苦手な「書く」が好きに変わった私の3段階

2025/10/29   -書く習慣

こんにちは。 良習慣プロフェッショナルコーチの伊藤良です。 以前は義務感から「書く」ことが多かった私。 今は、自分から書く時間がとても好きな時間に変わっています。 変化のプロセスを記事にしてみました。 …

良習慣を続けるカギは自分の「人馬一体」化

こんにちは。 良習慣プロフェッショナルコーチの伊藤良です。 習慣が続かないときは、私たちの「頭と体」のコミュニケーションがズレているサイン。 自分を整えて「人馬一体」にしていきましょう。   …

「もっと言いたい」を捨てて3つに削ぎ落とす

2025/10/27   -セミナーの習慣

こんにちは。 良習慣プロフェッショナルコーチの伊藤良です。 相手に行動して欲しいときは、たくさん伝えたくなる気持ちをグッとこらえること。 ポイントを3つにしぼりましょう。   相手の行動を促 …

「閉じた人生」を「開いた人生」に変える方法

2025/10/26   -書く習慣

こんにちは。 良習慣プロフェッショナルコーチの伊藤良です。 人生が閉じてしまうのは、自分の可能性を閉ざしているとき。 小さくても一歩踏み出せば、人生は静かに開き始めます。   なぜ「閉じた人 …

目標はビジュアル・モバイル・シンプルに。

2025/10/25   -気づく習慣

こんにちは。 良習慣プロフェッショナルコーチの伊藤良です。 ゴール設定や習慣形成の目標を設定したら、 1:ビジュアル 2:モバイル 3:シンプル にしておきましょう。   なぜビジョン・レタ …

先のばしと前倒しを分けるたった1つの視点

こんにちは。 良習慣プロフェッショナルコーチの伊藤良です。 先のばしを改善するカギは、「意志力」ではなく「視点力」です。 「have to」を「want to」に変えて、前倒ししていきましょう。 &n …

習慣を1つのカゴに盛ってはいけない

こんにちは。 良習慣プロフェッショナルコーチの伊藤良です。 良習慣を続けるために、「複数のカゴ」を用意しましょう。 1つが崩れたとしても、あなたは前進できます。   卵は複数のカゴに盛る 「 …

努力する前に選んでおきたい2つのこと

こんにちは。 良習慣プロフェッショナルコーチの伊藤良です。 「がんばっているのに、なぜかうまくいかない……。」 そんなときは、あなたの努力よりも先に「場所」と「人」を見直してみましょう。   …

理想の1日を書き出すと、人生が動き出す理由

こんにちは。 良習慣プロフェッショナルコーチの伊藤良です。 「今の生活を変えたい」と思っても、何から手をつければいいのかがわからないときがあったりしませんか? そんなときは、「理想の1日」を書き出して …

がんばらない習慣はボトルネック解消がカギ

こんにちは。 良習慣プロフェッショナルコーチの伊藤良です。 やる気があっても、スムーズに続かない習慣があるんですよね。 ただ、それは「努力が足りないから」ではなく、単に「ボトルネックがあるから」かもし …

検索

当ブログの管理人

【当ブログの管理人】
似顔絵イラストphoto3

■肩書:良習慣プロフェッショナルコーチ

■キャリア
・ビジネス書作家
・早起きコンサルタント
・国際コーチ連盟(ICF)アソシエイト認定コーチ(ACC)
・トライアスリート
・100kmウルトラマラソンランナー
・会社員

など、複数の活動をしている複業家。
1975年生まれ。茨城県出身、東京都在住。

良習慣を定着させるコーチングによって、クライアントの人生を変えるサポートをしている。

サポートしたクライアントは良習慣の定着によって、独立起業、複業家デビュー、セミナー講師デビュー、電子書籍出版などの目標達成を果たしている。

■公式メディア
「良習慣の力!」ブログ管理人
「複業で自分を磨く良習慣」メルマガ発行者

さらに詳しいプロフィールはこちら

Facebookページ

メールアドレスを記入していただければ、ブログ更新をメールで受信することができます。