「 モチベーションの習慣 」 一覧

「目標のためなら、このつらさの中にいることができる」というものは何か?

人間の本能は「快感を近づけたい。痛みを避けたい」という2つです。 それだけに、私たちが「どんな痛みなら耐えられるか?」を考えるのは、興味深い視点だと考えています。   「好きなことならつらさ …

未来のゴールを実現するために、必要な現在アクションをはっきりさせよう

「目標達成」という未来のゴールを達成するためには、何が必要なのでしょうか。 その目標を「構造」にしている「要素」をあきらかにすることです。   未来ゴールと現在アクション 今回、あるコミュニ …

なぜ、新しい課題が出てきたことを喜ぶべきなのか?

「行動量を増やしているけど、自分が変わっている気がしない……。」 そう思ったことがあるでしょうか。 そのようなときは「課題が変わっているか?」を見てみましょう。   成長すれば次の課題 「お …

やる気が出ないとき:3つの短期的な対処法/5つの長期的な改善法

あなたは「やる気が出ないとき」は、どうしているでしょうか? 今回の記事では、 1:短期的な対処法 2:長期的な改善法 の2つの時間軸で考えてみます。   やる気が出ないときはどうすればいいの …

子どもの夏休みの宿題。親はどんなスタンスで関わるべきなのか?

子どもの夏休みの宿題がやってくる季節になりました(我が家は中学2年生です)。 親としても、関心を持つところです。 では、どのように関わっていけばいいのでしょうか。 私が考えているのは、 (1)情報共有 …

思わずひるむような目標を目指すときは、記憶をマネジメントしよう

私たちが「できたこと」を思い出すとき、感情がポジティブになり、エネルギーがわいてきます。 目標を追いかけるときは、そのスキルを活用していきましょう。   思わずひるむような目標について 20 …

目に見える成果が出ない時期でも、モチベーションをキープする方法

ゴールに取り組んでいるけれど、目に見える成果がでないときのモチベーション維持をどうするか。 おすすめの方法を記事にしてみました。   「成果が出なくてモチベーションが低下する」問題 Q:「複 …

「アフォーダンス」を活用すれば、あなたの行動力が高まる理由

行動力を「意志の力」で高めようとしないのがおすすめです。 考えるべきは、行動力を「環境」で高める方法です。 そのために「アフォーダンス」の考え方を活用していきましょう。   ブログを速く書く …

なぜ、強い決意をしたのに習慣が変わらないのか?

「習慣を変える!」と何度も決意しても、挫折することがあります。 その理由の1つは、 ・価値観の優先順位が変わっていなから です。   価値観の優先順位が変わらないと行動が変わらない 「良習慣 …

プロジェクトのゴールまでのチェックリストをすごろくでつくってみよう

何度もくり返すプロジェクトには、チェックリストをつくることがおすすめです。 私は今回失敗があったのですが、すごろくをつくったことでリカバリーをはかっています。   Kindle本を書く前の失 …

検索

当ブログの管理人

【当ブログの管理人】
似顔絵イラストphoto3

■肩書:良習慣プロフェッショナルコーチ

■キャリア
・ビジネス書作家
・早起きコンサルタント
・国際コーチ連盟(ICF)アソシエイト認定コーチ(ACC)
・トライアスリート
・100kmウルトラマラソンランナー
・会社員

など、複数の活動をしている複業家。
1975年生まれ。茨城県出身、東京都在住。

良習慣を定着させるコーチングによって、クライアントの人生を変えるサポートをしている。

サポートしたクライアントは良習慣の定着によって、独立起業、複業家デビュー、セミナー講師デビュー、電子書籍出版などの目標達成を果たしている。

■公式メディア
「良習慣の力!」ブログ管理人
「複業で自分を磨く良習慣」メルマガ発行者

さらに詳しいプロフィールはこちら

Facebookページ

メールアドレスを記入していただければ、ブログ更新をメールで受信することができます。