家族の習慣

「話をきくだけで奥さまを笑顔にできる」3つのコツ。 

投稿日:2016/01/28


ご主人が、上手なきき役になれたら、家庭生活は確実に良くなる。

最近、特にそのことを感じたので、誰にでもできる「奥さまの話を上手にきくコツ」を記事にします。

(最近、記事に力が入りすぎていたので、軽い話題を書きます。)

girl-593142_640

 

スポンサーリンク

 

ご主人たちの会話のききかたは上手いのか?

先日、娘の保育園の保護者たちと懇談する機会がありました。

このようなときは、お互いの家庭の良いところ、改善点が出るものです。

そこで気づいたのは、夫婦間の会話の方法です。

特に、男性は、奥さんの話をきいていない人が多いです(笑)。

実は、私は、コーチングを学んでから、このご主人サイドのききかたに違和感を抱くようになりました。

はっきり言うと、、、あまりレベルが高くないのです。(^_^;)

そこで、「奥さまを笑顔にするききかた3つのコツ」をお伝えいたします。

 

「奥さまを笑顔にする」上手いききかた3つのコツ

プロコーチが教える、、、というほど大げさではありませんが(笑)、奥さんの話を聞くツボのようなものがあります。

私は、以下の3つを日ごろから意識して実践するようにしています。

 

(1)大きくうなずきながらきく

奥さんの話は、大きくうなずきながらきくと良いです。

「少しオーバーかな?」というくらいがおすすめです。

合間に、「そうだよね!」といったあいづちをうてると理想的です。

 

(2)おうむ返しをする

奥さんが、「今日はこんな大変なことがあったのよ!」と言ったとします。

そうしたら、あなたは、「おお、そうなんだ〜。そんな大変なことがあったんだね!」と繰り返すのです。

いかにも共感しているように言うのがポイントです。

 

(3)まとめたり、言い換える

奥さまがガーッと話すと、話題がいろいろなところに飛びがちです。

また、感情的になったり、じょう舌になりすぎたりすると、まとまりがなくなることも多いもの。

そこで、あなたが「それって、要はこういうことだよね?」という風にまとめたり、「たとえていえば、こういうことかな?」と言い換えます。

これは少し上級ですが、はまると、「私のこと、よくわかってくれているわ!」と思われます。

ぜひチャレンジしてくださいませ。(^_^)

 

3つのコツに感謝をプラスできれば理想的

あまりにも当たり前すぎて、拍子抜けかもしれませんね。

でも、「本当に意識してやっていますか?」と言われると、どうでしょうか?(^_^)

だからこそ、少しくらい疲れていても、これくらいならできるのではないでしょうか。

「これくらいなら、やっているよ。」というあなたも、あらためて意識してみると、意外と抜け落ちているところがあるかもしれませんよ。

この3つの基本を守りつつ、奥さんの話をききます。

さらに、可能であれば、「毎日がんばってくれているね。いつもありがとう!」と言えれば理想的です。(^_^)

奥さまの笑顔は、間違いなく増えます。

はっきり言って、家庭の雰囲気の良し悪しは、奥さまの雰囲気次第です。

つまり、ご主人が快適に家ですごすためにやるべきことは、奥さまの笑顔を増やすことなのです。

いつも書いていますが、夫婦仲はインフラのようなものです。

安定していることが普通なのです。

ぜひ、基本の3つのコツ+感謝の言葉で、あなたのインフラを整えましょう。

あなたの生産性も確実に上がるはずです。

 

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

■編集後記

昨日は、新たなビジネスへの参加について、思わぬ打診がありました。

やってみないとわかりませんが、参加するとなれば、これまで以上に高密度化した時間が必要なのは確実。

しかし、私の経験値をためるにはうってつけのビジネスなのは間違いないです。

家族に相談しつつ、メリットと懸案を書き出して判断します。

【お知らせ】
2016年2月10日(水)【第17回】朝2時間の自由時間を生み出す!早起き習慣化セミナー

【第17回】朝2時間の自由時間を生み出す! 早起き習慣化セミナー 2016年2月10日 – こくちーずプロ(告知’sプロ)

【モニター募集中!】
皇居ラン&コーチング!

「皇居ラン&コーチング」サービス | 【良習慣の力!】ブログ

【募集中!】「100人コーチング」のお申し込みはこちらから!

【無料】100人コーチングのご案内 | 【良習慣の力!】ブログ

良習慣によって自らがなり得る最高の自分になる!
チャレンジできる贅沢を満喫しましょう!

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

-家族の習慣

執筆者:

関連記事

朝食の短い時間でも、家族でコミュニケーションをとる儀式にできる。

先日参加した忘年会で、家族一緒に朝食を食べていない人が多いことを知りました。 私にはちょっとした驚きがありました。 ・奥さんとの出勤時間が合わない ・子どもの時間に合わせていると会社に間に合わない ・ …

夫婦間のズレをなくしたい人へ。男女間の「ポイント」のカウント方法の違いを理解しよう。

私が学んだマスターコーチの谷口貴彦さんが、新刊「パートナーに愛されながら自分らしく成功する7ステップ」を出されたので読んでみました。 内容は本記事では詳しく書かないのですが、読後の実感としては、やはり …

「妻は我が家のCEOである」。奥さんを尊重して「チーム家族」の総合力をあげる思考とは?

仕事を終えて帰宅する「家庭」がくつろげなかったら、心も体も休まりません。 家庭内の感情生活をととのえておくことは、ビジネスパーソンがパフォーマンスを最大化するための1つの条件ではないでしょうか。 &n …

「子どもの忘れ物が多くて困る」。そのような時こそチェックリストはどうでしょう?

小さなお子さんを持つ親なら、誰でも経験があるのは「子どもの忘れ物」ではないでしょうか? そこで、我が家の工夫を記事にしてみました。   スポンサーリンク   娘が受けた忘れ物のダメ …

「スイーツロゲイニング in 渋谷」体験レポート。運動しながらスイーツも楽しめるお得なイベント。

5月に初めてロゲイニングに参加してから、ロゲイニングに興味が出てきています。 ご家族を持つ方のためにも、ロゲイニングを広めていきたいので、参加したときはレポートを書いていきたいと思います。 &nbsp …

検索

当ブログの管理人

【当ブログの管理人】
似顔絵イラストphoto3

■肩書:良習慣プロフェッショナルコーチ

■キャリア
・ビジネス書作家
・早起きコンサルタント
・国際コーチ連盟(ICF)アソシエイト認定コーチ(ACC)
・トライアスリート
・100kmウルトラマラソンランナー
・会社員

など、複数の活動をしている複業家。
1975年生まれ。茨城県出身、東京都在住。

良習慣を定着させるコーチングによって、クライアントの人生を変えるサポートをしている。

サポートしたクライアントは良習慣の定着によって、独立起業、複業家デビュー、セミナー講師デビュー、電子書籍出版などの目標達成を果たしている。

■公式メディア
「良習慣の力!」ブログ管理人
「複業で自分を磨く良習慣」メルマガ発行者

さらに詳しいプロフィールはこちら

Facebookページ

メールアドレスを記入していただければ、ブログ更新をメールで受信することができます。