2024/11/16 -ダイエットの習慣
自分のがんばりを成果や結果ではかるとつらくなるときがあります。 プロセスにも目を向けましょう。 過去に成功したダイエットの手法が機能しない 「良習慣塾」メンバーKさんのダイエット習慣をサ …
2024/11/15 -行動の習慣
困りごとが増えると、習慣になっている行動なのにもかかわらず、急に面倒に感じることがあります(あなたにも、ありますよね?)。 そんな困った状況から抜け出した経験を記事にしてみました。 困り …
2024/11/14 -読書の習慣
悩みの多い生涯を送って来ました。 それは決して快適なものではなく。 だからこそ「悩まない人」になるための方法を探してきました。 私は「悩むことが好き」だった(ようです) 「伊藤くんは、悩 …
2024/11/13 -思考の習慣
「できるだけ、問題が少ない人生を送りたい」と思っていたんですよね。 しかし、生きている限り、問題は無くならないことがわかりました。 それでも、捉え方次第で問題を減らすことは可能です。 人 …
2024/11/12 -読書の習慣
あなたの可能性は、どれくらいの大きさでしょうか。 「究極の未来」を考えることで、見えてくるものがあります。 本『ディープドライバー』を一気読みしてしまった話 習慣化コンサルタント古川武士 …
2024/11/11 -運動の習慣
私たちの仕事のパフォーマンスと運動には、どのような関係があるのでしょうか。 体型と運動習慣の矛盾(?) 体型と運動習慣について、ふと気づいたことがあります。 それは、 ・スリムな人ほど、 …
2024/11/10 -体験の習慣
日々のやるべきことに追われると、「感性(感受性)」を見失います。 取り戻す方法を知って、実践してみましょう。 卓越した人になるためには 「何かの分野で、卓越している人になるためには?」 …
2024/11/09 -モチベーションの習慣
11月になり、1年のゴールを達成する人たちが増えてくる時期になりました。 では、それらのゴールたちは「バランス」がとれているでしょうか。 「バランスをとる」ためには 「どうすれば、自分と …
2024/11/08 -モチベーションの習慣
自己ベスト更新を目指していても、1人の力では及び腰になるときがあります。 そんなときは、先導してくれる「シープドッグ(牧羊犬)」を探しましょう。 2年前の自分に勝利した日 先日、参加した …
2024/11/07 -体験の習慣
最近、言葉に敏感になっている自分を発見する機会がありました。 言葉に対する感性は、どう磨かれるものなのか。 考えてみました。 なぜ、音楽ライブに(それほど強く)感動したのか 先日訪れた音 …
コメントを投稿するにはログインしてください。