師デビュー、電子書籍出版などの目標達成を果たしている。

■公式メディア
「良習慣の力!」ブログ管理人
「複業で自分を磨く良習慣」メルマガ発行者

さらに詳しいプロフィールはこちら

Facebookページ

メールアドレスを記入していただければ、ブログ更新をメールで受信することができます。