コミュニケーションの習慣 質問の習慣

あなたの仕事が世界に与えている影響は?自分の仕事のデメリットはメリットを超えているのか。

投稿日:2018/06/01


「あなたの仕事は、世界にどのような影響を与えていますか?」

そう問われたら、どのように返答するでしょうか?

 

スポンサーリンク


 

自分の仕事が世界に与える影響は?

先日参加したあるセミナーで、私はプロフェッショナルコーチとして、自分の仕事が世界に与える影響を言語化する機会がありました。

私がクライアントさんとセッションをすることによって、失われていくものがあることに気づきました。

たとえば、

・クライアントさんの時間

・クライアントさんが大切にしているものに触れられたかもしれない感情

・対面セッションであれば、移動時間や交通費

・skypeやZoomなどを使用する電波や電気

などですね。

しかし、できるだけクライアントのみなさんにいい影響があるセッションの時間にして(そうなっていることを願っています)、コーチングを受けてもらった結果、デメリットを軽々と超えるような良い影響をクライアントさんに受け取って欲しいと考えています。

たとえば、

・セッションに費やした時間は、リターンを得るための投資だったと思える成果を得てもらう

・見失っていた大事なものに気がついてもらう

・コーチ視点での率直なフィードバック(ときにはクライアントさんにとって耳が痛いものであっても・・・)で多様な視点を得てもらう

・クライアントさんが行動することによって、クライアントさん自身も含めてステークホルダー(利害関係者)に良い波及効果が生まれる

などですね。

こうしてデメリットを乗り越えるメリットが出てくることで、私の仕事は「周囲に良い影響を与えている」と思えるようになるのです。

 

自分の仕事のメリットとデメリットを考えてみる

さて、あなたの仕事はいかがでしょうか?

周囲の人々や世界に存在する人に必要な何かを提供しているでしょうか?

あなたの仕事で、人々が成長したり、豊かになったり、不安から解放されたりするでしょうか?

どのような仕事であっても、世界に何らかの影響を与えていると思っています。

たとえば、このブログ。

最近、柴又100Kが近づくにつれ、完走記事を読んでくださる人が増えています。

柴又100K完走記。東京から埼玉を超えて茨城まで走った道のりをレポート。

ウルトラマラソン柴又100K。柴又の本当の戦いは後半戦にたっぷり用意されている。

これは、自分の仕事、つまり私の書いたブログ記事が、同じく柴又を走るランナー(おそらくは今週一緒に)のための情報提供になっているわけですよね。

これは世界に良い影響を与えているはずです。

私も、友人たちのブログで助かったことは何度もあります。

また、ネジを1本つくることは工場にとってみれば毎日大量に生産するネジのうちの1本かもしれません。

でも、新幹線や飛行機はそのネジ1本がなかったら重大な事故になりかねないのですよね。

自分の仕事が、いい影響を及ぼしているのであればもちろんうれしいですけれど、悪い影響を与えてしまうものかもしれません。

ただ、今はあまりいい影響を及ぼしていないとしても、すぐに転職をしなければならないわけではありません。

仕事内容を変えることはできますからね。

その一方で、いい影響が出ているからといって、左うちわで偉そうにしていていいわけでもないと思うのです。

私達がおこなう仕事の1つひとつが、誰かの役に立つこともあれば、迷惑をかけたりしているはずです。

一度、冷静になって、自分の仕事のメリットとデメリットを書き出してみるといいかもしれませんね。

 

質問によって世界への影響を変えることができる

では、大事な人が、デメリットや悪影響を起こしそうなときはどうすればいいでしょうか?

ここは、落ち着いて、相手の内部から前向きな変化を起こしてもらえるように働きかけをしていくことがおすすです。

私の例でいうと、以前、あるクライアントさんとコーチングセッションをしていました。

そのクライアントさんが行動することで、個人的な成果は出そうだったものの、その方のご家族に悪影響が出るだろうと予想できたことがありました。

そこで私は、「質問する」という作戦を使いました。(^_^)

「もしも奥さんにばれたら、夫婦関係や子どもとの関係はどうなると思いますか?」という質問です。

この質問で、クライアントさんは、自分の成果をあせるあまり、大事なものを見落としていることに気づかれました。

私は、クライアントさんの行動に反対したわけでも、アイデアを批判したわけでもありません。

ただ、質問をしただけなのです。

これは、あなたにもできることです。

あなたが起こすアクションで、少しずつかもしれませんし、わずかかもしれませんが、物事をいい方向に変えていくことは可能なのです。

これは相手を変えるのとは違います。

質問によって、相手の内部からの変化を促すことが重要なのです。

でも、不可能ではないということですね。

その可能性を忘れないようにしましょう。

 

