-
「人生が進む人の学ぶ姿勢」と「人生が停滞する人の学ぶ姿勢」の違い
2025/06/01 -学ぶ習慣
こんにちは。 良習慣プロフェッショナルコーチの伊藤良です。 せっかくの学習機会を、逃がしてしまう言葉があります。 できるだけ使わないように意識しています。 あなたが読書やセミナーで学ぶとき、損をしない …
-
2025/05/31 -質問の習慣
こんにちは。 良習慣プロフェッショナルコーチの伊藤良です。 「この順番で答えていくと、有効な答えを見つけやすい」 そういった質問の「型」があります。 ぜひ、覚えておきましょう。 昨年末に …
-
2025/05/30 -書く習慣
こんにちは。 良習慣プロフェッショナルコーチの伊藤良です。 あなたは「長い間ずっと考えているんだけど、なかなか考えがまとまらない……。」という状態になったことはないでしょうか。 その状態を解決するため …
-
2025/05/29 -良習慣の習慣
こんにちは。 良習慣プロフェッショナルコーチの伊藤良です。 映画やマンガでは、主人公の「こうしたい」という願いがなければ、物語が始まりません。 それは、私たちの人生でも同じ構造だったりします。 &nb …
-
2025/05/28 -モチベーションの習慣
こんにちは。 良習慣プロフェッショナルコーチの伊藤良です。 あなたは、 ・「目標は固定しなければダメ派」 ・「目標は途中で変えてもいい派」 のどちらの派閥でしょうか。 私は後者です。 その理由を記事に …
-
2025/05/27 -仕事の習慣
こんにちは。 良習慣プロフェッショナルコーチの伊藤良です。 仕事のスピードアップをするために必要なもの。 それは、 (1)状況を変える (2)発想を変える (3)過去のやり方を変える という3つが揃う …
-
2025/05/26 -良習慣の習慣
こんにちは。 良習慣プロフェッショナルコーチの伊藤良です。 自分が決めた良習慣が増えると、24時間が充実していきます。 それが、幸福度を高めることにつながると考えています。 良習慣が増え …
-
2025/05/25 -良習慣の習慣
こんにちは。 良習慣プロフェッショナルコーチの伊藤良です。 良習慣定着のプロセスは、変数の連続です。 それだけに、ポジティブに考えるだけだとうまくいかないことも多いんですよね。 あえてネガティブなパタ …
-
2025/05/24 -気づきの習慣
こんにちは。 良習慣プロフェッショナルコーチの伊藤良です。 「自分はこんな人」にしばられすぎると、未来が広がりません。 「過去はこんな人だったけど、未来はあんな人になりたい」と思うほうが、あなたの可能 …
-
2025/05/23 -コミュニケーションの習慣
こんにちは。 良習慣プロフェッショナルコーチの伊藤良です。 人間関係では、私は「自分が主張しないほうが、丸く収まる」と考えるタイプでした。 ただ、それだと人生がまったく進展せず……。 当たり前ですね( …
コメントを投稿するにはログインしてください。