「 仮説の習慣 」 一覧

活躍している人も「自分は平凡な人間だ」と思っているのかもしれない

2023/11/06   -仮説の習慣

「活躍している人と、私は持っているものが違う」と考えると楽です。 「あの人は自分とは違うから」とジャンル分けすればいいので。 ただ、活躍している人たちが「自分はまわりのその他大勢の人たちとは違う、特別 …

充実感はどこからやってくるのか?

2023/11/03   -仮説の習慣

「最近、充実感を味わってないな……。」と感じることはないでしょうか。 そんなときは、 (1)迷ったときに、少しだけ勇気が必要なほうを選択する (2)勇気が必要な選択を実行する (3)勇気を出した自分に …

自分への好奇心を育てれば、習慣化がうまくいく

2023/11/01   -仮説の習慣

あなたは、自分自身への好奇心を持っているでしょうか。 その好奇心が、あなたの習慣化やゴール達成を助けてくれます。   自分への好奇心があるか 自分自身に、好奇心を持つこと。 これが、習慣化の …

「誰かに注目されるとき、人生に変化がやってくる」と考える理由

2023/07/10   -仮説の習慣

人生にポジティブな変化が起きるとき、共通点があることに気づきました。 その1つの要素は「自分の人生が、誰かに注目されること」です。   「誰かに注目されるとき、人生に変化がやってくる」 「誰 …

「80対20の法則」の重要な20パーセントを見つけるためには?

2023/07/06   -仮説の習慣

課題を解決する重要な「カギ」がわかれば、ものごとはスムーズに進みます。 では、そのカギを発見するためには、どうすればいいのでしょうか。   「80対20の法則」で大事なこと 私がビジネス書を …

「習慣のKPI」とは、習慣のセンターピン行動。

良習慣形成を成功させるためのカギは「この1点をクリアできれば、たいていうまくいく」という行動指標を発見することです。 その行動のための指標を「習慣のKPI」と捉えてみましょう。   「習慣の …

ChatGPTが見つけられない答えとは何か?

2023/03/19   -仮説の習慣

ChatGPTが見つけられない答えとは、どんな答えでしょうか。 また、そこについてどう考えていけばいいのでしょうか。 私の現時点での考えを書いてみました。   ChatGPTの優れた文章スキ …

先のばしのパワフルな撃退法:タスクをカレンダーに片づけて予定に変える

先のばしする人は、片づけが苦手です。 一方、先のばししない人は、片づけが得意です。 じつはこれは、私の仮説です。 そう考える理由を記事にしてみました。   セミナー準備がはかどるタイミングと …

習慣化の定着にもっとも大事な期間とは?

習慣化が定着するフェーズには3段階あると考えています。 長く習慣化していくために大事なのは、最後の「キープ期間」です。   「300日でマイナス30キロダイエット」の成功事例 先日、うれしい …

「価値観タイムマネジメント」の仮説。大切なことに時間を投下すれば、無駄な時間が自然に減っていく理由

「24時間を充実感で満たすためには?」 こんな問いかけがあったら、あなたはどう答えるでしょうか?   大切なことに時間を投下すれば、無駄な時間が自然に減っていく 充実感。 私が人生で大切にし …

検索

当ブログの管理人

【当ブログの管理人】
似顔絵イラストphoto3

■肩書:良習慣プロフェッショナルコーチ

■キャリア
・ビジネス書作家
・早起きコンサルタント
・国際コーチ連盟(ICF)アソシエイト認定コーチ(ACC)
・トライアスリート
・100kmウルトラマラソンランナー
・会社員

など、複数の活動をしている複業家。
1975年生まれ。茨城県出身、東京都在住。

良習慣を定着させるコーチングによって、クライアントの人生を変えるサポートをしている。

サポートしたクライアントは良習慣の定着によって、独立起業、複業家デビュー、セミナー講師デビュー、電子書籍出版などの目標達成を果たしている。

■公式メディア
「良習慣の力!」ブログ管理人
「複業で自分を磨く良習慣」メルマガ発行者

さらに詳しいプロフィールはこちら

Facebookページ

メールアドレスを記入していただければ、ブログ更新をメールで受信することができます。