「 投稿者アーカイブ:良習慣プロフェッショナルコーチ 伊藤 良 」 一覧
-
2025/08/05 -良習慣づくりの習慣
こんにちは。 良習慣プロフェッショナルコーチの伊藤良です。 自分を褒めるというシンプルな習慣。 実は、自分自身の「どんな人」像を変えてしまうパワーがあります。 自分は「続かない人」という …
-
2025/08/04 -思考の習慣
こんにちは。 良習慣プロフェッショナルコーチの伊藤良です。 頭では無意識だと思っているのに、ついやってしまうことがあります。 「他の人と自分を比べてしまう」のは、その1つでしょう。 この問題。 どう解 …
-
2025/08/03 -書く習慣
こんにちは。 良習慣プロフェッショナルコーチの伊藤良です。 頭の中で考えていても、納得がいく結論は出づらいです。 紙の上で手を動かしてみましょう。 紙の上で考えごとをする習慣 私は、紙の …
-
2025/08/02 -思考の習慣
こんにちは。 良習慣プロフェッショナルコーチの伊藤良です。 「ゴールから逆算する」という考え方があります。 一方で、「現在から積み上げてゴールにたどり着く」という考え方もあります。 一体、私たちはどち …
-
2025/08/01 -感情の習慣
こんにちは。 良習慣プロフェッショナルコーチの伊藤良です。 取り組む期間(時間)が長いとき、私たちは途中で手を抜いたり、サボりたくなることがあります。 対策を考えて起きましょう 1年の中 …
-
2025/07/31 -ブログの習慣
こんにちは。 良習慣プロフェッショナルコーチの伊藤良です。 「思考を言語化する」ことは、おすすめです。 なぜなら、メリットがたくさんあるからです。 ブログを4400日継続してきて、それらのメリットを受 …
-
2025/07/30 -ブログの習慣
こんにちは。 良習慣プロフェッショナルコーチの伊藤良です。 昨日で、ブログを書き始めて4400日でした。 そのプロセスは、メリットばかりではありませんでした(汗)。 ブログ4400日・4 …
-
2025/07/29 -気づく習慣
こんにちは。 良習慣プロフェッショナルコーチの伊藤良です。 「見たくない自分」とは、本当は「現実の自分」だったりします。 そこを直視できると、改善の余地が生まれます。 自分のクロールを動 …
-
2025/07/28 -感情の習慣
こんにちは。 良習慣プロフェッショナルコーチの伊藤良です。 「集中する力」は、目標を完了するための手段の1つではあります。 ただ、集中できるメリットがあり、それは「幸福感に満たされる」ということです。 …
-
2025/07/27 -良習慣づくりの習慣
こんにちは。 良習慣プロフェッショナルコーチの伊藤良です。 「習慣」と聞くと、息苦しく感じる人もいるかもしれません。 でも、本来の習慣はあなたを縛るものではなく、むしろ自由をつくるための土台と考えてみ …
コメントを投稿するにはログインしてください。