ブログの習慣 気づきの習慣

なぜ、私の人生にはおもしろいことが起きないのか?

投稿日:


「なぜ、私の人生にはおもしろいことが起きないのか?」

この質問について考えていきます。




 

「なぜ、私の人生にはおもしろいことが起きないんだろう・・・?」

「なぜ、私の人生にはおもしろいことが起きないんだろう・・・?」

以前の私は、よくそんなことを考えていました。

とくに、ブログを書き始めたときですね。

ブログ記事のネタ不足に悩んでいたのです。

周囲を見ていると、師匠や友人たちのブログはおもしろい記事が多かったです。

一方で、私のブログ記事をおもしろいと思うのは私だけのような気がしていました。

そういう状況が続くと、冒頭の悩みのように、

「なぜ、自分のまわりには、おもしろいことが起きないんだろう・・・?」

と思うわけです。

しかも、私は「会社で働きながらブログを書いているので、日中におもしろいことがおこらないのは仕方がない」くらいに考えていました。

もっと言うと、こう思っていました。

「ほかのブロガーの人たちの記事がおもしろいのは、その人たちのまわりにおもしろいできごとが起きているから」だと。

その一方で「私の身のまわりにはおもしろいことが起きない」と。

それくらいに思っていたのです。

いま思うと恥ずかしい思い込みですが(笑)、本当にそう思っていた時期があるので仕方ありません。。。

 


 

【お知らせ】

■【発売中】目標設定セミナー(音声教材)

■【発売中】「早起き習慣化セミナー」動画・音声教材

■「習慣化オンラインサロン」新規メンバー募集中!
~月額5,500円(税込)で最高の「続ける」環境が手に入る~
「習慣化オンラインサロン」のご案内

■【発売中】『何でも「続く人」と「続かない人」の習慣』

パーソナルコーチングのお申込み

「皇居ラン&コーチング」サービス

メルマガ「複業で自分を磨く良習慣」のご案内

伊藤 良のプロフィール





「なぜお笑い芸人さんの身のまわりではおもしろいことが起きるのか?」

そんな風に思っていた時期に、テレビを見ていて気づいたことがありました。

それは、お笑い番組のトーク部分でした。

そのときのテーマは「なぜお笑い芸人さんの身のまわりではおもしろいことが起きるのか?」ということ。

なんと、私自身のブログの悩みにも通じる課題。

思わず番組を見ながら肩に力を入れて注目してしまいました。

私も「なぜお笑い芸人さんの身のまわりではおもしろいことが起きるのか?」と思っていました。

というより「なぜおもしろいブロガーさんの身のまわりにはおもしろいことが起きるのか?」と思っていたということです。

すると、質問された芸人さんがこう答えていました。

「それは違うんですよ。芸人のまわりで起きていることも日常でみなさんと変わりません芸人になった瞬間におもしろいできごとが増えたらおかしいでしょ。(笑)ただ、どうすれば日常からおもしろいネタを見つけるか。それを常に考えているんです」

ガツンと。

頭を殴られたような気がしました。

そう。

そうなのです。

確かに、そのはずですよね。

お笑い芸人さんの身のまわりだけ特別におかしな日常が繰り広げられるはずがありません。

もちろん、芸人さんのまわりにはいろいろな人たちがいるので、ネタになる人やできごとは私たちより多いかもしれません。

でも、それだけではありません。

何がもっとも違うのか。

それは、その人の「意識を向けるところの違い」なのです。

その芸人さんは常におもしろいネタになることを探している。

だから、ネタになりそうなところにアンテナが立つわけです。

ですから、たとえば商店街を歩いていて気になったおじさんの意外な行動だけで笑いのネタをつくれるのです。

おもしろいブログを書く方もこれと同じなのですよね。

その人の身のまわりにブログネタが起きているのではありません。

その人の身のまわりに起きているできごとを見つける視点と、おもしろいブログネタに変える解釈力を持っているだけなのです。

この写真も、会社の営業中にふと上を見上げたら目に入りました。

「ビルの屋上にお茶がある」というおもしろいものがあったので、こうしてブログネタのきっかけになっているわけです(ブログを書いていなかったらスルーして終わりだと思います。ブログ前までの人生ではそうだったので)。

 


■スポンサーリンク




現実という外側が変わるわけではなく、私たちの内側が変わる

「人生が楽しい!」という人は、日常の中で楽しいことに意識を向けています。

「人生が楽しくない、、、」という人は、日常の中で楽しくないところに意識を向けているのです。

起きているできごとはほとんど同じ。

意識のフォーカスが違うだけなのですね。

たとえば日本に住んでいれば、ほどんど同じような内容のニュース番組が放送されています。

ですが、あなたが意識を向けているところが違うので、とらえ方や感じ方が変わる。

そのために、行動も変わるわけです。

うまく言っている人は意識を向けるところが適切なので、成果につながっているのですね。

では、とらえ方や考え方をどう変えれば、人生の質が高まるのでしょうか。

それは、

・あなたがご自身の人生で追求したいテーマを決める

ということです。

あなたは、人生という時間を使って何をやりたいのか?

あなたは、人生という時間の中でどんな感情を感じたいのか?

あなたは、人生という時間の中で何を見たいのか?

