運動の習慣

昭和記念公園トライアスロン2017。苦手なスイムで足をつかずに750mを泳ぎ切る。

投稿日:2017/09/10


国営昭和記念公園トライアスロン、無事に完走できました。

苦手なスイムで、目標にしていたこともクリアすることができ、うれしいです。

 

スポンサーリンク


 

エントリーを迷った今回のレース

今回のレースへの出場はすこし迷った末の決定でした。

というのも、そもそもは、今年のレースエントリーについて家族会議で話しているときに、私が「九十九里トライアスロンに出たいと思ってるんだよね」と言ったところ、妻が「九十九里は応援がたいへんだけど、昭和記念公園なら応援に行きたいな。子どもも遊ばせることができるし。」ということで決めたエントリーだったからです。

また、以前「1年に1度くらい、昭和記念公園で子どもを遊ばせたいよね」と話していたことから、今回のエントリーを決めました。

これまでに2度完走しているレースなので、完走することはたぶん大丈夫だろうと思っていました。

そこで、今回のレースに向けてこっそりと1人で設定した裏目標は、「プールで一度も足をつかずに泳ぎきる」こと。

私は、恥ずかしいところなのですが、これまで出場した750m以上のプールの大会5回(アクアスロンも含む)あります。

それらのレースで、足をつかずに泳ぎきったことがなかったのです。

3年前に出た昭和記念公園のレースは30回以上、2年前に出た昭和記念公園のレースは、たぶん20回くらいは足をついていたと思います。

2年ぶりに出場して、どれくらい変わっているのか、腕試しでもありました。

 

一度も足をつかずに750mを泳げるのか

私の第6ウエーブは13時ちょうどのスタート。

トライアスロンの独特のスタート合図があり、いよいよスイムスタート。

私は中盤より少し後ろに陣取りました。

狭いプールに100人以上がいっせいにスタートするので、バトルは激しいです。

まさに芋洗い状態のような感じで、普通に泳ぐことはできません。

この時点で、早くも私は足をつきたいと思ってしまいました。。。

ただ、最初から足をつけば、この先750mの間に何度も足をつくことが分かっていました。

そのため泳ぐスピードをゆっくりに調節し、なんとか足がつかないように体をただ浮かせるようにしてその場をしのぎました。

50mほどすると、少しばらけてきて、腕を動かして泳げるようになりました。

昭和記念公園のプールは2周回と3分の1で750mのゴールとなります。

最初の1周目は比較的順調でした。

まだ泳ぎ始めでスタミナもあるため、普段の練習やトレーニングで行っているレベルの泳ぎだったのでなんとかなりました。

しかし2周回目に入ると疲れが出てきます。

そこで、やはり足をつきたくなります。

プールですから、底はすぐ下です。

1回や2回足をついたとしても、言わなければ誰にもわかりません。

「疲れた・・・。足をついてしまおうか。。。」という思いが出てきました。

しかし、この時に浮かんできたのは、レース前に応援メッセージをくれた大阪の友人でした。

彼もスイムが苦手。

それでも、私と同様、トライアスロンのスイムスクールで1年半以上練習し、先日佐渡トライアスロンで4,000mを泳ぎ切ったのです。

また、彼は私が日産カップでDNFとなった時にも、メッセージをくれて勇気づけてくれました。

出会いは、早起きセミナーに来てくれたことでしたが、お互いにトライアスロンやってることもあり、(またお互いにスイムが苦手ということもあり)、レース前にはいつも応援メッセージをくれているわけです(このような繋がりがあるからこそ、自主開催のセミナーはやめられないのですね)。

今回、2周回目で疲れが出てきて足をついてしまおうかと思ったとき、彼の顔が浮かびました。

そして今回のレースの前に、私が「応援ありがとうございます!せめて足はつかずに泳ぎきりたいと思います」というメッセージを送っていたことを思い出しました。

送ったことを若干後悔もしました(笑)。

そのようにして、なんとか足をつくことを思いとどまり、2週目を終えるところまでやってきました。

ゴールが近づいてきたのです。

このままいけば目的を達成できる。

しかし、ゴールに着く前にもう一つの関門がありました。

それは次のウェーブスタートの人たちの集団です。

私たち第6ウェーブの後ろには、当然第7ウェーブのトライアスリートたちがいます。

そこでは、次の15分後にスタートがきられるわけです。

最初のスタートでもかなり人がいたのに、2周回目にかかる時に、次のウェーブの人たちが混ざると、さらに人数が多い混雑となります。

そして、その部分に見事に引っかかってしまったのです。。。

さっきよりもひどい芋洗い状態。。。

しかし、ここも、スタート同様に無理に先に行かず、流れにのるよにして、何とか乗り切りました。

あとはゴールまで3分の1周。

スイムのフィニッシュ地点には、目印としてオレンジ色のボールが置いてありました。

ヘッドアップをすると、オレンジのボールが視界に入ります。

「よし、これで足をつかずにゴールできそう!」と思いました。

そのようにして、ようやくゴールにたどり着くことができました。

一回も足をつかなかったという安堵感ありました。

今回の目的である足をつかずに750mを泳ぎ切る、という目的をクリアできたのです。

 

