学ぶ習慣

「学び」にこそ時間・お金・労力のコストパフォーマンスを考えよう。

投稿日:2018/03/08


人生を変えるための最短の方法は、「学ぶ」ことではないでしょうか?

それだけに、「学び」に投資するコストとリターンを常に意識しておきたいものです。

 

スポンサーリンク


 

学びを求める生き方は人生充実のタネ

充実の人生に必要な要素とは何でしょうか?

私は、「学び」だと考えています。

特に自己投資をはじめてからのここ10年くらいで、その想いが強くなってきました。

ほかの人から「学ぶ」ことがたくさんあります。

自分の経験や失敗から「学ぶ」こともあります。

もちろん、本やセミナーといった「学び」も多いです。

ただ、「学び」には、

・時間
・お金
・労力

といったものが、もれなくかかるのですよね。

ですから、学ぶのであれば、「その学びに、どのようなリターンを求めるのか?」という意識が重要です。

 

意図を持って学びの場に参加する

「学び」といっても、机に座って勉強するようなものだけではなく、視点を変えるれば「学び」は日常にあふれています。

たとえば、セミナー後の懇親会。

ただの飲み会にしてしまってはもったいないです。

懇親会に参加すれば、時間の確保はもちろんのこと、会費もかかります。

セミナー自体が高い受講費であれば、懇親会に参加すればさらに追い討ちをかけられるのですよね。(笑)

でも、懇親会という場なら講師の方の話を間近に聞くことができますし、同じセミナーに興味を持っている人たちと交流することができます。

懇親会であれば、セミナー中で話せない話題も多いもの。

講師の方が書籍やブログに書かれていない話を聞くことができますし、それには大きな価値があるのですよね。

実際、その場で「価値ある何かを学びとって帰ろう!」という強い意志を持っているからこそ、それらの投資は苦になりません。

以前参加した懇親会では、講師の方の独立当初の苦労話をきき、涙が出てきました。

「それだけ行動したら、そりゃあ成果出るよな」という驚きの気持もリアルに感じました。

こういった体験は価値がありますよね。

そのようにして、毎回もとを取って帰ってきています(たぶん・笑)。

ただ単に誰かに誘われたからといってフラフラと飲み会に参加しているようでは、その場における学びの効果は半減してしまいます。

 

その学びはどのようなリターンをもたらしてくれるのか?

このプロセスは、まさに学習においても同じです。

不景気だといわれるようになり、資格試験を受ける人が増加しているそうです。

将来が不透明になってきているだけに、「とにかく資格を取らなければ」と考える人が多いのでしょう。

その気持はよくわかります。

しかし、

・なぜ、その資格をとるのか?
・その資格に投資した時間やコストはどれくらいのリターンを生み出すのか?
・中長期に渡って活用できる費用対効果が高い資格か?

といった効果まで考えてから資格取得に向かうべきでしょう。

そうでなければ、結果として試験に受かるだけの知識がついただけで終わってしまいます。

それでは、本当の意味での資格活用につなげることはできませんよね。

とくに私くらいの年齢になったら時間は有限だということを感じますから、ただやみくもに学んではいけないと考えるようになります。

そのように、時間に対する投資のリターンやお金に対する投資のリターンを意識して学びましょう。

・このセミナーを受講したことで、どのような効果を狙うのか?
・この本を読んだことで、自分の生活にどのような影響を与えたいのか?
・この音源を聴くことで、どのようなアクションに転化していくのか?

