「 投稿者アーカイブ:良習慣プロフェッショナルコーチ 伊藤 良 」 一覧
-
-
「Q:人の成長は、いつ起きるのか?」という問いについて考えてみた。
2023/03/23 -モチベーションの習慣, 気づきの習慣
コーチングやセミナーを通して、人の成長に関わる仕事をしています。 そこであらためて、「人の成長」について考えをまとめてみました。 人の成長は、いつ起きるのか? Q:人の成長は、いつ起きる …
-
-
2023/03/23 -良習慣の習慣
数学や理科のように、習慣化にも公式があります。 うまく活用していきましょう。 「習慣化の公式」とは? 「習慣が誕生する公式」があります。 要は、 「習慣化の公式」 ですね。 その公式に当 …
-
-
2023/03/21 -思考の習慣
「悩み」は遠ざけたいものですよね。 ただ、扱い方次第では、成長につなげることができると思っています。 「悩み」を避けたい 「悩み」や悩むこと。 あまり浸りたくない状態ですよね。 できれば …
-
-
講座を続ける「3年目のジンクス」を乗り越えられたたった1つの理由
2023/03/20 -セミナーの習慣
「長期間の講座には3期目で終わる3年目のジンクスがあるんだよね」 ビジネス講座の講師の方から、そう言われたことがあります。 私は、なんとかそのジンクスを乗り越えられそうです。 講座継続の …
-
-
2023/03/19 -仮説の習慣
ChatGPTが見つけられない答えとは、どんな答えでしょうか。 また、そこについてどう考えていけばいいのでしょうか。 私の現時点での考えを書いてみました。 ChatGPTの優れた文章スキ …
-
-
成功するシンプルなコツ。うまくいっている人を見つけて、習慣をサンプリングする。
2023/03/18 -良習慣の習慣
ゴール達成を加速する方法が2つあります。 それは、 (1)うまくいっている人の習慣をサンプリングする そして、 (2)サンプリングする対象は自分から探しに行く ということです。 うまくい …
-
-
2023/03/17 -仕事の習慣, 先のばしを減らす習慣
以前は本当に嫌だった確定申告。 今はそれほど嫌ではありません。 なぜ、そんな変化が起きたのか。 3つの習慣にまとめてみました。 確定申告がゆううつすぎる 先日の3月15日。 確定申告の締 …
-
-
『継続するコツ』書評(?)。本書を読みながら頭に浮かんだ3つの疑問。
2023/03/16 -読書の習慣
昨日の「ビジネスブックBAR」で選書したのは本『継続するコツ』です。 決して書評記事ではありませんが(笑)、本書の魅力を記事にしてみました。 本『継続するコツ』の威力 「継続マニア」 「 …
-
-
2023/03/15 -思考の習慣
「将来について、悩んでるんだよね……」 息子のそんな悩みに対する家族会議で、家族の思考を整理し、結論を出すことができました。 思考整理に役に立つスキルとは? 先日、家族会議で役立ったスキ …
コメントを投稿するにはログインしてください。