気づきの習慣

短時間でコミュニケーションを深めたいと思ったら「非日常」に「食事」をプラスしてみよう。

投稿日:2017/11/28


あまり頻繁に会えない人たちとの時間は有効に使いたいものです。

そのようなケースでは「非日常」と「食事」を組み合わせることがおすすめです。

 

スポンサーリンク


 

恵比寿でランチームのメンバーとランチ

今日は、私の個人的なお祝いで、ランチームの元帥コジマさんと、恵比寿ガーデンプレイスタワーの38階で焼肉ランチを食べました。

ランチタイムの恵比寿ガーデンプレイスタワーへは久しぶりに行きましたが、やはり見晴らしが良かったですね。

普段はあまりなじみのない、

・恵比寿の高層階
・焼肉ランチ
・ランチームの3人

という「非日常の体験」でした(私には)。

今回は私が無理やりにお2人をお誘いしてしまったのですが、私のブログのお祝いのことを口実に「非日常の体験」をしたかっただけなのかもしれない・・・と今になって気づきました。(^_^;)

 

食事をともにする時間がコミュニケーションを深める

映画「ゴッドファーザー」の構造にも使われているように、食事というイベントは一緒に食事する人たちの仲を深めてくれるものです。

「同じ釜の飯を食べる」という言葉があるように、一緒に食事をするとコミュニケーションが深まるのです。

実際、私も過去に、「一緒に飲みに行った仲じゃないですか〜」と言われると、「まあ、たしかに。じゃあ、いいかな」と思ってしまったことがあります。(笑)

そう考えると「一緒に食事をした仲」とか、「一緒に飲みに行った仲」というのは、多用しなければ、活用してもいいフレーズかもしれませんね。

さて、私は、お近づきになりたい人とのコミュニケーションを深めたいときは、食事にプラスして、今回のように「非日常の体験」を共有するといいのだと思っています。

小説やドラマで、プロポーズのシーンを思い出してみましょう。

バブル世代の「クリスマスに赤プリでディナーを食べる」のように、「非日常+食事」は大事なコミュニケーションの場面で、以前から活用されているのです。

このような際に、「一緒にお酒を飲みに行く」ができればいいのですが、私たちの年齢になれば仕事を持ち、家庭もありますから、つきあいのたびに毎回夜にお酒を飲みに行くわけにもいかないのです。
(ですから、ランチタイムの活用がいいのです。)

 

「非日常+食事」でレアな体験を共有する

実際、大学生くらいになると、「一緒に遊ぶ」というのが、いつの間にか「お酒を飲んで、そのあとカラオケに行く」というコースが定番になります。

もちろん、それはそれで楽しいものですし、盛り上がる中でその人の意外な一面を見ることも見ることもあるでしょう。

ただ、その後に残るエピソードと言えば、

・飲みすぎて寝ていた人がいた
・普段おとなしい人が饒舌になった
・翌日二日酔いだった

といったレベルのものなのですよね。。。

それだと、せっかくお金と時間を使ったのにもかかわらず、投資ではなく浪費になってしまいます。

そのような飲み会がだめなわけではないです。

実際、私もたびたびそのようなエピソードの中にいます。(笑)

ただ、それでは「一緒に記憶に残る体験をした」とは言えず、絆も深まらないでしょう。

それよりも、印象に残りそうな体験、たとえば、

・恵比寿ガーデンプレイスタワーの高層階で一緒に焼肉ランチを食べた
・トライアスロンやマラソンのレースで一緒に完走した
・ワンデーセミナーで終日、同じテーマを一緒に学んだ

という体験のほうが、記憶に残ります。

そのためにも、普段から非日常の体験ができそうなものにアンテナを張っておけると理想的です。

「やりたいことリスト」の項目に入れておくのもいいですね。

やりたいことと非日常の体験が重なれば、その経験にさらにバリューが出ますので。

そのようにして、

・非日常の環境で
・一緒に食事をする

といった体験は、コミュニケーションの時間を濃いものにしてくれるでしょう。

自分がランチ会のようなものを催すときは、そのような組み合わせを印象に残るようにしてみることをおすすめいたします。

 