学びをどのように自分に投影するのかを考えることで、積極的に自分に投資できるようになり、投資した時間やお金や労力を回収するだけでなく、リターンを得られるようになるのです。

漫然とした学びや、後先のことを考えずに学びに投資するのはやめておくこと。

そこを意識しておけば、

・あなたがかけた時間
・あなたがかけたお金
・あなたがかけた労力

は、必ず血となり、肉となります。

そのような骨太の「学び」を得て、自分自身をより好ましく変化させていきましょう。

 

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

■編集後記

昨日は、継続クライアントさんとのコーチングセッション。

年始にたてられていた目標がもの足りなくなってきたということで、さらにブラッシュアップした目標を設定するというテーマ。

こういうテーマ、好きです。(笑)

クライアントさんが成長している証拠なので。

セッションでの対話を通じて出てきたのは、まさに「点が線になる」タイミングを感じるテーマ。

そして、その熱いテーマでセミナーを開催する目標になりました。

開催が非常に楽しみなセミナーです。(^_^)

思わず1私も参加することにしました。(笑)

【募集中】
3月15日 19:30〜21:30 ブログ1,700記事突破記念!
時間をあなたの味方にする!「時間カイゼン習慣術」ミニセミナー
~あなたの1日を26時間にして、年収UPと心の余裕を同時に手に入れるノウハウ~

【メルマガを発行しています】
テーマは「複業(マルチキャリア)を成功させる方法」です。
ひとり複数のビジネスをおこない、人生を充実させていくリアルストーリーにご興味があればぜひ!

▼メルマガのご案内はこちらから
メルマガ「複業で自分を磨く!」のご案内

▼ご登録は下記よりお願いいたします!
https://55auto.biz/ryoushuukan/touroku/entryform3.htm;;




複業で「自分を磨く習慣」メルマガ登録フォーム
  *
  *
メールアドレス  *

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

-学ぶ習慣

執筆者:

関連記事

「健全な危機感」こそ、あなたが成長し続けるために必要な感情。

「自分を常に成長させるコツがあります」と言われたら、あなたは知りたいと思いますか? ポイントは、自分よりも年齢が下の優秀な人物と交流して「健全な危機感」を持つことです。   スポンサーリンク …

人生の質を高めるために人格を高める。人格を高めるために学ぶ。

なぜ、私たちは学ぶ必要があるのでしょうか。 私は「人格を高めるため」だと考えています。   「人格を高める」ためには? 人格を高めたい。 いつもそんなことを考えています。 そして、コーチング …

資格や認定を語るよりも実践経験を語ろう。資格や認定のビジネスに巻き込まれないように。

資格や認定の取得を目指して自分を磨くことはいいことだと思います。 ただ、どうせやるのであれば、「それは収入につながるものか?」という視点を持ちたいと考えています。   スポンサーリンク &n …

感想を上手に伝える方法。シンプル、かんたん、すばやくできる3つのステップ。

あなたは「感想を伝える」ことは得意でしょうか? 正直いって、私は得意ではありません・・・(笑)。 でも、3つのステップを意識しておけば、感想をうまく伝えることができるのです。 その方法を記事にします。 …

有効なインプットを習慣化する方法。情報源を「本」と「人」にしぼる。

日々インプットしている情報は、どのようにして整理すればいいのでしょうか? 私も頭を悩ませていました。 しかし、情報はあくまで「手段」であり、本当に大事なのはそれらの情報をいかに活用して「目的」を達成す …

検索

当ブログの管理人

【当ブログの管理人】
似顔絵イラストphoto3

■肩書:良習慣プロフェッショナルコーチ

■キャリア
・ビジネス書作家
・早起きコンサルタント
・国際コーチ連盟(ICF)アソシエイト認定コーチ(ACC)
・トライアスリート
・100kmウルトラマラソンランナー
・会社員

など、複数の活動をしている複業家。
1975年生まれ。茨城県出身、東京都在住。

良習慣を定着させるコーチングによって、クライアントの人生を変えるサポートをしている。

サポートしたクライアントは良習慣の定着によって、独立起業、複業家デビュー、セミナー講師デビュー、電子書籍出版などの目標達成を果たしている。

■公式メディア
「良習慣の力!」ブログ管理人
「複業で自分を磨く良習慣」メルマガ発行者

さらに詳しいプロフィールはこちら

Facebookページ

メールアドレスを記入していただければ、ブログ更新をメールで受信することができます。