「 良習慣の習慣 」 一覧
-
2025/07/20 -良習慣の習慣
こんにちは。 良習慣プロフェッショナルコーチの伊藤良です。 ルーティンを持つべきかどうか。 その正解は、その人の性格や目指す目標によって変わるでしょう。 一流の方たちの例と、私が実践している方法をご紹 …
-
2025/07/19 -良習慣の習慣
こんにちは。 良習慣プロフェッショナルコーチの伊藤良です。 「こんな毎日を過ごしたい」が明確になると、自然に結果もついてくるものです。 そのため、まずは「自分が欲しい日常とは?」を探してみましょう。 …
-
2025/07/15 -良習慣の習慣
こんにちは。 良習慣プロフェッショナルコーチの伊藤良です。 私たちの行動は、想像以上に「視覚情報」に誘導されているものです。 だからこそ、望む自分に近づくために自分に「見せる景色」を工夫・活用してみま …
-
2025/07/12 -良習慣の習慣
こんにちは。 良習慣プロフェッショナルコーチの伊藤良です。 自分で選んでいるつもりでも、誰かの選択肢という場合は多いものです。 それよりも「どんな自分でいたいか」から選ぶと、自分らしい道が見えてきます …
-
2025/07/11 -良習慣の習慣
こんにちは。 良習慣プロフェッショナルコーチの伊藤良です。 最初はよそよそしかった習慣が、いつのまにか「親しい存在」に変わる。 習慣の「中間ポイント」を越えると、やめる理由は見えなくなります。 &nb …
-
2025/07/07 -良習慣の習慣
こんにちは。 良習慣プロフェッショナルコーチの伊藤良です。 2025年も折り返し地点。 ここまでをふり返ると「思いのほか、周りにふり回されたな……。」と感じる人も多いのではないでしょうか。 この先も同 …
-
2025/07/05 -良習慣の習慣
こんにちは。 良習慣プロフェッショナルコーチの伊藤良です。 「がんばる」ことは美徳にも思えますが、良習慣づくりという意味では「続かない人」の戦い方です。 「続く人」は、がんばらなくても続けられる仕組み …
-
2025/07/02 -良習慣の習慣
こんにちは。 良習慣プロフェッショナルコーチの伊藤良です。 「計画なんてムダ!」 そんな意見に「そうかもな」と心が揺れながらも、私は今日も計画を立てています。 なぜなら、「計画が必要かどうか」は目標が …
-
2025/06/28 -良習慣の習慣
こんにちは。 良習慣プロフェッショナルコーチの伊藤良です。 学生時代に慣れ親しんだ「時間割」。 時間割と聞くと、窮屈な印象を受けるかもしれません。 ただ、自分が「やりたいこと」を含んだ時間割なら、充実 …
-
2025/06/25 -良習慣の習慣
こんにちは。 良習慣プロフェッショナルコーチの伊藤良です。 以前の私は、「休憩する暇があるなら働こう」と考えていました。 なぜなら、「そのほうが仕事が早く終わり、早く帰れるから」と思っていたからです。 …
コメントを投稿するにはログインしてください。