「 気づく習慣 」 一覧
-
2025/10/18 -気づく習慣
こんにちは。 良習慣プロフェッショナルコーチの伊藤良です。 「大切な人」が変わるとき、私たちの人生も変わります。 その意味で、人生の変化は「大切にしたい人」が起点になるものです。 「大切 …
-
2025/10/10 -気づく習慣
こんにちは。 良習慣プロフェッショナルコーチの伊藤良です。 私たちにとって重要な「体・心・頭」の3つの要素。 あなたはそれぞれ、何から栄養を補給しているでしょうか。 「体・心・頭」への栄 …
-
2025/10/09 -気づく習慣
こんにちは。 良習慣プロフェッショナルコーチの伊藤良です。 傍観者として「観戦」するか。 それとも、当事者として「参戦」するのか。 選択によって、「人生の質」が変わります。 人生初のプロ …
-
2025/10/04 -気づく習慣
こんにちは。 良習慣プロフェッショナルコーチの伊藤良です。 趣味に没頭しているとき、私たちは「恐れ・刺激・安心」の3つの感情を味わっています。 この感情のバランス。 実は良習慣を続けるためのカギになる …
-
2025/10/03 -気づく習慣
こんにちは。 良習慣プロフェッショナルコーチの伊藤良です。 私にとって大切な「自分を磨く」という価値観。 パワーになってくれることが多いです。 ただ、注意しないと、デメリットにもなり得ます。 &nbs …
-
2025/09/20 -気づく習慣
こんにちは。 良習慣プロフェッショナルコーチの伊藤良です。 「要の習慣」を発見できると、人生に良い影響があります。 今回の記事では、その「要の習慣」を見つける方法をご紹介します。 「要の …
-
2025/09/17 -気づく習慣
こんにちは。 良習慣プロフェッショナルコーチの伊藤良です。 習慣形成のプロセスでは、課題という「敵」が出現してくるものです。 そんなときは「課題解決ゲーム」だと考えてみると、楽しみながら継続できます。 …
-
2025/09/11 -気づく習慣
こんにちは。 良習慣プロフェッショナルコーチの伊藤良です。 昨日は、「良習慣塾」セミナーにて「良習慣づくりに成功する行動ルールのつくり方」についてチラッと触れました。 ただ、十分ではなかったので、セミ …
-
2025/09/10 -気づく習慣
こんにちは。 良習慣プロフェッショナルコーチの伊藤良です。 「人生のギフトは、失敗からつくりあげる新しい自分」という考えにたどり着きました。 その考えに至るプロセスを記事にしてみました。 …
-
2025/09/02 -気づく習慣
こんにちは。 良習慣プロフェッショナルコーチの伊藤良です。 良習慣の定着に重要な3つの要素があります。 それらを「良習慣づくりの3C」と呼んでいます。 継続すれば必ず成長できる 新しい良 …
コメントを投稿するにはログインしてください。