思考の習慣

「相手を変えたい」を実現させるために必要な考え方とは?

投稿日:


「相手を変えたい」という話をよく聞きますが、それはあまりいい考え方ではありませんよね。

ただ、相手に影響を与え、変化を起こすことは、自分のがんばり次第で可能だと考えています。

 

スポンサーリンク


 

なぜ「相手を変えたい」は間違っているのか

「なぜ、あの人は変わらないんだろう?」

つまり、相手を変えたい。

以前、私はそのように考えることが多かったです。(^_^;)

実際、相手に変わって欲しくていろいろとはたらきかけたこともあります。

ただ、それは無駄なことでしたし、徒労に終わりました。

相手が変わるのは、私の働きかけではないのですよね。

相手を変えたい、相手を動かしたいなら、まずは私自身のあり方が重要なのですね。

ですから、あなたも、相手を変えたいと思うなら、あなた自身のあり方を見直すことが重要なのです。

 

人に影響を与えられる人は、自分自身に影響を与えられる人

重要な原則があります。

それは、

・人に影響を与えられる人は、自分自身に影響を与えられる人

ということです。

奥さんに複業がみとめてもらえないと言って愚痴をこぼしている人がいたとしましょう。

その人に、私はきいてみたいと思うのです。

「あなたは奥さんに認めてもらうために、どんな風に自分を変えたのですか?」と。

そして、認めてもらうためにどれくらい相談して、どれくらい活動して、どれくらい行動したのですか、と。

これは、私自身がコーチとして考えていることもあります。

自分がコーチとしてクライアントさんを応援するなら、私自身も応援されるような活動をしなければクライアントさんも納得しないでしょう。

また、「コーチングってすばらしいんですよ!」と言うなら、自分もコーチングを受けていなければ説得力がないと思っています。

 

相手に変わって欲しかったら、まず自分が変わるしかない

数字で考えてみましょう。

あなたが自分自身に「30」の変化を起こしたとします。

その影響を受けて、相手は「10」の変化を起こします。

あなたが「50」変化したら、相手は「20」変化してくれるかもしれません。

人に影響を与えるというのは、そのようなイメージなのですね。

要は、

・相手に変わって欲しかったら、まず自分が変わるしかない

ということです。

家庭内で気持よくすごしたいと思ったら、あなたがとびっきりの笑顔で相手に話しかけましょう。

普段、あまり笑わない相手かもしれませんが、やり続ければ変わりますよ。

たとえば、奥さんの笑顔が「0」だとしても(汗)、そのままでは「0」のままです。

それは嫌ですよね?

しかも、あきらめて欲しくないです。

ですから、あなたが100回笑顔で話しかけましょう。

そうすれば、奥さんの笑顔が「10」とか「15」になる可能性があるのです。

「100」で足りなければ、「150」でも、「20」0でもやり続ければいいのです。

そうすれば、次第に相手の笑顔が増えていくはずです。

相手に何かをして欲しいなら、まずあなたが相手のために心をこめて何かをしてあげましょう。

そうすれば、あなたが困ったときに相手のほうから助けてくれるかもしれません。

あなたがひとりの時間が欲しいなら、相手にひとりの時間を使えるように時間をプレゼントしてあげるといいのですね。

あらためて、影響力を発揮する原則を覚えておきましょう。

・人は自分に与える以上の影響を、ほかの人に与えることはできない

ということです。

自分に変化を起こしただけ、ほかの人にも変化を起こせるのです。

 

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

■編集後記

昨日は、会社を午前中で早退して仙台へ。

通塾中のマーケティング塾が仙台ではじまるため、東京校在校生として仙台校の方々と交流するためです。

ありがたいことに、東京校でのがんばりを評価されてお招きいただきました。(^_^)

久しぶりの仙台は楽しく、到着後に街ランを5km楽しみました。

その後の交流会も2次会まで牛たんと地酒の日本酒を堪能(すばらしいおいしさでした!)。

仙台校のみなさんのこれからの活躍を応援しつつ、仲間たちの刺激になれるように精進していこうと思います!

【募集中】
・3月28日 19:30〜21:30
これで習慣化できる!「良習慣の見つけ方&続け方」セミナー
〜今の自分に本当に必要な習慣を発見しよう〜
http://www.kokuchpro.com/event/7c0a230196763ddbf2e5c0e2e99cb32b/257934/

【メルマガを発行しています】
テーマは「複業(マルチキャリア)を成功させる方法」です。
ひとり複数のビジネスをおこない、人生を充実させていくリアルストーリーにご興味があればぜひ!

▼メルマガのご案内はこちらから
メルマガ「複業で自分を磨く!」のご案内

▼ご登録は下記よりお願いいたします!
https://55auto.biz/ryoushuukan/touroku/entryform3.htm;;




複業で「自分を磨く習慣」メルマガ登録フォーム
  *
  *
メールアドレス  *

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

-思考の習慣

執筆者:

関連記事

逆算思考が「選択肢の正解」をつくる。望む未来に近づくか、望まない未来に近づくか。

自分の理想に近い状態の未来。 一方の自分が「そんなのは嫌だ」という未来。 「今日、どんな行動をしたいのか?」という選択の連続によって、どちらの未来にも近づくもの。 嫌な未来を避けるためには、どのような …

自分で自分を褒めなければ自己肯定感は高まらない

自分で自分を褒める。 恥ずかしいかもしれませんが、実は大事な行為なんです。   アイスブレイク「褒めシャワー」とは? セミナーや勉強会の始まり。 学校の入学式や入園式もそうですね。 あなたは …

未来の目標に近づくために「今できること」に集中し、小さな行動を積み重ねる。

自分にとっての大きな目標や夢があると、つい未来のことだけ考えがちです。 しかし、焦点を現在に向けて「今できること」を積み重ねる地道な活動は軽視できません。   「やりたい」と言いながら動かな …

本「リモート経理完全マニュアル」に学ぶ。目標を実現させるための思考習慣

「あの(すごい)人と自分は、環境や能力が違うから」 そう思ってしまうとやってくるのは思考停止で、成長の機会を失ってしまいます。 そのトラップに陥らないためにも、「どうすればできるか?」を考える思考習慣 …

「すぐ怒ってしまう」と後悔する人へ。「怒り」という2次感情の前の「1次感情」に焦点をあてる。

・怒り ・イライラ などは、ネガティブな感情です。 そのような感情になった場合に、早めに抜け出すコツを知っていると便利です。   スポンサーリンク   良くも悪くもパワーがある「怒 …

検索

当ブログの管理人

【当ブログの管理人】
似顔絵イラストphoto3

■肩書:良習慣プロフェッショナルコーチ

■キャリア
・ビジネス書作家
・早起きコンサルタント
・国際コーチ連盟(ICF)アソシエイト認定コーチ(ACC)
・トライアスリート
・100kmウルトラマラソンランナー
・会社員

など、複数の活動をしている複業家。
1975年生まれ。茨城県出身、東京都在住。

良習慣を定着させるコーチングによって、クライアントの人生を変えるサポートをしている。

サポートしたクライアントは良習慣の定着によって、独立起業、複業家デビュー、セミナー講師デビュー、電子書籍出版などの目標達成を果たしている。

■公式メディア
「良習慣の力!」ブログ管理人
「複業で自分を磨く良習慣」メルマガ発行者

さらに詳しいプロフィールはこちら

Facebookページ

メールアドレスを記入していただければ、ブログ更新をメールで受信することができます。