「 投稿者アーカイブ:良習慣プロフェッショナルコーチ 伊藤 良 」 一覧

モチベーションを低下させないための2つの質問

2025/06/16   -感情の習慣

こんにちは。 良習慣プロフェッショナルコーチの伊藤良です。 ・仕事 ・勉強 ・良習慣づくり などでは切っても切れないモチベーションの問題。 2つの質問をするだけで、モチベーションが高まるという研究があ …

「3段跳び」の発想で目標を達成しよう

2025/06/15   -書く習慣

こんにちは。 良習慣プロフェッショナルコーチの伊藤良です。 私たちの日々の生活。 それを充実させるために、スポーツの「3段跳び」の要素が必要なんじゃないか。 そう思うときがあります。   変 …

「周りと比べて落ち込んでしまう……。」への対処法

2025/06/14   -気づく習慣

こんにちは。 良習慣プロフェッショナルコーチの伊藤良です。 つい比較して落ち込んでしまうこと、ありますよね。 あんまり意味がないとわかっているのに、なぜやってしまうのでしょうか。 他者との比較を。 & …

「完璧じゃないと成功しない」なんて誰が言ったのか?

2025/06/13   -思考の習慣

こんにちは。 良習慣プロフェッショナルコーチの伊藤良です。 ダメな自分も認めてしまえば、ラクになります。 「ちゃんとしなきゃ」という自分の思い込みから抜け出しましょう。   自分が「完璧主義 …

なぜ、やり方を変えても、同じ問題が再発するのか?

2025/06/12   -気づく習慣

こんにちは。 良習慣プロフェッショナルコーチの伊藤良です。 昨日は「良習慣塾」のセミナーでした。 そこで扱った内容は「表面的な変化」と「根本的な変化」について。 2つの変化の違いを区別しておきましょう …

頭の回転を速くするためには?

2025/06/11   -ビジネスの習慣

こんにちは。 良習慣プロフェッショナルコーチの伊藤良です。 頭の回転を速くすれば、仕事のパフォーマンスアップに有効です。 では、どうすれば頭の回転を速めることができるのでしょうか。   「頭 …

継続の秘訣は「がんばる」をひき算すること

こんにちは。 良習慣プロフェッショナルコーチの伊藤良です。 私が観察していて「あの人の行動力はすごいな」と感じる人たちがいます。 ただ、彼らは、なぜか「めっちゃ汗をかいて必死にがんばっている」感じに見 …

「自分が著者だったら」という仮定から、著者体験が始まっていた

2025/06/09   -書く習慣

こんにちは。 良習慣プロフェッショナルコーチの伊藤良です。 普段とは正反対の立場から、普段のものごとを見てみる。 それは、ときに興味深い未来を覗かせてくれるかもしれません。   読書における …

世の中にプラスの差分をつくるアウトプットを「遺す」

2025/06/08   -セミナーの習慣

こんにちは。 良習慣プロフェッショナルコーチの伊藤良です。 自分がアウトプットするもの。 できるだけ世の中にプラスの差分をつくりたいものです。 そのためには、何ができるのでしょうか。   コ …

Kindle本出版(2冊目)の良かった点と改善点

2025/06/07   -書く習慣

こんにちは。 良習慣プロフェッショナルコーチの伊藤良です。 Kindle本の出版という1つのプロジェクトが完了しました。 そこで、ふり返りと次は何に注意するのか、考えてみます。   2冊目の …

検索

当ブログの管理人

【当ブログの管理人】
似顔絵イラストphoto3

■肩書:良習慣プロフェッショナルコーチ

■キャリア
・ビジネス書作家
・早起きコンサルタント
・国際コーチ連盟(ICF)アソシエイト認定コーチ(ACC)
・トライアスリート
・100kmウルトラマラソンランナー
・会社員

など、複数の活動をしている複業家。
1975年生まれ。茨城県出身、東京都在住。

良習慣を定着させるコーチングによって、クライアントの人生を変えるサポートをしている。

サポートしたクライアントは良習慣の定着によって、独立起業、複業家デビュー、セミナー講師デビュー、電子書籍出版などの目標達成を果たしている。

■公式メディア
「良習慣の力!」ブログ管理人
「複業で自分を磨く良習慣」メルマガ発行者

さらに詳しいプロフィールはこちら

Facebookページ

メールアドレスを記入していただければ、ブログ更新をメールで受信することができます。