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

■編集後記

昨日は、朝ラン+夜ラン(ちょっとだけ)で、なんとか月間150kmランニングを達成。

・月間150kmのランニングも目標設定から。
 ランから学ぶ目標達成のシンプルなプロセス。

月間150kmのランニングも目標設定から。ランから学ぶ目標達成のシンプルなプロセス。

会社終わりでコーチングセッションもありました。

Sさんと出会ってからの1年半前からの変化。

さらに、今年に入ってからの変化。

特に今年の5ヶ月は変化が大きく、話していて「えっ、この活動をはじめたのってまだ5ヶ月前でしたっけ?」と思うくらいに濃密な成長をされている5ヶ月間です。

行動量がすさまじいので別人のように変化されているのですが、このようなとき、意外と本人は気づいていないものなのですよね。

自分では知らず知らずのうちにレベルアップしていることに、本人は気づきにくいんですよね・・・なぜか。(笑)

まあ、それだけ視座が高まっているということでもあります。

そこに気づいてもらうこともコーチの仕事だと思っています。

5月はコーチングセッション時間も月間30時間を超えて、充実の1ヶ月となりました。(^_^)

【5月のランニング走行距離】
151.1km/目標150km

【募集中】
・6月7日 19:30〜21:45
人生の目標が決まる!「やりたいことリスト100」セミナー
〜やりたいことで満たされる毎日をつくる〜

・6月14日 19:30〜21:30
「理想の1日」を実現する!「早起き習慣化セミナー」
〜毎日2時間の自由時間を生み出す〜

【メルマガを発行しています】
テーマは「複業(マルチキャリア)を成功させる方法」です。
ひとり複数のビジネスをおこない、人生を充実させていくリアルストーリーにご興味があればぜひ!

▼メルマガのご案内はこちらから
メルマガ「複業で自分を磨く!」のご案内

▼ご登録は下記よりお願いいたします!




複業で「自分を磨く習慣」メルマガ登録フォーム
  *
  *
メールアドレス  *

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

-コミュニケーションの習慣, 質問の習慣

執筆者:

関連記事

「ノルマ」と「目標」は違うもの。成果を上げる人がゴールの先に見ているものは何か?

目標達成とは、「苦しみながら挑戦するもの」だととらえる人がいます。 もちろん、まったく努力なしに目標達成をすることは難しいかもしれません。 では、自分の基準を上げながら目標をどんどん達成していく人は、 …

緊張で相手との会話がうまくいかない理由と対処法。

なぜ、人は相手と話すときに緊張してしまうのでしょうか? その理由と緊張をやわらげる方法を記事にしてみました。   セッションの録音で感じた強い緊張感 以前、コーチングセッションを録音する機会 …

コミュニケーションを上達させたいなら、2種類の「きく」の違いを理解することからはじめよう。

「聞く」「聴く」「訊く」「効く」。 一言で言えないくらい「きく」には様々な表現があります。 その中でも大事なのは、「聞く」と「聴く」の違いを理解しておくことです。   スポンサーリンク &n …

目標設定したのに動けないときは「ゴールを達成したら、自分が手にするものは何か?」を考えてみましょう。

目標やゴールを設定しても、うまく動けないときがありますよね。 その理由は、ゴールのその先に得られるものをイメージしきれていないことにあります。   スポンサーリンク   コーチング …

「会話がはずまない・・・」を解決する。「5W1H」という質問の型を意識してみよう。

・初対面の人と何を話せばいいのかわからない ・営業なのに、商談で良いヒアリングができない といった悩みを持っていませんか? 私は、持っていました。。。 ただ、質問の基本の型を知ることで、コミュニケーシ …

検索

当ブログの管理人

【当ブログの管理人】
似顔絵イラストphoto3

■肩書:良習慣プロフェッショナルコーチ

■キャリア
・ビジネス書作家
・早起きコンサルタント
・国際コーチ連盟(ICF)アソシエイト認定コーチ(ACC)
・トライアスリート
・100kmウルトラマラソンランナー
・会社員

など、複数の活動をしている複業家。
1975年生まれ。茨城県出身、東京都在住。

良習慣を定着させるコーチングによって、クライアントの人生を変えるサポートをしている。

サポートしたクライアントは良習慣の定着によって、独立起業、複業家デビュー、セミナー講師デビュー、電子書籍出版などの目標達成を果たしている。

■公式メディア
「良習慣の力!」ブログ管理人
「複業で自分を磨く良習慣」メルマガ発行者

さらに詳しいプロフィールはこちら

Facebookページ

メールアドレスを記入していただければ、ブログ更新をメールで受信することができます。