「 学ぶ習慣 」 一覧

あなたの学びを確実に有効にする学習方法とは?

2023/04/13   -学ぶ習慣

「せっかくたくさん学んでいるのに、成果につながらない……。」 そんなときは、インプットの方法を見直してみましょう。   「すごろく」のマス目がうめられらない問題 「計画が苦手です」 思い当た …

あなたのセルフトークの質を変えるだけで、あなたの人生の質が変わる理由

2023/03/03   -学ぶ習慣

あなたの知識や経験や時間は「できない理由」に使うのではなく「できる理由」に使いましょう。 人生をより好ましく変化させていくカギは「セルフトーク」を変えることにあります。   セルフトークの質 …

習慣化の秘訣は「どうやるか?」ではなく「誰とやるか?」

習慣を継続する秘訣は、人によって違います。 ただ、続けるためのツボがあります。 あなたがひとりで取り組んで続かない場合は、「どうやるか?」ではなく「誰とやるか?」を考えてみましょう。   「 …

インプットを最大化するために「学びの周波数」を合わせよう

2023/01/02   -学ぶ習慣

セミナーや読書からのインプットを最大化するためには、準備が必要です。 私は「学びの周波数を合わせる」と呼んでいます。   セミナーの受講スタンスについて 「どんな準備をしてセミナーを受講して …

スキルを磨き続けるための「意図的な練習」を取り入れよう

2022/12/29   -学ぶ習慣

スキルアップのために必要なのは、 (1)部分に分解する (2)1つの部分にフォーカスする (3)集中してトレーニングする という「意図的な練習」をすることです。   スキルアップに欠かせない …

変わり続けられる人たちの共通点は「学ぶから、手放せる」こと

短期的にしか変われない人と長期的に変わり続けられる人。 両者の違いは、 「学ぶから、手放せる」 ことにあります。   私がセミナーを開催してみたいと思った理由 私は、 ・セミナー ・ワークシ …

「モチベーションの4段階レベル」と「学習の4段階レベル」の共通性とは?

「モチベーションの4段階レベル」と心理学の「学習の4段階レベル」。 2つの段階説に共通性を発見しました。   モチベーションのアップダウンは天気のようなもの 「モチベーションが低くて行動でき …

学びは忘れやすいが、気づきは覚えている

学びと気づき。 どちらも大事ですが、私が重視しているのは、 ・気づき です。 なぜか。 気づいたことは、忘れないからです。 学んだだけだと、忘れやすいのです。   学びは忘れやすいが、気づき …

人生の質を高めるために人格を高める。人格を高めるために学ぶ。

2022/04/06   -学ぶ習慣

なぜ、私たちは学ぶ必要があるのでしょうか。 私は「人格を高めるため」だと考えています。   「人格を高める」ためには? 人格を高めたい。 いつもそんなことを考えています。 そして、コーチング …

インプットは「分散×1回だけ」よりも「集中×くり返し」

2022/04/03   -学ぶ習慣

私のインプット方法にブレイクスルーが起きたのは、 ・「分散×1回だけ」 から、 ・「集中×くり返し」 に変えたときです。   「早起き完全マスタープログラム」第6期の募集が終了 私が企画・運 …

検索

当ブログの管理人

【当ブログの管理人】
似顔絵イラストphoto3

■肩書:良習慣プロフェッショナルコーチ

■キャリア
・ビジネス書作家
・早起きコンサルタント
・国際コーチ連盟(ICF)アソシエイト認定コーチ(ACC)
・トライアスリート
・100kmウルトラマラソンランナー
・会社員

など、複数の活動をしている複業家。
1975年生まれ。茨城県出身、東京都在住。

良習慣を定着させるコーチングによって、クライアントの人生を変えるサポートをしている。

サポートしたクライアントは良習慣の定着によって、独立起業、複業家デビュー、セミナー講師デビュー、電子書籍出版などの目標達成を果たしている。

■公式メディア
「良習慣の力!」ブログ管理人
「複業で自分を磨く良習慣」メルマガ発行者

さらに詳しいプロフィールはこちら

Facebookページ

メールアドレスを記入していただければ、ブログ更新をメールで受信することができます。