良習慣の習慣

YouTube依存症から抜け出すことに成功した9つの方法

投稿日:


「やろうとしていることがあるのに、ついYouTubeを見てしまう」という悩みが増えています。

そこで、YouTube依存に打ち勝ったSさんの事例をご紹介します(ご本人に掲載許可をいただいています)。




 

YouTubeの魔力は強い

「ついYouTubeを見すぎてしまう……。」と困っている人はいないでしょうか?

私も、YouTubeの魔力はわかっています。

たとえば、私が小学生の頃に熱中していたプロ野球の名シーン。

それが今でも映像で見られるわけです。

やばいですよね(笑)。

私が好きなのは好プレー集。

・松井秀喜さんのホームラン集

・イチローさんのレーザービーム

・落合選手や清原選手の芸術的な流し打ち

などを見ていると止まらなくなります。

でも、それはそうなんですよね。

おもしろいシーンをダイジェストにしてるわけですから。

面白くないわけがありません。

実際、動画は、

「はい次!はい次!はい次」

と、わんこそばのようにおかわりをしてくるわけです。

わんこそばなら、まだいいんですよね。

自分が「ストップ」と言えば止められるので。

でも、YouTubeは違います。

YouTubeの方からストップしてくることはありません。

仮にYouTubeに「ストップ」と言っても、「えっ!?もういいの?俺のこと、もう見なくていいの?こんなにおもしろい動画を用意してるよ。まだまだ、たくさんあるんだよ」と、どんどん提案してくるからです。

しかも、その提案は私の好みを知っているんですよね。

再生履歴から提案されるので、嘘はつけません。

本当に手強い。

それがYouTubeです。

 


 

【お知らせ】

■【発売中】目標設定セミナー(音声教材)

■【発売中】「早起き習慣化セミナー」動画・音声教材

■「習慣化オンラインサロン」新規メンバー募集中!
~月額5,500円(税込)で最高の「続ける」環境が手に入る~
「習慣化オンラインサロン」のご案内

■【発売中】『何でも「続く人」と「続かない人」の習慣』

パーソナルコーチングのお申込み

「皇居ラン&コーチング」サービス

メルマガ「複業で自分を磨く良習慣」のご案内

伊藤 良のプロフィール





依存傾向から抜け出す方法

「YouTubeをやめたい」

私のコーチングセッションのテーマでも、5年前にはなかったテーマです。

コーチングを受ける方は、やりたいことや目標を持っています。

それなのに、YouTubeを見てしまう。

やめたいのにやめられない。

クライアントの方たちは、いい加減な人ではありません。

まじめで、将来のことを考えている。

ですから、コーチングを受けて行動を起こそうとしています。

それなのに、YouTubeを見てしまうわけです。

もちろん、良くないことはわかっている。

それが現実逃避だということも。

頭では、わかっているのです。

でも、止められない。

それが、YouTubeの魔力です。

今回の記事でご紹介するのは2週間前にご相談があったSさんのテーマ。

Sさんも、YouTubeにはまってしまったひとりでした。

コーチングセッションのテーマは、

「YouTubeを見続けてしまうのをやめるためには?」

でした。

現状を聞くと、悪習慣的にYouTubeを見てしまうとのこと。

特に夜。

意志力が低下してきたときに、野球やお笑いのYouTubeを見てしまい、そこから抜け出せなくなってしまうとのことだったんですね。

私は状況を聞いて、率直にお伝えしました。

「そこまできていると、依存症のレベルかもしれません。Sさんはどう思いますか?」と尋ねました。

Sさんも「正直、依存症のレベルだと思います」と、率直に話してくれました。

依存症。

ここまできたら、方法は1つしかありません。

それは、

「0か、100か」

を決断することです。

なぜなら、依存症レベルになると、「1時間だけ見る」とか「15分だけならOK」というのは無理なんですね。

これは症状でいうと、アルコール依存症やドラッグ依存症のメカニズムと同じだからです。

たとえば、アルコール依存症の人たちは「1杯だけ飲む」と言って、お酒を口にします。

でも、本当に1杯で終わることはありません。

ブレーキがきかなくなるんです。

ですから、依存傾向にあるときは、思い切ってゼロにしないとダメなんですよね。

この悪習慣を断ち切るためには、YouTube依存にも同じ対策が必要です。

私から「このままYouTubeをやめられなかったら、未来はどうなりそうですか?」と質問。

Sさんは「それは確実に後悔すると思います」と答えてくれました。

 

