「 読書の習慣 」 一覧
2024/12/12 -読書の習慣
こんにちは。 良習慣プロフェッショナルコーチの伊藤良です。 「やるべきこと」が多いと、楽しみの時間(小説を読むなど)が無くなります。 でも、あきらめずに、楽しむ時間をつくっていきましょう。   …
2024/11/23 -読書の習慣
せっかく、本を読んでも「何が書いてあったんだっけ……。」と忘れてしまうのはもったいないです。 自分から取りに行く「アクティブ読書」を目指しましょう。 「本はすべて読まなければならならい」 …
2024/11/19 -読書の習慣
論理と感情の2つを学ぶ。 それによって、人としての成長を目指せると考えています。 そのため、本を読む場合に、ビジネス書と小説の両方から学んでみてはいかがでしょうか。 「成長のためには、小 …
2024/11/14 -読書の習慣
悩みの多い生涯を送って来ました。 それは決して快適なものではなく。 だからこそ「悩まない人」になるための方法を探してきました。 私は「悩むことが好き」だった(ようです) 「伊藤くんは、悩 …
2024/11/12 -読書の習慣
あなたの可能性は、どれくらいの大きさでしょうか。 「究極の未来」を考えることで、見えてくるものがあります。 本『ディープドライバー』を一気読みしてしまった話 習慣化コンサルタント古川武士 …
2024/08/17 -読書の習慣
あなたの気持ちや行動をインスパイアしてくれる本はあるでしょうか。 興味ある分野でバイブルに出会えると、現実に変化が訪れます。 私がフルマラソンを完走できたバイブルの影響 ある分野で、自分 …
2024/07/05 -読書の習慣
解釈が変われば、アウトプットも変わる。 「翻訳」とは「翻訳者の解釈」であり「読者の解釈」なのかもしれません。 小説『カラマーゾフの兄弟』への未完了感 あなたは『カラマーゾフの兄弟』という …
なぜ9年間も未読本だったのか?どうやって3週間で読了したのか?
2024/06/21 -読書の習慣
2015年4月7日に購入していた本。 先日、ようやく読み終えました。 その理由と解決法を記事にしていきます。 9年間も未読本だった本を読了 私の本棚におよそ9年2ヶ月以上。 ずっと置いた …
「本を読むのが遅い」と感じたら「音読していないか?」を疑ってみる
2024/06/08 -読書の習慣
読書スピードが、プライベートやビジネスの成果を変えると考えています。 私が、読書スピードを上げられた方法を記事にしました。 「音読」は読書に時間がかかる 15年ほど前の私は、本を読むスピ …
2024/05/24 -読書の習慣
意外な事実に気づきました。 本10冊を並行で読んでいたんです。 その方法を記事にまとめました。 憧れの「本10冊を同時並行で読む」スキル 以前読んだ本に、成毛眞さんの『本は10冊同時に読 …
コメントを投稿するにはログインしてください。