「 投稿者アーカイブ:良習慣プロフェッショナルコーチ 伊藤 良 」 一覧

自分のレースで表彰台に立とう

こんにちは。 良習慣プロフェッショナルコーチの伊藤良です。 表彰台に立つためには、他者との競争に勝つ必要があります。 ただ、自分のレースなら表彰台は自分でつくれます。   表彰台に立てない理 …

「80対20の法則」を習慣形成に活かすコツ

こんにちは。 良習慣プロフェッショナルコーチの伊藤良です。 習慣形成の成功をゴールとするなら、スタート地点があります。 マラソンのレースのように、最初からゴールに到着することはできないと考えましょう。 …

退屈な人生はない。退屈な脚本があるだけ。

こんにちは。 良習慣プロフェッショナルコーチの伊藤良です。 「人生が退屈に感じる」ときは、ただ「退屈な脚本」を書いていただけなのかもしれません。 その脚本を「面白い脚本」に書き換えれば、「面白い人生」 …

「習慣のクリティカルマス」が続く力を生む

2025/11/25   -気づく習慣

こんにちは。 良習慣プロフェッショナルコーチの伊藤良です。 習慣には「続ける力」が一気に強まる境界線があります。 その境界線を越えるための考え方が、私が「習慣のクリティカルマス」と呼んでいる基準です。 …

活動の色分けで「時間の見え方」を変える習慣

こんにちは。 良習慣プロフェッショナルコーチの伊藤良です。 スケジュールは、ただ管理するだけでは不十分な場合があります。 あなたの活動を色分けするだけで、1週間の「景色」が違って見えくる可能性があるか …

「面倒くさい習慣」の奥に隠された道しるべ

こんにちは。 良習慣プロフェッショナルコーチの伊藤良です。 習慣形成にはいつもつきまとう「面倒くさい」という感情。 その感情を覚える習慣の奥には、実はあなたの成長を導くヒントが隠れています。 &nbs …

記録が「続く人」をつくる理由

こんにちは。 良習慣プロフェッショナルコーチの伊藤良です。 「記録」という行為は、あなたの継続力を静かに底上げしてくれるパワーです。 小さな行動を積み重ねた証拠が自信となり、次の1歩を自然と後押しして …

欠点を隠すほど伸びしろが見えなくなる理由

こんにちは。 良習慣プロフェッショナルコーチの伊藤良です。 欠点を隠すと、短期的には「安心」につながります。 一方、欠点を隠しすぎると長期的には「成長のチャンスを遠ざける」ことにつながります。 欠点を …

「自責め」を抜け出す原因の探し方

2025/11/20   -言葉の習慣

こんにちは。 良習慣プロフェッショナルコーチの伊藤良です。 自分を責めてしまうときは、原因を探す矢印を内側に向けている可能性が高いです。 矢印を外側に向け直して「自責め」の苦しみから抜け出しましょう。 …

習慣が止まる「突発とイレギュラー」の混同

2025/11/19   -気づく習慣

こんにちは。 良習慣プロフェッショナルコーチの伊藤良です。 習慣の成功率を高めたいなら、区別しておきたい2つのできごとがあります。 「突発」と「イレギュラー」です。   「突発」と「イレギュ …

検索

当ブログの管理人

【当ブログの管理人】
似顔絵イラストphoto3

■肩書:良習慣プロフェッショナルコーチ

■キャリア
・ビジネス書作家
・早起きコンサルタント
・国際コーチ連盟(ICF)アソシエイト認定コーチ(ACC)
・トライアスリート
・100kmウルトラマラソンランナー
・会社員

など、複数の活動をしている複業家。
1975年生まれ。茨城県出身、東京都在住。

良習慣を定着させるコーチングによって、クライアントの人生を変えるサポートをしている。

サポートしたクライアントは良習慣の定着によって、独立起業、複業家デビュー、セミナー講師デビュー、電子書籍出版などの目標達成を果たしている。

■公式メディア
「良習慣の力!」ブログ管理人
「複業で自分を磨く良習慣」メルマガ発行者

さらに詳しいプロフィールはこちら

Facebookページ

メールアドレスを記入していただければ、ブログ更新をメールで受信することができます。