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

■編集後記

昨日は、「習慣化の学校」チャレンジシート(週報)のフィードバックデー。

また、新たにサポートしている思考習慣改善のクライアントさんへのメールサポートもありました。

そのほか、

・複業メルマガ
・ブログ
・「習慣化の学校」書籍エッセンスメルマガの仕込み
・ブログ習慣化セミナーのスライドブラッシュアップ
・ブログ習慣化セミナーの資料の印刷
・ブログ習慣化セミナーの事前アンケートのやりとり

などタスクが盛りだくさんでありがたいですね。(笑)

【募集中】
■2017年11月28日(火) 19:30〜21:30:毎日ブログを更新する!「ブログ習慣化」セミナー 〜ブログを書く習慣で毎日を充実させる〜

■2017年12月5日(火) 19:30〜21:30:これで習慣化できる!「良習慣の見つけ方&続け方」セミナー 〜今の自分に本当に必要な習慣を発見しよう〜

■12月14日(木)19:30〜21:30:「やりたいことリスト100」をつくるセミナー 〜やりたいことで毎日が満たされる〜

【メルマガを発行しています】
テーマは「複業(マルチキャリア)を成功させる方法」です。
ひとり複数のビジネスをおこない、人生を充実させていくリアルストーリーにご興味があればぜひ!

▼メルマガのご案内はこちらから
メルマガ「複業で自分を磨く!」のご案内

▼ご登録は下記よりお願いいたします!
https://55auto.biz/ryoushuukan/touroku/entryform3.htm;;




複業で「自分を磨く習慣」メルマガ登録フォーム
  *
  *
メールアドレス  *

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

-気づきの習慣

執筆者:

関連記事

「成長している実感を味わえない」という悩みへの対処法

「がんばっているつもりなのに、成長実感がない・・・」 そのような悩みを解決する対処法について気にしてみました。   「成長実感を味わえない」という悩み 「成長している感じがしないんです」 「 …

「フロー」に掛け合わせると最強のパートナーになり得るものとは?

フローのパートナー? 昨日のエントリで「フロー」についてお伝えしました。 ※ご参考 成功習慣7つ目は「楽しいこと・楽しい仕事に取り組む」です! 今日はフローとの強力なパートナーのお話です! &nbsp …

アウトプット(ブログやメルマガを書く)のスピードが速くなった理由

アウトプットのスピードを速くするためには、どうすればいいのでしょうか。 私が、自分なりにスピードアップした理由を考えてみました。   速く書くことは、速く考えること 速く書くことは、速く考え …

あなたにとって重要な価値観を発見する方法

「価値観に沿って生きることが大事」と言われます。 でも、自分にとって重要な「価値観」とはどのように発見すればいいのでしょうか。 あなたにとって重要な価値観に気づく方法を記事にしてみました。 &nbsp …

朝は「過去を引き継ぐ時間」。昼は「現在をキープする時間」。夜は「未来をつくる時間」。

どうすれば時間の達人になれるのか? いつも考えています。 そこで気づいたのは、1日の時間を3分割すること。 三国志の「天下三分の計」のように、 ・朝は「過去を引き継ぐ時間」 ・昼は「現在をキープする時 …

検索

当ブログの管理人

【当ブログの管理人】
似顔絵イラストphoto3

■肩書:良習慣プロフェッショナルコーチ

■キャリア
・ビジネス書作家
・早起きコンサルタント
・国際コーチ連盟(ICF)アソシエイト認定コーチ(ACC)
・トライアスリート
・100kmウルトラマラソンランナー
・会社員

など、複数の活動をしている複業家。
1975年生まれ。茨城県出身、東京都在住。

良習慣を定着させるコーチングによって、クライアントの人生を変えるサポートをしている。

サポートしたクライアントは良習慣の定着によって、独立起業、複業家デビュー、セミナー講師デビュー、電子書籍出版などの目標達成を果たしている。

■公式メディア
「良習慣の力!」ブログ管理人
「複業で自分を磨く良習慣」メルマガ発行者

さらに詳しいプロフィールはこちら

Facebookページ

メールアドレスを記入していただければ、ブログ更新をメールで受信することができます。