■スポンサーリンク




YouTube依存症から抜け出すことに成功した9つの方法

コーチングセッションの対話を通して、Sさんと私の対策が決まりました。

名づけて

「YouTubeゼロ作戦」

です。

最初の目標は、

・YouTube視聴を1週間ゼロにする

です。

「YouTubeゼロ作戦」のためにできることを2人で洗い出しました。

Sさんが実行したのは次の3つの内容です。

1:設定を変える

2:アクセスを制限する

3:宣言する

 

1:設定を変える

1つ目は、

・設定を変える

です。

YouTubeは、さすが優秀な方々が設計しているだけあります。

「ユーザーが継続してYouTubeを見る」工夫のレベルが高すぎます。

ですから、設定を見直していただくようにリクエストしました。

結果、

(1)お気に入りの番組のチャンネル登録を解除する

(2)おすすめ動画の更新通知メールをやめる

(3)自動再生をやめる

というように設定を変更していただきました。

 

2:アクセスを制限する

2つ目は、

・アクセスを制限する

です。

アクセスしやすいから、つい「YouTubeでも見るか」となってしまうわけです。

そこで、対策として、Sさんは次のことを実行しました。

(4)スマホからYouTubeのアプリを削除する

(5)パソコンからYouTubeのブックマークを削除する

(6)ログアウトする

です。

 

3:宣言する

3つ目は、

・宣言する

です。

Sさんは、自分だけでなく、周囲にも「YouTube視聴ゼロ作戦」を公言しました。

そして、

(7)コーチに約束する

(8)「良習慣塾」コミュニティーに宣言する

(9)「1週間YouTube視聴ゼロ」を達成した暁には、私のブログで成果を公開させていただく(この記事です)

という約束をしたのです。

 

「YouTubeゼロ作戦」を実現するための「全部戦略」

Sさんと私で思いつく限りのアイデアを考えました。

Sさんは実践しました。

すべて。

このとき、私は「Sさんは本気だな」ということがわかりました。

なぜなら、

・思いつく限りのあらゆることをすべてやる

を実行したからです。

そう、本気になった人は「全部戦略」をやるんですね。

課題が自分ごとになっていて、当事者になっているからです。

さて、今日はSさんとのセッションでした。

2週間の経過です。

「YouTubeゼロ作戦」の結果はどうだったか。

途中経過は聞いていましたが、本日あらためて確認したんですね。

結果は、

・2週間、YouTube視聴ゼロ

を達成していました。

すばらしいです。

実は、危ない時もあったそうです。

それは「YouTubeゼロ作戦」を始めて4日目のこと。

Sさんは「良習慣塾」のFacebookグループに、中間報告として「YouTubeゼロ作戦、3日成功しています!」報告をしていたんですね。

その成果に、「良習慣塾」メンバーさんから祝福のフィードバックをもらっていました。
その翌日、4日目にYouTube禁断症状が出たそうです(笑)。

でも、そこで「昨日みんなにあれだけ祝福してもらったのに、ここでYouTubeを見てしまったら、みんなをがっかりさせることになるな」と思いとどまったそうです。

これも宣言効果ですね。

こうして、Sさんは「YouTube依存症」の悪習慣を手放しました。

今までYouTubeに溶かしていた時間を別の有意義な活動に変えていき、自己成長を加速していくでしょう。

もし、あなたが「自分もYouTube依存症かも……。」と困っている場合は、Sさんの今回の取り組みを参考にしてみましょう。

 


 

【お知らせ】

■【発売中】目標設定セミナー(音声教材)

