良習慣の習慣

自分の軸をつくり、リマインドし、守る。カレンダーに自分自身を最優先する時間を確保しよう。

投稿日:


長い時間軸で見たときに、成果をあげる人となかなか成果をあげられない人を分けるのは何でしょうか?

色々な要素があると思いますが、「自分の時間を優先して、定期的に確保している」というのは、成功している人に共通していることだと思うのです。

 

スポンサーリンク


 

ひとり会議とは何をするのか?

昨日の継続クライントさんとのコーチングセッションが終わったあと、ひとり会議について質問を受けました。

こちらの記事を見てくださり、興味をもってあくださったんですね(感激。ありがたいです)。

「ひとり会議」で自分と話そう。「モヤモヤする」のは自分自身のことを考える時間をつくっていないから。

そこで、

・私がおこなっているひとり会議のやり方
・習慣化するポイント
・会議のバリエーション

などをお伝えしました。

また、私がひとり会議で使っているフォーマットをお渡ししたのですね。

ぜひご活用いただいて、ひとり会議を習慣化していただきたいです。(^_^)

ひとり会議、じつはほかの人からもよく聞かれることなので、セミナーにしようかなあ、と思っています。

(もしも、興味ある!という方がありましたら、ご連絡いただければモニター受講での優待のご案内を入れさせていただきますね。下記の問い合わせフォームより「ひとり会議セミナー モニター希望」とひと言ご連絡くださいませ!)

[contact-form-7 id=”187″ title=”お問い合わせフォーム”]

 

知らずに流れている海の上でできることは何か?

以前聞いたことがある話に、印象的なエピソードがありました。

海というのは、浜辺で波打ち際にいるときは波の大小がよくわかります。

今年の夏、家族で海に行った際に、小学2年生の娘でも、「大きな波がくる〜!」と言って楽しめるくらいに。

でも、同じ海でも場所が変わり、見渡すかぎり一面の大海の中にいるとどうでしょうか。

雄大すぎて方角もわからず、自分がどちらの方向に流れているかはわからないですし、あまりの大きさに「流れていない」と感じるかもしれません。

ただ、そのように見える海でも、潮の流れはたしかにあるのですよね。

仮に、自分が救命胴衣をつけて飛び込んでみたら、ゆっくりであっても、どこかの方向に流れていくはずです。

これと同じように、私たちは自分自身では流されていないつもりであっても、知らず知らずのうちに大きな世の中の流れや社会の中に飲み込まれているのだということです。

実際、そのような状態にある社会人の方も多いのではないでしょうか。

もちろん、私も同じです。

でも、少しでも抗うために、大海の中での自分の現在位置を確認し、目指す方向をコンパスで確認し、自分という船の航路を確認するようにしています。

それが、ひとり会議なのですね。

また、ひとり会議で重要なのは、スケジュールを確認して、自分のアクションリストを決めて、「これからどんなアクションをとるのか?」ということを考える時間を確保することでもあります。

大海の中の自分のコンパス、欲しいものですよね。

 

自分自身の「予定」を入れていますか?

さて、あなたのGoogleカレンダーを見てみましょう。

そこには、どのような予定が入っているでしょうか。

そして、そこに書かれているタスクを見てみましょう。

もしかすると、ほとんどの予定が、

・何時に定例ミーティング
・何日にA社に訪問
・何曜日に飲み会

など、時間やタスクがメインになっているのではないでしょうか。

もちろん、そのようなスケジューリングは一般的ですし、まったく問題はありません。

私たちは日々のタスクをたっぷり持っています。

私が接している人たちでも、多くのタスクを管理して、そこから成果を生みだしているように見えます。

ただ、私の観察によると、たくさんのタスクをこなしている人でも、大きく2つのタイプがいるのではないか、というイメージがあります。

まず1つ目のタイプは、「自分の時間はきっちり確保した上で、成果をあげるタイプの人」。

もう1つのタイプは、「自分の時間を確保しておらず、ほかの人たちと楽しそうに過ごしているように見えるけれど、成果をあげていないタイプの人」です。

同じ社会人でありながら、このような違いが出てくる理由は何なのでしょうか。

これは、私自身のビフォア・アフターから考えると、ポイントは「カレンダーへの予定の入れ方の違い」です。

「自分の時間はきっちり確保した上で、成果をあげるタイプの人」は、カレンダーに人と会う予定やどこかに行く予定だけ入れているのではありません。

きっちりと、ひとり会議や運動する時間など、「自分自身のための時間」をカレンダーに入れているのです。

ですから、突発的に、

・会いませんか?
・飲みにいきませんか?
・話を聞いてもらえませんか?

