こんにちは。
良習慣プロフェッショナルコーチの伊藤良です。
昨日読んだWeb記事で、私の読書熱に火がつきました。
今月は、読書月間にしてみます。
8月に「1日1冊」の読書を決断
2025年8月。
トライする習慣を1つ増やすことにしました。
その習慣は何かというと、「1日1冊の読書習慣」です。
なぜ、1日1冊の読書をしようと思ったのか。
きっかけは、井ノ上陽一さんによる『週刊 井ノ上陽一』のnote記事に触発されたからです。
今回の特集は速読。
井ノ上さんが取り組んでいる速読について、より踏み込んだ内容が書かれていました。
その事実を知って驚愕。
読書スピードが圧倒的に速いのです。
私もそれなりに本を読んでいるつもりでしたけれど。
「甘い、甘すぎる」と。
自分に喝を入れたくなったわけです。
そもそもは、私が週刊noteの質問コーナーを活用したこと。
その流れで特集の速読が続いたので、「自分ごと」に捉えられたわけです。
■【発売中】動画・音声『タイムマネジメントの習慣2025』セミナー
■【発売中】『理想の朝を手に入れる15の良習慣』(Kindle)
■週刊メルマガ『良習慣ラボ:あなたが「続く人」に変わるメルマガ』
さっそく1冊を読んでみた結果
このように、自分の感情がグググッと動いたとき。
逃しちゃいけないところです(本気で)。
「井ノ上さんはすごいや、自分と全然違うなー」で済ませてしまうのはもったいないですから。
自分の感情(心)が動いたところで、
・読書→行動
・セミナー→行動
・コンサルティング→行動
と、行動にうつしてみましょう。
むしろ、そのためにインプットするわけですよね。
(このブログもそうしていただくつもりで書いております)
そこで早速、昨日のスイムのあと、帰宅する電車でKindle本を1冊読書。
読書時間も計測しました。
結果、どうだったか。
ビジネス書1冊に30分以上かかりました……。
井ノ上さんのレベルに到底及ばず。
もちろん、比べても仕方がないわけですけれど。
「基準」は人によって違うので。
昨日も、スイムのコーチに世界水泳の話をしていたときも、「あの人たちを参考にしたらダメですよ(笑)」と言われました。
それは本当なんですよね。
同じ「水泳」ですけれど、まったく異なる「水泳」なので。
ただ、最初はこれでいいと思っています。
1回目は現在地を測定するようなものですから。
ここからが伸びしろ。
1ヶ月でどれくらいのスピードアップができるか。
楽しみです。
■スポンサーリンク
感情が動いたチャンスを逃さない
今回は、次のような方法で実験してみます。
・読書の時間を1日のうちどこで確保するか仮説を立てる
・Googleカレンダーに入れる
・短時間しかとれなければ、短時間で1冊読む
・すきま時間があれば読書する
・紙の本とKindleを併用する
・「隙あらば」読書に当てる(でも、食事中には読書をしない。特にスマホで)
といったところでしょうか。
現状は、計画であり、仮説です。
実行していくうちに変わるでしょうから。
その変化を楽しんでみようと思います。
ひとまずは、8月31日までに31冊。
すでにビハインドがありますが、それもまた良しということで。
今回、イメージが浮かんできたんですよね。
「1日1冊を1ヶ月続けた自分」を。
もちろん、過去に1日1冊読んでいた時期もありました。
不可能じゃないことは、感覚的にはつかめています。
ただ、それ以上に「また、ここで1日1冊を復活させるタイミングかもしれない」と思ったんですよね。
「8月31日に、31冊読み終えている自分がいる。それって、何かいい感じがする」という気分になったわけです。
感情が動けば、行動が変わります。
昨日の井ノ上さんのnoteは、私にとってまさにその発火点になるものでした。
1ヶ月後、1日1冊の読書実験はどうなったか。
また、あらためてこのブログでお知らせしたいと思います。
あなたも、感情が動いたときに、ちょっとでいいのですぐに動いてみましょう。
1分でも、3分でもOKですから。
その着火から、何かが大きく変わるかもしれません。
■【発売中】動画・音声『タイムマネジメントの習慣2025』セミナー
■【発売中】『理想の朝を手に入れる15の良習慣』(Kindle)
■週刊メルマガ『良習慣ラボ:あなたが「続く人」に変わるメルマガ』
■スポンサーリンク
■編集後記
昨日は、友人Kさんとランチを一緒に。
対面のメリットを感じる時間でした。
夜は、トライアスロンのトレーニング。
まずは、ジム屋上のトラックをランニング。
その後、シャワーを浴びてプールへ。
スイムスクールの合同練習でした。
運動すると、本当に気分がいいですよね。
それと、昨日から動画教材『計画する習慣』のキャンペーンセールを実施。
・[期間限定30%OFF]
【SALE】動画・音声『計画する習慣』セミナー | 良習慣研究所
期限:8月10日(日)23時59分まで
メルマガ8周年記念として、今週中に限り
30パーセントOFFでお得です。
ご興味があれば、ぜひ。(^^)
テーマは「複業(マルチキャリア)を成功させる方法」です。
あなたがひとりで複数のビジネスをおこない、ご自身の人生を充実させていくノウハウにご興味があれば、ぜひご登録をお願いいたします!
▼メルマガのご案内はこちらから
メルマガ「複業で自分を磨く習慣」のご案内
▼ご登録は下記よりお願いいたします!
■スポンサーリンク
コメントを投稿するにはログインしてください。