毎年同じレースに出る3つのメリット

今回は半分は娘の遊びのため(?)に出場を決めたレースでしたが収穫がありました。

1 定点観測ができた

同じレースに出場し続けるということにより、タイムが明確にわかります。

去年と今年、同じレースを走ることで、成長を計測することができたのです。

 

2 自分なりの目標を達成できた

先にも書きましたが、今回はプールでも足をつかずに750mを泳ぎ切ることができました。

これはトライアスロンを目指そうと思ってから、初めてできたことなのでかなり嬉しかったです。

普段のスイムスクールでのトレーニングが生きている。

努力が報われる感覚は、とてもうれしいものです。

 

3 体力アップを実感できた

レース後、娘と一緒に昭和記念公園で遊びました。

追いかけっこしたり、さまざまな遊具で体をつかって楽しみました。

その際。妻から「4年前に初めて出た時は、レース後にぐったりしてて、遊ぶ余裕なんてなかったのにね(笑)」と言われたのです。

言われてみれば確かに、そのようなこともありました。(^_^;)

今回もオールアウトでのぞんだレースでしたが、爽快感があったので、心地よい疲労だったのです。

これも同じレースで定点観測しているからこそわかったことでしょう。

 

まとめ

昭和記念公園トライアスロンは、スプリントの割にエントリーフィーが高い(16,000円以上)わりにすぐに終わってしまうので、ちょっとエントリーをためらっていました。

そのため、過去に出たことがなかった九十九里のレースに出たかった気持はありましたが(チームメイトには不評といえども・・・)、今回の出場で自分の成長を少しだけ感じられたのとともに、ブログネタにもなったので、良しとしようと思います。(笑)

 

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

■編集後記

レース後、大阪の友人からお祝いメッセージが届きました。

「足をつこうと思ったときに約束を思い出して踏みとどまりました」と返信。

すると、彼も「苦しい時、水中に伊藤さんが親指を立てて現れます(笑)」とのこと。

思わず笑ってしまいました。

【募集中】
2017年9月14日開催:これで習慣化できる!「良習慣の見つけ方&続け方」セミナー 〜今の自分に本当に必要な習慣を発見しよう〜

2017年9月21日開催:もう2度寝しない!「早起き習慣化セミナー」 〜朝2時間の自由時間を生み出す〜

2017年10月6日開催:毎日を超充実させる!「やりたいことリスト100」をつくるセミナー

【メルマガを発行しています】
テーマは「複業(マルチキャリア)を成功させる方法」です。
ひとり複数のビジネスをおこない、人生を充実させていくリアルストーリーにご興味があればぜひ!

▼登録は下記よりお願いいたします!




複業で「自分を磨く習慣」メルマガ登録フォーム
  *
  *
メールアドレス  *

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

-運動の習慣

執筆者:

関連記事

運動習慣は環境が9割

運動習慣はつい先のばししてしまうことが多いですよね。 運動習慣もほかの習慣と同じく、自分の意志に頼らずに「環境をつくること」に労力を注ぎましょう。   「モーニング運動タイム」イベントを主催 …

柴又100K座学。講習会で学べるレースまでのトレーニング方法と大会後のケアまで。

昨日、はじめてスポーツの「座学」に参加。 「柴又100K」完走に向けて、情報収集をしました。   スポンサーリンク   「柴又100K座学」講習会に参加 昨日は、仕事終わりで、「柴 …

運動・学習・内省。3つの良習慣を同時に習慣化するための投資

同時に複数の良習慣に取り組みたいときはどうするか。 割り切って、お金を投資してしまう方法をとるのも有効です。   「今月の習慣化トライ」は3つの良習慣の同時進行 毎月のテーマにしている「今月 …

短距離+フラットで走りやすい!昭和記念公園トライアスロンのバイクパート20キロを走破。

先日完走した昭和記念公園トライアスロン大会の振り返りを書いています。 本日は、バイクパートをレポートいたします。 これまでの連載はこちらから。 トライアスロンはお金持しかできないスポーツ?少しかじって …

川崎トライアスロンへの会場入りは、車と自走のほかにバスのルートもお忘れなく。

2018年10月21日(日)、「第11回 川崎港トライアスロンin東扇島」に参加してきました。 川崎駅から会場入りまでを記事にします。   スポンサーリンク   昨年に続く「受付に …

検索

当ブログの管理人

【当ブログの管理人】
似顔絵イラストphoto3

■肩書:良習慣プロフェッショナルコーチ

■キャリア
・ビジネス書作家
・早起きコンサルタント
・国際コーチ連盟(ICF)アソシエイト認定コーチ(ACC)
・トライアスリート
・100kmウルトラマラソンランナー
・会社員

など、複数の活動をしている複業家。
1975年生まれ。茨城県出身、東京都在住。

良習慣を定着させるコーチングによって、クライアントの人生を変えるサポートをしている。

サポートしたクライアントは良習慣の定着によって、独立起業、複業家デビュー、セミナー講師デビュー、電子書籍出版などの目標達成を果たしている。

■公式メディア
「良習慣の力!」ブログ管理人
「複業で自分を磨く良習慣」メルマガ発行者

さらに詳しいプロフィールはこちら

Facebookページ

メールアドレスを記入していただければ、ブログ更新をメールで受信することができます。