「 時間の習慣 」 一覧
-
-
時間の使い方に悩むあなたに質問。時間簿をとる習慣はありますか?
2021/02/22 -時間の習慣
“時間に関して重要なことは、記録することである” ドラッカー氏の著書にある言葉です。 まさに同感で、時間の使い方に悩む人にぜひおすすめしたいのは「時間簿」をとる習慣です。 時間の悩みは「 …
-
-
2021/02/16 -時間の習慣
「やったほうがいいこと」は、大きなトラップです。 一見、必要そうに見える「やったほうがいいこと」。 これをいかに手放していくか。 それが、充実した時間をつくります。 「やったほうがいいこ …
-
-
計画とは「管理」することではなく「フォーカス」を考えることである
以前は計画づくりが苦手だった私ですが、今は計画をつくることが好きです。 どのようにして計画づくりが好きになってきたのか、記事にしてみました。 計画へのネガティブな思い込みがつくられる理由 …
-
-
理想の1日のつくり方。今日という1日はあなたの人生の縮図である
「自分がなり得る最高の自分になるためには?」 この問いに対する私の答えは「理想の1日を過ごし続けること」です。 では「理想の1日」とは、どのようにつくっていけばいいのでしょうか。 記事にしてみました。 …
-
-
2020/12/10 -時間の習慣
100メートルを全力で走るスピードでフルマラソンを完走するのは難しいもの。 同じように、1日24時間を常に緊張状態にせず、意図してダラダラタイムをつくりましょう。 意図し …
-
-
2020/12/07 -時間の習慣
貴重な「時間」という資源は、大切にしていきたいものです。 時間の使い方を考えるときに私が考える重要なポイントを記事にしました。 「時間をうまく使う」という言葉への私の誤解 「充実感を味わ …
-
-
2020/11/25 -時間の習慣
「1日にメリハリをつけたいときは、どうすればいいのでしょうか?」という質問を受けました。 この課題について記事を書きます。 時間の達人たちはどのようにしてメリハリをつけているのか? 1日 …