「 セミナーの習慣 」 一覧
-
-
2021/01/21 -セミナーの習慣
ゴール達成に必要な要素とは、どのようなものなのでしょうか。 ガイドラインになる8つの要素から考えてみましょう。 ゴール達成のための「8つの鍵」とは? 昨夜は、私が主催する「良習慣塾」の定 …
-
-
セミナーをスムーズに進める3つの事前準備と2つの事後チェックポイント
2021/01/11 -セミナーの習慣
セミナー運営をおこなうにあたり、事前と事後でチェックポイントを設けています。 私がおこなっている5つのチェックポイントを記事にしました。 Zoomセミナーでトラブル 昨日は「早起き完全マ …
-
-
2020/12/26 -セミナーの習慣
コーチングのクライアントさんからセミナーの告知ページについて問い合わせがありました。 そこで、セミナーの告知ページの書き方について記事にしました。 セミナー告知ページの目的 12月は毎週 …
-
-
2020/11/28 -セミナーの習慣
「ブログなどのアウトプットが習慣化してきたら、次はどうすればいいですか?」という質問を受けました。 私のおすすめは、自分で「場づくり」をしていくことです。 子どもの頃に「この指とまれ」とやっていたよう …
-
-
セミナー設計で大事にしたい2つの要素「コンセプト」と「概要」
2020/11/18 -セミナーの習慣
先週から8日間のうちに、 ・「良習慣塾」セミナー1回 ・「良習慣塾」&「習慣化オンラインサロン」ワークショップ2回 ・「習慣化オンラインサロン」オンライン飲み会ファシリテーション(1日店長)1回 を開 …
-
-
なぜ米大統領の英語スピーチはわかりやすいのか?(コミュニケーションスキルを高める方法)
2020/11/13 -コミュニケーションの習慣, セミナーの習慣
「アメリカ大統領の英語はなぜわかりやすいのか?」という質問があります。 この答えが、コミュニケーションスキルを高めるために重要な示唆を含んでいます。 スキルがないのにセミナー講師に憧れる …
-
-
3ステップであなたの「願望・目標・習慣」に一貫性をつくる方法
2020/11/12 -セミナーの習慣, モチベーションの習慣
私たちが抱える「願望」。 それをいかに日常の「習慣」につなげていくか。 本記事でその方法を解説いたします。 「願望・目標・習慣」という3つの要素 昨日は、私が主催している「良習慣塾」向け …