■【発売中】「早起き習慣化セミナー」動画・音声教材

■「習慣化オンラインサロン」新規メンバー募集中!
~月額5,500円(税込)で最高の「続ける」環境が手に入る~
「習慣化オンラインサロン」のご案内

■【発売中】『何でも「続く人」と「続かない人」の習慣』

パーソナルコーチングのお申込み

「皇居ラン&コーチング」サービス

メルマガ「複業で自分を磨く良習慣」のご案内

伊藤 良のプロフィール


 

■スポンサーリンク




 

■編集後記

昨日は、朝6時から「習慣化オンラインサロン」朝活に参加。

7時から「1週間のふり返りとプランニング」タイムに参加。

7時30分から「目標達成MTG」へ。

8時から「ガッチリ集中TIME」で来週の「習慣化オンラインサロン」でのミニセミナー準備。

9時から「ブログ部」の部会。

10時から11時30分までコーチングセッション2件。

充実の午前中となりました。

夕方に、家族と行った始めての中華料理屋さんが当たりでした。(^^)


 


 

【メルマガを発行しています】

テーマは「複業(マルチキャリア)を成功させる方法」です。

あなたがひとりで複数のビジネスをおこない、ご自身の人生を充実させていくノウハウにご興味があれば、ぜひご登録をお願いいたします!

▼メルマガのご案内はこちらから
メルマガ「複業で自分を磨く習慣」のご案内

▼ご登録は下記よりお願いいたします!



「複業で自分を磨く習慣」メルマガ登録フォーム
  *
  *
メールアドレス  *

 


 

■スポンサーリンク

-良習慣の習慣

執筆者:

関連記事

決断力がないと思っている人へ。優柔不断を減らすために目的を明確にする。

「優柔不断で、決断力が弱くて困っている」 それはあなたが悪いのではないと思います。 ただ、行動するための理由が「目的レベル」に達していないだけかもしれません。   「複業」に関するインプット …

内省と自己対話を「プライマリー・グッド・ハビット=最重要の良習慣」にしてみませんか?

スマホやインターネットは外側からの刺激です。 それらにふれているうちは、自分の内側から出てくるものを封印していることと同じなので注意したいものです。   オバマ前大統領の良習慣とは? 先日、 …

3週間後に死を迎えるとしたら何をする?「3週間後の死」をイメージするおすすめのワークをご紹介いたします。

あなたには、「人生で、これをやらなかったら後悔する」ことがありますか? いくつかある人も多いでしょう。 実現方法や優先順位を考える中で、「いまやるべきこと」を明確にする良いワークを習ったので、シェアい …

あなたが納得していないことは何か?ゴールまで時間がかかる目標は「習慣化タイムラグの法則」を意識しておく。

長期的に取り組む習慣化やゴール達成には、少しくらい成果が出なくてもあきらめない強い想いが大事だといえます。 長期戦にのぞむために「納得していないことは何か?」をあきらかにして、「習慣化タイムラグの法則 …

トップ5パーセントの成果を出す人になる方法

卓越した成果を出すトップ5パーセントの人。 残りの95パーセントの人の平凡な成果。 両者の違いはどこにあるのでしょうか。 トップ5パーセントの人たちに近づくためのヒントを記事にしました。   …

検索

当ブログの管理人

【当ブログの管理人】
似顔絵イラストphoto3

■肩書:良習慣プロフェッショナルコーチ

■キャリア
・ビジネス書作家
・早起きコンサルタント
・国際コーチ連盟(ICF)アソシエイト認定コーチ(ACC)
・トライアスリート
・100kmウルトラマラソンランナー
・会社員

など、複数の活動をしている複業家。
1975年生まれ。茨城県出身、東京都在住。

良習慣を定着させるコーチングによって、クライアントの人生を変えるサポートをしている。

サポートしたクライアントは良習慣の定着によって、独立起業、複業家デビュー、セミナー講師デビュー、電子書籍出版などの目標達成を果たしている。

■公式メディア
「良習慣の力!」ブログ管理人
「複業で自分を磨く良習慣」メルマガ発行者

さらに詳しいプロフィールはこちら

Facebookページ

メールアドレスを記入していただければ、ブログ更新をメールで受信することができます。