気づきの習慣

自分と相手の時間を有益に。あなたの自己紹介ツールは何ですか?

投稿日:2016/11/27


「一億総中流」が崩れた現代、いまやビジネスパーソンだけでなく、主婦や学生のかたでも「個」をアピールする時代だと感じています。

それなのに、自己紹介ツールを持っていない人があまりにも多いように感じています。

自分を知ってもらう努力や自分自身をわかりやすく伝える努力は、常にやっておくべきだと思うからです。

87689a647135a02fd5147334c150c4e0_s

 

スポンサーリンク

 

初対面のかたにブログを知らせなかった私のミス

今朝は6時から、長崎県在住のかた(初対面)とSkypeでお話する機会がありました。

所属しているコミュニティーで知り合った知人からのご紹介でつながったご縁です。

さっそくSkypeで通話をスタートしたのですが、話しているうちになんとなくいつもと違った違和感を覚えました。

その違和感が何なのか考えながら話していると、「あっ!」と・・・気づきました。

私は、相手のかたに対して、事前に当ブログのURLを送っていなかったのです。(^_^;)

幸い、Facebookでは経歴をご覧いただいておりましたし、同じコミュニティーの知人の話や、将来の話に花が咲いたので、対話の時間それ自体は非常に有益でありました。

ただ、話が盛りあがっただけに、「ブログをお知らせしていれば、もっと対話が深まっただろうなぁ・・・」と思わずにはいられませんでした。

今回の失敗で、私はあらためて感じました。

初対面のかたに会ったりSkypeで話すときには、できる限り自分のことを事前に知らせておくべきですし、相手のこともわかる範囲で調べておくべきです。

その「ほんのひと手間」が、お互いの時間を有効にするために必要だからです。

 

時間を共にする相手のプロフィールを知っておくマナー

以前、同じコミュニティーの友人が、ブロガーのイケダハヤトさんをお招きすることに成功して、ブログの勉強会をおこなったことがあります。

私を含めて8人くらい参加しており、メンバーの中には私の師匠もいらっしゃいました。

イケダさんの到着を待っていたときに雑談をしながら、参加メンバーがそれぞれイケダさんへの認識について話していたところ、メンバーの興味レベルは不均一でした。

・じつはブログをちらっと読んだだけ
・イケダさんのことはよく知らないが、おもしろそうだから参加した

というかたもいました。

「そ、それだけなんだ・・・」と思ったのですが、じつは私自身もブログをたまに読んだり読まなかったりするレベルで、著作もかけこみで2冊ほど読んだだけなのであんまり変わりません。。。(^_^;)

しかし、師匠は、

・この日のためにイケダさんの著作はすべて読んだ
・ブログも毎日読んでいる
・当然、プロフィール関係も再チェック済み
・質問も考えてきた

ということだったのです。

当時、イケダさんの著作は5〜6冊くらいは出ていたと記憶しているのですが、それをすべて読まれていたのです。

そのスタンバイのレベルに、私は驚きました。

貴重な時間を有益にするための準備が半端じゃなかったのです。

同時に、「相手の時間を尊重するというのは、こういうことだよな・・・」とも思いました。

自分の時間にこだわる男は、相手の時間にも同じようにシビアだったのです。

実際、会社の営業で新規訪問するときには、訪問する会社のHPを調べるのが基本ですよね。

・訪問する会社はどのようなビジネスをおこなっているのか?
・会社の規模はどれくらいか?
・社長はどのような理念を語っているのか?
・どのような経緯で設立された会社なのか?

といったことを調べないで訪問するセールスパーソンはいないはずです。

そうでなければ、会社に訪問して、先方の担当者とあいさつするときに「ところで御社はどのような事業を手がけていらっしゃるのでしょうか?」というところからはじめないといけません。

私が先方の担当者だったならば、「こちらとビジネスをしたいと思ってアプローチしてきたのに何も調べてないのか・・・??」とがっかりするでしょうし、そのような人と取引したいとは思わないでしょう。

昔のようにHPがない時代ならそのようなこともあったのでしょうが、現在ではそれは許されませんよね。

それよりは、訪問前にHPで気になる部分を調べていただき、それでもわからないところや、HPを見て興味が出た部分があれば、対面したときにそのポイントを話せば良いでしょう。