という誘いがあっても、自分を磨く時間を優先できるのです。

大丈夫です、最初こそ「ほかの人の予定より自分の予定を優先していいのだろうか?」というためらいがあります。

今までやったことがないので。

でも、考えてみたら、ほかの人との予定より、定期的に自己対話するほうが人生の優先度は高いはずです。

それなのに、カレンダー上では空白になっているからといって、そこを「空き時間」にしてしまうと、かんたんに忙しい日々がはじまります。

「忙しい」は私の禁句で、「忙」は、「心を失う」と書きますよね。

これでは、幸せな人生にはほど遠いわけです。

心身ともに穏やかで充実した日常になるように、カレンダーに自分の時間を確保することを重視してみましょう。

 

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

■編集後記

ということで、昨日は、継続クライアントさんとの定期コーチングセッションでした。
(ま、また時間をオーバーしてしまい、、、)

目標に対する11月のゴールを設定し、実行するためのコンセプトなどを対話。

また、「重たいタスクだけれど、これはやっておきたい」という想いを聞いたので、アクションを約束。

クライアントさんが実行してくれるまで、私は泣く泣く鬼軍曹になることを決めました。

仕方なく、鬼軍曹になるんです。(笑)

【募集中】
■2017年11月2日(木) 19:30〜21:30:毎日を超充実させる!「やりたいことリスト100」をつくるセミナー

■2017年11月7日(火) 19:30〜21:30:もう2度寝しない!「早起き習慣化セミナー」 〜朝2時間の自由時間を生み出す〜

■2017年11月28日(火) 19:30〜21:30:毎日ブログを更新する!「ブログ習慣化」セミナー 〜ブログを書く習慣で毎日を充実させる〜

■2017年12月5日(火) 19:30〜21:30:これで習慣化できる!「良習慣の見つけ方&続け方」セミナー 〜今の自分に本当に必要な習慣を発見しよう〜

【メルマガを発行しています】
テーマは「複業(マルチキャリア)を成功させる方法」です。
ひとり複数のビジネスをおこない、人生を充実させていくリアルストーリーにご興味があればぜひ!

▼メルマガのご案内はこちらから
メルマガ「複業で自分を磨く!」のご案内

▼ご登録は下記よりお願いいたします!
https://55auto.biz/ryoushuukan/touroku/entryform3.htm;;




複業で「自分を磨く習慣」メルマガ登録フォーム
  *
  *
メールアドレス  *

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

-良習慣の習慣

執筆者:

関連記事

「良習慣の伝播」をピラミッドの頂点に立てる

早起きセミナーがブログに紹介されました! 先日わたしの早起きセミナーをご受講くださった友人が、ブログで早起きセミナーをご紹介してくれました! ※ご参考 夜型生活一新で5時起き継続中!早起きの極意を学ん …

ふり返りは「過去の時間」を「未来の時間」につなげる習慣

あなたは、ふり返りの習慣を持っているでしょうか? 過去の時間をレビューすることは、未来につながる重要な行動です。   過去の時間をみているか 日々やることがあふれている私たちは、時間を大事に …

ずっと継続できる人が大事にしている2つの「健康」

続けるために必要な共通点は何か? 誰にでもあてはまる要素を2つ考えてみました。   続ける人になるための共通点はあるのか? あらためて言うまでもなく、人にはそれぞれ個性があります。 それは、 …

新習慣のジレンマを乗り越えるために必要なものとは?

新しい習慣を試すときはリスクがあります。 その危険を乗り越えるために必要なのは「もっと良くなるかもしれない」という期待の感情です。   朝の新しい習慣「モーニング・ページ」へのトライ 朝の新 …

習慣化の「天使と悪魔」。心の天秤を悪魔に勝たせないための作戦は?

正負の比較で出てくる「天使と悪魔」。 「天使と悪魔」は、習慣化の心理バランスにも共通するものがあります。   スポンサーリンク   「心の天秤」のバランスが崩れる 3月のフルマラソ …

検索

当ブログの管理人

【当ブログの管理人】
似顔絵イラストphoto3

■肩書:良習慣プロフェッショナルコーチ

■キャリア
・ビジネス書作家
・早起きコンサルタント
・国際コーチ連盟(ICF)アソシエイト認定コーチ(ACC)
・トライアスリート
・100kmウルトラマラソンランナー
・会社員

など、複数の活動をしている複業家。
1975年生まれ。茨城県出身、東京都在住。

良習慣を定着させるコーチングによって、クライアントの人生を変えるサポートをしている。

サポートしたクライアントは良習慣の定着によって、独立起業、複業家デビュー、セミナー講師デビュー、電子書籍出版などの目標達成を果たしている。

■公式メディア
「良習慣の力!」ブログ管理人
「複業で自分を磨く良習慣」メルマガ発行者

さらに詳しいプロフィールはこちら

Facebookページ

メールアドレスを記入していただければ、ブログ更新をメールで受信することができます。