良習慣の習慣

「お勧め本はその場で買う!」という習慣(2)

投稿日:


————————————————————
当ブログは、「良習慣(りょうしゅうかん)」(僕の造語です)によって「人生の変革」にチャレンジし続ける軌跡をつづった奮闘記です。
僕が「良習慣」を身につけていく中で、成功体験や目標達成に貢献できるような提案(もしくは失敗談)によって、読んで下さった方にわずかでも「プラスの痕跡」を残せるようなブログになることを目指しております!
「良習慣」という言葉が辞書に載る日を夢見て、小さな良い習慣を収集していきます!
————————————————————
当ブログにお越しくださり誠にありがとうございます!
■前回はお勧め本をその場で購入することについて、お話しました。
つまり信頼できる目利きの人からの情報を入手したら、感情を入れずに即断即決で行動してしまうと良い、というポイントをお伝えいたしました。
■ふたつ目のポイントは、その場で買えば「忘れない」ということ。
あなたは、人から、「これすごく面白い本だよ!きっとあなたも気に入ってくれると思うから買って読んでみてよ!」とお勧めされた経験はありませんか?
そのとき、あなたはどのように思いましたか?
「そんなに言ってくれるんだ。よっぽど面白いんだな。よし、あとで本屋さんに立ち寄って買ってみよう!」
そんなふうに思いませんでしたか?
そして、そのあと、、、
本屋さんに行きましたか?
その本を買いましたか?
読みましたか?
◼僕の経験談をお話すると、これは99%読まないパターンです。(汗)
本屋に行っても目的の本がなかったり、
見つかっても財布との関係で「またの機会にしよう。。。」とスルーしたり、
ひどいときは、自分が欲しかった別の本を買ってしまったりした経験まであります。(汗)
読みたくないわけではないのです。
でも、なぜかかなりの確率でそんなパターンにおちいってしまうのです。
まず、せっかく勧めてくれた人の気持ちに対して失礼ですよね。。。
それと、少しでも「読みたい」と思った自分の気持ちに嘘をついてしまってるんですよね。
これはいけません。
せっかくの成長の機会を失っているように思います。
ご多用のJBNメンバーだったら、一日に様々な案件が立て込むでしょうから、お勧め本のことなんて一瞬で忘却の彼方に行ってしまうのは想像にかたくありません。
◼でも、その場で購入しておけば、自動的に自分の手元に届くのです。
それで思い出すのです。
「そういえば、この本は○○さんがお勧めしていた本だったな。」
ということで、忘れずに読めるのです。
素晴らしい習慣・システムだと思いませんか?
◼これは、本に限らず、
あの映画ものすごく感動したよ!
とか、
あの美術展、とても面白かったよ!
とか、
何でも応用できる習慣だと思います。
例えば、あなたが人様からお勧めされたときに、その場でWebで席を予約したり、チケット購入もできます。
映画だったら帰りにレンタル店に寄ってBlu-rayやDVDを借りることだってできますよね。
いつもやるべきとか、必ずやった方が良いですよ、とまでは言いませんが、今度同じような場面がありましたら、一度試してしてみてはいかがでしょうか?
ということで、最後は少しずれてしまいましたが(汗)、今回の良習慣のポイントは
【お勧め本はその場で購入してしまいましょう!】
です!
これ、実はストレスがなくて、とっても気持ちいいんですよね~!(経験者談)
————————————————————
最後までお読みくださり誠にありがとうございます!
チャレンジできる贅沢を満喫しましょう!
いつも本当にありがとうございます!

-良習慣の習慣

執筆者:

関連記事

初対面の人と何を話して良いか分からない!そんなときに心がけたい習慣とは?

■コーチング体験講座に参加 わたしが今月から受講を始める銀座コーチングスクール。 受講前のガイダンスを兼ねた体験講座に参加しました。 講座を担当してくださる先生とも顔合わせできて安心しました。 受講が …

大事な本題があるときほど、まずは「チェックイン」からスタートしましょう!

  こんにちは! 銀座コーチングスクール認定コーチ「早起きコーチング」の伊藤です。 本日は、ぼくが参加している勉強会で上司学コンサルタントの嶋津良智さんに聞いた 「コミュニケーションをスムー …

「電話にすぐ出る」をやめる。時間泥棒や生産性泥棒をブロックする習慣。

残業を減らすためのアプローチ、いろいろとありますよね。 その中でも、気軽に試せるわりに、意外と効果がある習慣があります。 それは、「電話にすぐには出ない」というシンプルなものです。 会社ではたらいてい …

「成長している実感がない」と思ったらチェックしたい2つの基準

「1年前の自分と比べて成長している実感がない・・・」 そう考えてしまうのは、考える基準があいまいだからかもしれません。 明確な着眼点を持ってみましょう。   「うおおおー!」と熱く叫ぶ情熱 …

ブームにする習慣と定番にする習慣。長期視点の習慣は「定番」にしていこう。

「定番」という言葉に、どんな印象を持っていますか? 「代表的」という感覚ならまだしも、「平凡」とか、「ありきたり」とか、「決まりきったもの」といった否定的なニュアンスを持っている方も多いのではないでし …

検索

当ブログの管理人

【当ブログの管理人】
似顔絵イラストphoto3

■肩書:良習慣プロフェッショナルコーチ

■キャリア
・ビジネス書作家
・早起きコンサルタント
・国際コーチ連盟(ICF)アソシエイト認定コーチ(ACC)
・トライアスリート
・100kmウルトラマラソンランナー
・会社員

など、複数の活動をしている複業家。
1975年生まれ。茨城県出身、東京都在住。

良習慣を定着させるコーチングによって、クライアントの人生を変えるサポートをしている。

サポートしたクライアントは良習慣の定着によって、独立起業、複業家デビュー、セミナー講師デビュー、電子書籍出版などの目標達成を果たしている。

■公式メディア
「良習慣の力!」ブログ管理人
「複業で自分を磨く良習慣」メルマガ発行者

さらに詳しいプロフィールはこちら

Facebookページ

メールアドレスを記入していただければ、ブログ更新をメールで受信することができます。