そうすれば、対面で話す内容も深くんなるし、お互いの時間を浪費しなくてすむのです。

 

自己紹介ツールをつくっておこう

このようなスタンスは、会社だけでなく、いまや個人であっても同じでしょう。

ネットで調べれば、ある程度自分や自社のことを理解していただけるツールを用意しておくことが必須の時代なのです。

ブログやFacebookのようなネットであれば、自己紹介はかんたんにできます。

ネットが難しくても、せめて個人の名刺くらいはつくっておきたいものです。

なぜなら、自己紹介を考えることは、何より自分について考察することにつながります。

・何をしている人だと思われたいのか?
・何ができる人なのか?
・どんなことに興味がある人なのか?

これらをほかの人にコンパクトにわかりやすく伝える必要があるからです。

私自身のことを考えてみても、一生のうちでこれから何度自己紹介するのかと思うとちょっとうんざりします。

それなら、私のことがわかるブログのURLを相手に送り、読んでもらえれば良いわけです。

ブログにプロフィールを記載しておけば、一生分の自己紹介をする時間が省けるわけですから、時間効率を考えるとつくらない理由が見つかりません。

もしもあなたが自己紹介できるツールを持っていないのであれば、ぜひともご用意しておくことをおすすめいたします。

 

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

■編集後記

昨日は、早朝にSkypeを1件おこなったあと、娘の学芸会を観に行きました。

1年生とはいえ、25分もの大作を学年全員で演じていました。

歌も踊りも相当練習していたのようなので、無事に終わってホッとしました。(^_^)

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

-気づきの習慣

執筆者:

関連記事

世界一の情熱発見ツール「パッションテスト」であなたの情熱を発見する方法

「世界一の情熱発見ツール」と言われる「パッションテスト」という診断ツールがあります。 本記事で「パッションテスト」のやり方をご紹介いたします。   幸せな成功者の共痛点とは? 「幸せな成功者 …

朝食と昼食をカロリーメイトだけにする3つのメリットと2つのデメリット

ひょんなことから、朝食と昼食をカロリーメイトだけですごす体験をしました。 「空腹に耐えられないのでは?」と思いましたが、思いのほかメリットがありました。   終日セミナーで「カロリーメイトダ …

no image

妬みや嫉みを減らすために、もしかしたら有効かもしれない方法

———————————————————— 当ブログは、「良習慣(りょうしゅうかん)」(僕の造語です)によって「人生の変革」にチャレンジし続ける軌跡をつづった奮闘記です。 僕が「良習慣」を身につけていく …

良習慣形成は旅。入口・道中・出口の3つを考えよう。

目標達成に欠かすことができない良習慣形成。 確実に定着させるために、「入口・道中・出口」の3つを考えておきましょう。   良習慣形成という旅 あなたが良習慣形成を考えるときは、3つの視点から …

「とにかくあきらめない」という強い情熱は、ときにすがすがしささえ感じさせるものである。

  こんにちは、伊藤です。 娘の自転車の練習に付き合いながら、娘の自転車への熱意から学んだことがありました。     娘の自転車への取り組み方 昨年の娘のクリスマスプレゼ …

検索

当ブログの管理人

【当ブログの管理人】
似顔絵イラストphoto3

■肩書:良習慣プロフェッショナルコーチ

■キャリア
・ビジネス書作家
・早起きコンサルタント
・国際コーチ連盟(ICF)アソシエイト認定コーチ(ACC)
・トライアスリート
・100kmウルトラマラソンランナー
・会社員

など、複数の活動をしている複業家。
1975年生まれ。茨城県出身、東京都在住。

良習慣を定着させるコーチングによって、クライアントの人生を変えるサポートをしている。

サポートしたクライアントは良習慣の定着によって、独立起業、複業家デビュー、セミナー講師デビュー、電子書籍出版などの目標達成を果たしている。

■公式メディア
「良習慣の力!」ブログ管理人
「複業で自分を磨く良習慣」メルマガ発行者

さらに詳しいプロフィールはこちら

Facebookページ

メールアドレスを記入していただければ、ブログ更新をメールで受信することができます。