そのように、あなたが「あなたの人生で何を大事にして生きていきたいのか?」ということを決めること。

そのターゲットを明確にするのです。

そうなると、あなたの人生アンテナの感度が変わります。

ターゲットが明確になれば、言語化もできるでしょう。

明確になれば「RAS(ラス)」機能が働きます。

RAS(ラス)機能を目標達成に活用する方法。あなたはどれくらい目標を「明確な言葉」にしていますか? | 【良習慣の力!】ブログ

 

意識をフォーカスするところが変われば、見える世界が変わります。

その変化は、深い気づきがあれば一瞬で変わり始めるのです。

現実という外側が変わるわけではなく、私たちの内側が変わるのです。

実際、私も「良習慣とは?」ということを人生の研究テーマにした瞬間から、見える世界が変わった実感があります。

そうすることで、「生きているだけで常に興味あることを研究している」状態が多くなってきたと感じているのです。

つまり、「人生が楽しくない、、、」という現実があるのではありません。

楽しくないところに向けている意識があるだけなのです。

さて、あなたが得たい感情はどんな感情でしょうか?

その感情を得られそうなところに意識を向けていきましょう。

 


 

【お知らせ】

■【発売中】目標設定セミナー(音声教材)

■【発売中】「早起き習慣化セミナー」動画・音声教材

■「習慣化オンラインサロン」新規メンバー募集中!
~月額5,500円(税込)で最高の「続ける」環境が手に入る~
「習慣化オンラインサロン」のご案内

■【発売中】『何でも「続く人」と「続かない人」の習慣』

パーソナルコーチングのお申込み

「皇居ラン&コーチング」サービス

メルマガ「複業で自分を磨く良習慣」のご案内

伊藤 良のプロフィール


 

■スポンサーリンク




 

■編集後記

昨日は、朝からコーチングセッションを1件。

休日にダラダラしないゴールをつくろうということで、クライアントさんと私の2人だけの目標達成部を設定しました。

クライアントさんは資格試験に向けたゴールに集中して、平日の3倍以上の問題数に取り組まれました(驚)。

私も、その刺激のおかげでセミナー受講、ブログ執筆、ランニング、持ち帰りの会社仕事(汗)、家族との買い物と、充実の時間をつくることができました。(^^)

ただ、ランニングの途中でアプリが止まっていて、3〜4キロくらい計測されていなかったのがショックでした。(笑)


 


 

【メルマガを発行しています】

テーマは「複業(マルチキャリア)を成功させる方法」です。

あなたがひとりで複数のビジネスをおこない、ご自身の人生を充実させていくノウハウにご興味があれば、ぜひご登録をお願いいたします!

▼メルマガのご案内はこちらから
メルマガ「複業で自分を磨く習慣」のご案内

▼ご登録は下記よりお願いいたします!



「複業で自分を磨く習慣」メルマガ登録フォーム
  *
  *
メールアドレス  *

 


 

■スポンサーリンク

-ブログの習慣, 気づきの習慣

執筆者:

関連記事

なぜ、あなたは「やりたいことがわからない」と言ってしまうのか?

私は、コーチングなどで関わる方に「やりたいことや好きなことに取り組みましょう」ということをおすすめしています。 ただ、「それが簡単じゃないんですよね」と言われることも多いんですよね。 「やりたいことや …

非日常の成果は、日常が決める。

受験や大会などの非日常のイベントで、できるだけ良い結果を出すためには。 私たちは普段、どこに労力を注げばいいのでしょうか?   非日常の成果は、日常が決める 「非日常の成果は、日常が決める。 …

過去・現在・未来の人間関係の選択が、あなたの幸福度を決めている。

人生で起きる悩みごとは、すべて人間関係に起因すると言われています。 そのように考えると、人脈というのは、ある時点で選択していくべきものなのだと感じでいます。   スポンサーリンク &nbsp …

効率化できるもの、効率化できないこと。考えていたら違う結論に至りました。

効率化できること、できないこと 「8つの成功習慣」の話題が続いたので、今回はちょっと休憩で雑感を。 世の中には、効率化できることがあれば、効率化できないこともありますよね。 何が効率化てきて、何を効率 …

「このお店の常連になりたい!」と思ったときの私のアプローチ。

あなたは、はじめておとずれたお店に対して「このお店良い!また来よう!」と思うことはありますか? 私は、店舗の雰囲気やスタッフのかたとのコミュニケーションが良いと、そのように思います。 そして思います。 …

検索

当ブログの管理人

【当ブログの管理人】
似顔絵イラストphoto3

■肩書:良習慣プロフェッショナルコーチ

■キャリア
・ビジネス書作家
・早起きコンサルタント
・国際コーチ連盟(ICF)アソシエイト認定コーチ(ACC)
・トライアスリート
・100kmウルトラマラソンランナー
・会社員

など、複数の活動をしている複業家。
1975年生まれ。茨城県出身、東京都在住。

良習慣を定着させるコーチングによって、クライアントの人生を変えるサポートをしている。

サポートしたクライアントは良習慣の定着によって、独立起業、複業家デビュー、セミナー講師デビュー、電子書籍出版などの目標達成を果たしている。

■公式メディア
「良習慣の力!」ブログ管理人
「複業で自分を磨く良習慣」メルマガ発行者

さらに詳しいプロフィールはこちら

Facebookページ

メールアドレスを記入していただければ、ブログ更新をメールで受信することができます。